自宅からほど近い場所に駐車されていたテルスターワゴンの初代。実働車なのか休眠車なのか定かでなくても、もうほとんどその姿を見ることもないかなり珍しい一台でしょう。
毎日の生活の場面で目にするフォードは、まずは何はなくとも自らの愛車です。朝起きて窓の外を見ればそこにいて、夜帰宅すれば暗闇のなかでやはりそこにいるフィエスタ。控えめな存在感でありながらふんばりの効いた安定感のあるスタンスで、いつも目も楽しませてくれます。
ここに写っている正面からは同じようなサイズ感に見える各車は、エクスプローラーはさておき、カイエンにしても、アルファード/ヴェルファイア、Gクラスにしても、六本木界隈ではポピュラーな存在で毎日かなりの台数が走り回っています。それらは実際の物理的なディメンションがもたらすメリットもさることながら、ブランド力、エクスクルーシブなイメージ、安定したリセールバリュー、そしてハッタリの効く存在感等々・・が強く支持されているのだと想像します。
メルセデスにはほとんど関心がなくても、この初代Aクラスの登場時にはすごく興奮したのを覚えています。メルセデスがそれまでにない小型車のパッケージングに果敢に挑んだ初代Aクラス。メルセデスにとっても不慣れな領域であったためか、登場後すぐに大きなトラブルに見舞われたりとその歩みは順風満帆でなかったとはいえ、将来の都市型モビリティ像の具体化に向けた意欲的な試みであったことは確かでした。Aクラスについては代を重ねるごとにはじめの志が失われたのが残念ですが、初代はちょうど同じ頃にデビューした初代プリウスとともに、世界の自動車の歴史をひとつ前に進めたエポックメイカーといっていいでしょう。
つい先日も六本木通りでアーリーマスタングのコンバーチブルに出会いましたが、今日は青山の246沿いのGSでファストバックです。東京都心という外国車の多いやや特殊な場所柄を差し置いても、もはやクラシックというべき60年代のマスタングがこれだけ当たり前のように何台も走っている事実は、やはり大したものだと思うのです。ふだん仕事で都心部にいる時間が長くても、たとえば近い世代のVWカルマンギアとか、まず見ることないですもん。あまり詳しくないけれど、他のアメリカのクーペなどもそうそう見ませんし。マスタングの残存率の高さは群を抜いていると実感します。![]() |
フォード フィエスタ 2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) 生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |