• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

爽快なアメ車マガジンのフォード特集

爽快なアメ車マガジンのフォード特集
毎月26日が楽しみでなくなって久しいです。そういう方も多いのではないでしょうか?それでもコロナ禍前までなら、一応書店でパラパラとページをめくるくらいのこともしていたのが、買いもしないのに手に取ることは衛生面で好ましくなく店にも申し訳ないので、もはや立ち読みさえしなくなり、販売日すら意識しなくなって ...
続きを読む
Posted at 2022/04/30 19:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ford | クルマ
2022年04月28日 イイね!

ここにフィエスタがいても違和感ないかも?

ここにフィエスタがいても違和感ないかも?
川向こうの公園の近くを自転車で走っていて、フローズンホワイトのフィエスタがいるのに気づきました。そこは自動車の整備工場のようです。それも、「フィエスタの顔が似ている」とよく言われたあのメーカーを専門とする工場だそうで、少し前のモデルー『DB数字一桁』などが何台か入庫していました。写真には写していま ...
続きを読む
Posted at 2022/04/28 21:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年04月26日 イイね!

フォードがいたらいいと思えた街に

フォードがいたらいいと思えた街に
仕事で初めて出向いた都内のとあるエリア。打ち合わせを終えて最寄りの駅から帰りの電車に乗る前、少し前まで激しく降っていた夕立ちが去ったのをいいことに、雨上がりの日没前の街中をぶらぶらと歩いてみました。 大きな繁華街からもほど近い場所なのに古寺名刹も多く落ち着いた風情の街として定評がある一帯でしたが、 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/26 23:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年04月20日 イイね!

チラ見えのマスタングは超弩級な一台だった!

チラ見えのマスタングは超弩級な一台だった!
今朝、地元市内の交差点で、直行する通りの赤信号に赤いマスタングが停まっているのが見えたので、とっさに写した写真です。とにかくマスタングの方へレンズを向けて適当にシャッターを切っただけの、いわゆるノーファインダーだったため、ご覧のように前ピンの甚だ冴えない写りですが、かろうじてマスタングの姿はフレー ...
続きを読む
Posted at 2022/04/20 21:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年04月16日 イイね!

Kochangさん、お好きなエクスプローラーですよ〜

Kochangさん、お好きなエクスプローラーですよ〜
日本でエクスプローラーという存在が広く受け入れられた立役者が、この2代目UN105と言っていいのでしょう。右ハンドル車が初めて設定されて、当時の日本でのフォード・ビジネスが前面に打ち出していた輸入車としては安価な価格設定もあって、かなりの台数が売れたと思います。販売当時はよく目にしましたね。 と ...
続きを読む
Posted at 2022/04/16 21:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2022年04月13日 イイね!

初めての福岡、さてフォードは?

初めての福岡、さてフォードは?
人生初福岡でした。博多から天神あたり、本当に福岡の都市の賑わいのど真ん中エリアでの滞在でしたが、とても気に入りました。空港や主要駅からの移動が楽で、さらに主だった場所への移動もわりとすぐにできてしまうコンパクトさ。地下鉄やバスも充実していますが、自分の足でも結構目的地をカバーできそうなくらいの距離 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/13 18:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2022年04月11日 イイね!

オールシルバーは雄弁なカラー

オールシルバーは雄弁なカラー
この代のエクスプローラー(U251)も以前と比べれば目にする頻度が下がっています。とはいえまだまだ現役車の姿も見られます。その多くは黒系か白系のボディカラーという印象があります。その点、今日のこちらはシルバーペイントというのが珍しい。しかもホイールアーチのフレアまでシルバーのワントーン仕上げという ...
続きを読む
Posted at 2022/04/11 23:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2022年04月10日 イイね!

この写真のあと、こうなった

この写真のあと、こうなった
昼食を買いに寄った地元のパン店。レジで支払いをしていた時、外を赤いマスタングが走っていくのが見えました。慌てて店を出てともかくフィエスタと同一フレームに入るように撮ったのがトップ写真です。すでにだいぶ先へと走り過ぎていましたが、しかし直進せずに右折レーンから右へ曲がっていったのを見逃しませんでした ...
続きを読む
Posted at 2022/04/10 15:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年04月08日 イイね!

マスタングとフォーカスの共通項

マスタングとフォーカスの共通項
表参道で。こちらはEcoBoostのホイール&ストライプパッケージというグレードのようです。サイドをよく見ていただくとドア下部にストライプが入っているのと、この専用10本スポークホイールが識別のポイントになります。 現行S550マスタングも実に多くのパッケージ設定があります。初代マスタングが当時と ...
続きを読む
Posted at 2022/04/08 18:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2022年04月03日 イイね!

The European

The European
これまでもブログで何度か紹介してきた自宅近所のランティスクーペと、スーパーの駐車場で隣り合いました。こうして並んだ様子を眺めると、双方の間には25年(!)近いスパンがあるとはいえ、ずいぶんと我がフィエスタの方が大きく、なんだか立派そうに見えます。今となってはとてもコンパクトなランティスは、それでも ...
続きを読む
Posted at 2022/04/03 10:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34567 89
10 1112 131415 16
171819 20212223
2425 2627 2829 30

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation