20年くらい前に住んでいた所からわりと近い場所に、当時すでにこのエクスプローラーはいました。ここは都心部でありながら昔ながらの風情が今なお色濃く残った一帯で、写真をよく見ていただくと、エクスプローラーの右側に回覧板が立てかけられているのがわかりますよね?いまだに回覧板をご近所間で廻しているような、そんな懐かしいコミュニティの気質が奇跡的によく保たれている街の一角です。
これまで幾度か都心で目にしてきた、ダークグリーンのエクスプローラーLimitedを久しぶりに見ました。以前は米軍基地関係者専用ナンバーの「E」を掲げていたのが、今日は一般ナンバーに変更されていました。しかしナンバーの数字列自体は以前と同一だったので、オーナーさんの境遇に何がしかの変化があったのでしょう。
現行型エクスプローラーのフロントグリルに輝く赤いSTのバッヂ。もともとは90年代のヨーロッパフォードから端を発したSTが、USフォードの代表車種であるエクスプローラーにまで設定されるのは想像もしていなかったことでした。日々の用途に何ら支障も制限もない基本的な商品性能と、いざその気になれば走りの元気さが際立つ高い運動性能との、自然でありながらハイレベルでの融合。それはコンペティション・ユースを前提とした特別仕立てであるRSとは明確に異なったキャラクターであって、実は「フォードならではの旨みの凝縮形」と言っていいのがSTです。
もうかなり珍しくなった初代エクスプローラーに今日は出会えました。日本でエクスプローラーの人気が飛躍的に高まったのはこの次の2代目からだったので、この初代は90年代初頭の国内登場時にもそこまでたくさん目にできたわけではなかった記憶があります。それだけによく今でも元気に走っているものと感心させられました。こちらはちょっとリフトアップされていますかね、いかにもこの頃のエクスプローラーらしいゴールドをあしらった2トーンカラーもいい感じ。
日本でエクスプローラーという存在が広く受け入れられた立役者が、この2代目UN105と言っていいのでしょう。右ハンドル車が初めて設定されて、当時の日本でのフォード・ビジネスが前面に打ち出していた輸入車としては安価な価格設定もあって、かなりの台数が売れたと思います。販売当時はよく目にしましたね。![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスの生産が去る11月14日をもって終了したという。2年前のフィエスタの生産終了時 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) 生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |