2年前の今日、我がもとヘブライトブルーの2000年式フォーカス1600GHIAがやって来た。以来今日まで至って元気である。大体2週に一度の割合でエンジンに火が入れられ、走るのは近場での買い物や親の送迎などもっぱら小間用途が主体。これまでで一番の遠出は神奈川の愛川町・・と、それだけにこの2年の間に積み増された走行距離など実に大したことはない。元来が欧州フォード流のグランドツアラー的キャラクターの持ち主であるC170フォーカスからすれば、それはあまりにも不本意な境遇であるのかもしれない。しかし私は日本のありきたりな街中を細々と駆けるフォーカスを心底堪能している。大袈裟でなく、家のすぐ近所の小さな曲がり角を曲がる時の挙動ひとつを取っても、フォーカスは頼もしく、そして愉しい。その上ドアを開けて乗り込む時でも、フィエスタとは一味違ったリラックス感のあるホスピタリティ空間に毎度気を良くさせられる。
今日はフォーカスの12ヶ月点検でフォード守谷店を訪問。その道中、少し前にYorupikuさんが取り上げていらしたフォーカスGhiaが駐車されているのに気づいた。実はこのフォーカス、いまのフィエスタを購入して守谷店へ通い始めるようになって初めて出会ったのが4年前。その後、しばらくの間は守谷店を訪ねるたびに目にできていたのが、昨年くらいだろうか、姿を現さなくなっていたので、ついに引退かーと残念に思っていた。そこへYorupikuさんのレポートがあったので、もしや?と今日は目を光らせていたところ、久方ぶりの再会となったのである。こちらは赤信号停止中で少し離れた地点からの撮影となり、ごく小さくしか写すことができていないが、後ろから見るだけでフォーカスとわからせるのは初代ならではである。
国内最後のフォーカス(C346)、それもMC前の2.0Lエンジン搭載車はかつて自宅の近隣エリアに、多いときだと5〜6台が同時に生息していたものである。当時は「あまり売れていない」とされたフォーカスだったが、こと自宅のまわりでの集積度合いはなかなかのものだったように今でも思える。それから10年以上が経ち、その間に櫛の歯が抜けるように1台、また1台と姿を消していき、今ではついにこの写真の1台を残すのみになってしまった。こちらはC346フォーカスで最初にイメージカラーとされたキャンディレッドの個体、まさに久方ぶりとなるフォーカス国内復帰当時の熱気を今に思い起こさせてくれる1台だ。オーナーさんはもうよほど肌に馴染んでいるか、それとも開き直って意地で乗り続けているか、どちらかのスタンスだろう。いずれにしたって消極的な境地で維持し続けられるような車種ではないはずだから、オーナーさんのある種の「気骨」をこちらのフォーカスの背後に感じ取ってしまうのである。
少し古いネコ・パブリッシングの雑誌などを見返すと、輸入車について、車歴20年超ともなればあれやこれやと手がかかる的なことが書かれていて、一定以上の時を経た輸入車を維持することが、ある時期まではそれなりに手間を要しそうであったらしいことが伺い知れる。これについてはいま現在果たしてどうなのかわからない。輸入車と言われる海外各メーカーもグローバルに合従連衡が進み、品質の均質化や安定化がかつてとは比較にならない程度に達成されているかもしれないからだ。
今日はフォーカスの半年点検で守谷店へ。昨年夏の車検から走行距離は1,000kmも増えていないものの、定期的なチェックは欠かしたくないゆえのドック入りである。結果として特段の問題点はなかった。実際にエンジンの回転はひじょうに安定しているし、脚のダンピングもまだ抜けている感じはなく腰が据わっている。とにかく走らせていて気分がいいのだ。そんなふうに存外に調子がいいことが日常使いで実感できているので、チェックの結果にも納得が行く。![]() |
フォード フィエスタ 2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) 生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |