• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

今日のブルーオーバル・・モンデオGT

今日のブルーオーバル・・モンデオGTヨーロッパ本国名モンデオST24。日本ではモンデオのスポーティーグレードとしてセダンとワゴンに設定されました。実にシブい一台なのです。

後のST 220と違いエンジンは標準仕様のまま、セダンには専用ダンパーを装備するなどのセッティングが施されており、走りに関するチューニングの度合いはさほど突出していないようです。それに対して、内外装はスポーティーさを強調する装備が豊富で、この点がノーマルに対するアピールポイントといえそうです。特にフロントグリルなど“できのよいモチ焼き網”さながらにちゃんと金属で細かに編まれていて、どことなく古いイギリスのスポーツカーあたりを彷彿とさせるムードもあります。カタログでも謳われているように、エアロパーツのフィッティングもなかなかです。

このセダンは個人的に相当好きで、かつて本気でST170を売り払って5MTの中古上玉を買いそうになったこともありました。実際のところ、本当に気になっていていつか必ず実車を見てみたいのは、このST24の後継車にあたるST200です。ST200はST24に比べるとより専用のチューニングが各部に施され、スポーツセダンとしての性格が色濃くなっています。ほぼイギリス市場限定で90年代末期のきわめて限られた期間のみに販売されたため、ヨーロッパでも流通量は少なく、ましてや日本にはまず実車がないであろう点もミステリアスで、なんともそそられて仕方ありません。
Posted at 2011/02/06 09:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mondeo | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67 8910 1112
13141516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation