• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

AUDI A7 Sportback VS Crown Hybrid(外装)

AUDI A7 Sportback VS Crown Hybrid(外装) AUDI A7 Sportback 。
これまでAUDI FOLUM BEIJING に展示されている Concept Model の画像を数多く掲載して来ましたが、遂に生産型モデルが登場し、Concept Model の先進的なディテールがややスポイルされている事に少々複雑な思いだったのです。

← モーターショウ展示車両の画像。

然し、やはり元来造形の美しいSportback 、生産型と言えども魅力的なフォルムです!

ではでは、外観だけでも我が家のクラハイ君と比較勝負してみたいと思います。ゲルマン魂満載且つ流麗なデザインで有名な近年のAUDI A7 Sportback と、日本のザ・セダン、CROWN HYBRID。

外観デザインだけだと、やる前から勝負が付いてるような気もしますが、さてさて。

1
AUDI A7 Sportback。

左前方からの全体カット。
モーターショウで公開された際の画像です。
AUDI FOLUMのConcept Model とは細部の
意匠が異なりますが、他のAUDI シリーズ同様、迫力と華麗さを併せ持つ美しい欧州ゲルマン魂のフォルムです。
2
TOYOTA CROWN HYBRID。

左前方からの全体カット。
ほぼ同じ角度からの画像を揃えましたが、両車を比べて如何ですか。これぞ、ザ・ジャパニーズセダンの顔です。
3
AUDI A7 Sportback。

右後方からの全体カット。
やっぱり、流麗なラインです。AUDI の Sportback たる所以です。セダンとクーペデザインの融合。
そう言えば、先日黒い社有車ユースのAUDI Sportback を初めて見ました。一般的に社有車ユースは黒いA6とかなのですが、社長さんがこのデザインに惚れちゃったのかな。
4
TOYOTA CROWN HYBRID。

右後方からの全体カット。
ザ・ジャパニーズセダンの歴代CROWNシリーズの中では、このモデルが初めてエアロフォルムを採用して世に出た訳ですが、Cピラーの造形はまっこと従来のCROWNそのものです。
MARK-Xもここ、似てます。
5
AUDI A7 Sportback。

借り物画像、まことに申し訳有りません。
どうしても、我が家の CROWN HYBRID とで
ドア開放時の印象を比較したかったのです。
然し、この状態でも AUDI A7 Sportback が俄然優勢です。AUDI 社は、ドアを開けた時の見栄えも、デザイニングに盛り込んでいるのでしょうか・・・。ホント綺麗ですね。
6
TOYOTA CROWN HYBRID。

フロント/リヤドアーを両方とも全開にして撮影したものです。これを上のAUDI A7 Sportback の画像と比べると、・・・

やっぱりAUDI A7 Sportback に票を入れざるを得ません(T_T)/
我がクラハイ君、ごめんね。キミはキミで、気に入ってますから!今回はちょっと相手の選択が悪かっただけです・・・
7
TOYOTA CROWN HYBRID。

AUDI A7 Sportback のリヤゲートと比べる意味で、クラハイ君のも一応開けてみました。
A4L セダンとならまだ同じコンセプトだけれど、Sportback とは比べるもんじゃ無いです・・・

負けちゃったかな、今回も。
8
AUDI A7 Sportback。

これも借り物画像、申し訳有りません。
AUDI A7 Sportback には、AUDI TT みたいに自動開閉式のスポイラーがリヤゲートに付いているのです。
AUDI FOLUM の Concept Model には付いていませんでしたが、モーターショウで発表されたモデルを良く見ると、成る程ありました。
速度130km/h 以上になるとリフトアップし、その後80km/h 以下に減速するともとに納まるのだそうです。

ブログ一覧 | クルマ比較 | クルマ
Posted at 2010/10/18 16:27:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2010年10月18日 18:22
A7生産モデル、さすがに大きそうですね~!
ドア開いてる写真を見ると、リヤの窓がほとんど下がっていないですね・・・。あんな程度しか下がらないのかな・・・。デザイン優先で、ウィンドウの開く範囲を犠牲にしたんですかね・・・。(A5SBもリヤウィンドウは半分くらいしか下がらないです・・・。)

リヤスポイラー、130km以上でリフトアップ、80km以下で収まるっていうことを「当局」が知っていたら、追尾されたときに急減速して80~90km程度まで速度を下げても、リヤスポが上がっていたら確かな証拠になっちゃいますね・・・・笑。
コメントへの返答
2010年10月19日 6:26
元気 p( ^ ^ )q さん、コメ有難う御座います。
リヤゲートもデカイですねえ!これ万一間違って機械式駐車場の中でリヤゲート開こうもんなら、上のパレット床板に『ガン!』って思いっきり当たりそうです。
リヤドアーウィンドウは、特にドアトリム無しのハードトップでは宿命ですね。実は9代目クラウン君はトリム無しハードトップだったので、1/3近く下がらず残ってしまう仕様でした。クラウンでさえそうですから。

ん~、成る程Speed出した証拠ですかあ。でもこの後続車にこのスポイラー見せ付けながら走り去るのも格好良さそうです(^_^)

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation