それは日本とフォードとのつながりの象徴です。ブランドバリューではマスタングに及ばないかもしれませんが、日頃もっとも多く目にして、もっとも日常のシーンに馴染んでいるフォードがエクスプローラーです。とりわけホワイト系のボディカラーは、二代目以降日本市場では押しも押されぬ定番となってきました。あまりにも「当たり前」であるがゆえ、私も街で見ても、このブログでわざわざ取り上げることさえ少ないです。しかし、季節外れに穏やかな朝の陽光の中で輝くこのエクスプローラーを目にして、あらためて思いました。家族が愉しく乗ることができ、さまざまな所へ行くことができて、肩肘張らずに付き合うことができる。そんな元来のフォードらしさがまさしく集積された存在だからこそ、長きにわたって多くの人たちから愛されてきているのだろうと。たとえ代が替わっても支持され続けるということは尊いものです。
本格的なデリバリーの開始が事業撤退の発表とほぼ重なったため、国内への継続的な入荷がストップして結果として希少車となってしまった悲運のグレード、エクスプローラーのTitanium。なぜ日本市場では北米などに倣ったPlatinumでなくTitaniumを名乗ったのかいまなお不思議です。現行モデルでは北米市場以外でも扱われるようになったエクスプローラーでも、最上位モデルにTitaniumの称号を冠したところは果たして日本以外にもあったのでしょうか?
ふだんもっとも多く見かけるフォードは言うまでもなくエクスプローラーです。だから街中でエクスプローラーに出会っても特別な感興を覚えない・・なんて見限ってしまってはもったいない!昨晩、隣の車線を進むエクスプローラーの後部を眺めていたら、それが国内では珍しいSPORTであることに気がつきました。
ここに写っている正面からは同じようなサイズ感に見える各車は、エクスプローラーはさておき、カイエンにしても、アルファード/ヴェルファイア、Gクラスにしても、六本木界隈ではポピュラーな存在で毎日かなりの台数が走り回っています。それらは実際の物理的なディメンションがもたらすメリットもさることながら、ブランド力、エクスクルーシブなイメージ、安定したリセールバリュー、そしてハッタリの効く存在感等々・・が強く支持されているのだと想像します。
エクスプローラーではレアカラーとなるジンジャーエール。二代目クーガ登場時に国内モデルでもイメージカラーとされた色ですが、乗用車ライクなクーガでは繊細に感じられたトーンも、より大柄で押し出しの強いエクスプローラーだとまた印象が少し変わってくるのが、同じ色とはいえおもしろいところです。とかく日本だと圧倒的に白か黒が多いエクスプローラーとはいえ、こういう洒落た色合いだって十分にイケるはず。商品キャラクターは少し異なりますが、レンジローバーのイヴォークにもこれに近いカラーがありますよね。この種のカラーはおそらく、メルセデスのゲレンデヴァーゲンやランドローバーのディフェンダーのような元来ヘビーデューティー志向が強いクルマにはマッチしません。エクスプローラーやイヴォークのような洗練された存在感のSUVにこそ似つかわしいので、もっと選ばれていてもいいように思います。![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスの生産が去る11月14日をもって終了したという。2年前のフィエスタの生産終了時 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) 生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |