• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

レザーパッケージ協奏曲

レザーパッケージ協奏曲つい先日、フィエスタのレザーパッケージに関する話題を記したと思ったら、今日はこんなシーンと遭遇した。記憶にある限り、同じ限定車レザーパッケージの設定色であるディープインパクトブルーとこうしてツーショットを決められたのは、フォードディーラー敷地内を含めて初めてのことだ。しかも駐車中の横並びでなく、たまたまこちらがフィエスタを路肩に停めて小用をしていた(立ちションに非ず)ところに、対向車線を走ってきたディープインパクトブルーのフィエスタが見えたので、すれ違いざまをワンフレームで写すことができた。これは自分のこれまでのシューティングの経験上でも相当レアな瞬間だったと断言できる。それだけに初めての兄弟色というべき仲間との出会いの嬉しさはひとしおだった。

一方で、ちょっと寂しく感じたのは、ディープインパクトブルーのフィエスタが何らのリアクションもなくそのまま走り去っていったことだ。写真からも読み取れるように、わりと周囲の見通しが良い直線道路なので、普通に走っていても反対側の車線にいる車が十分に視界に入ってくるシチュエーションである。おそらくディープインパクトブルーのドライバーさんの眼にも、我がフィエスタの姿は止まっていたのではなかろうか?私がもしそのドライバーさんなら、すれ違った後でまずは安全に車を停められそうな場所に自分の車を置いて、何はなくともコッパーパルスに駆け寄って声をかけるだろう、そして時間があれば一緒に写真が撮れる場所への移動を誘うな(少し前のUSエスケープとの遭遇時のように)。とにかく、こんな場面にはそうそう簡単には出会うことがないのだから!
Posted at 2024/10/19 18:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
67891011 12
131415 161718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation