• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

クルマには、心ときめく魅力的なカタチこそ必要です②

1
レクサスブランドのHS250h、トヨタブランドのSAIは基本レイアウトが同じ3BOXセダンです。特にHSは販売好調という事ですが、プリウスともほぼ同一のボディサイズに500万を超える価格という事で、『みんカラ』ファンに多い『弄り』の余地が限定されるという意味でも、今以上に台数が劇的に増えるかと言うと、難しい価格帯です。
2
HS250h、SAIに対して、プリウスはハッチバック2BOXと言うか、5人乗車版の1BOXミニバンと言いますか、3BOXタイプだった初代から順次進化し、特に三代目になってデザインがこのクルマ独自の『プリウスと言ったらこの形』に変わりました。

ここ10年でエスティマ、エルグランド、オデッセイなどの1BOXカーは、一般ユーザーにSUVより都会派でお洒落なファミリーカーとして受容れられ、若い人が弄るためのアフターパーツも市場に沢山出回っています。
ある意味プリウスは、これら1BOXの流れを汲む派生タイプのデザインであると言えるでしょう。若年層から団塊の世代まで、幅広い購買層に受容れられたからこそ、爆発的な販売成績を納める事が出来たのだと思います。


3
三代目プリウスは特にエクステリアの弄り余地が幅広く、メーカーオプションだけでも多種用意されました。
確かに需要台数が桁違いなので、近い将来どっちを向いてもプリウスになりそうな状況ですが、このクルマ以外、周囲のセダン・スポーツは現在ほとんど3BOX全盛なので、このボディデザインだからこそ個性を投入できそうです。

4
HONDA CR-Zと同じ時期に、車格的に近いコンセプトを持って量販タイプが発表されたVW シロッコです。

やはり価格的には300万を上回ります。

5
VW シロッコ内装。リヤシートは、同じ 2+2 でもCR-Zより余裕があります。
6
強化バージョンのVW シロッコRです。

価格的には515万からとなっています。
7
VW シロッコRの内装です。
8
2006年に発表された、量販モデルのプロトタイプとなるVWアイロック。フロントグリル周りのデザインが、現行と異なっています。

CR-Zに比べて、当初よりリヤシートの居住性に配慮されており、ホイールベースはやや長めです。然し同じメーカーのVWゴルフと異なり、スポーツマインドをエクステリアデザインの随所に盛り込んだ魅力あるクルマです。このアングルからでも、リヤタイヤハウス周りの脹らみ、美しい曲線が際立っています。

⇒続きは③。

ブログ一覧 | クルマへの想い | クルマ
Posted at 2010/06/10 01:40:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(コンテナハウス)
kurajiさん

木陰は涼しいさいたま市です〜♪
kuta55さん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

津波警報💦
SUN SUNさん

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年6月12日 22:02
Super Cityさん、こんばんは♪

大量のフォト、すごいですねえ(@_@)クルマ関係のお仕事ですか?

さて、プリウス、SAI HS の 3BOXセダンっていうんですか?これらのデザインは自分好みではありません。クラウンのデザインが今のところ一番いいですね(*^^)v

輸入車のことはまったくわかりませんのでコメントできず、すみません。。。

コメントへの返答
2010年6月12日 23:35
茶~ちゃん さん、こんばんは。コメント有難う御座います。

仕事は、クルマ業界からは逆に遠いほうです。

3BOXタイプと言われているのは、エンジンセクション/ヒトが乗るセクション/トランクセクションが、ボディ区画ですね、明確に3分割されている形式の事だそうです。
一般的セダンはほぼこの枠内に納まる訳で、既に1950~60年代に確立されて、現在まで50年以上も同じ形式が依然として主流です。

クルマが荷物運送/軍事利用主体から、ヒトが楽に気持ち良く移動する為の手段としての利用主体になってのち、この3BOXタイプは一番使い易い、完成された形式だというのが定説です。

なのでプリウスに関しては、ラゲッジスペースにトノカバーはあるものの、2BOXハッチバックと呼んで良いと思います。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation