• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

内装紹介その38(CROWN HYBRID - ドアパネル装備 4)

内装紹介その38(CROWN HYBRID - ドアパネル装備 4) この編からCROWN HYBRID の後部座席ドア内側パネル装備のご紹介です。

後部座席周りの装備を操作するスイッチ類は、主としてリヤセンターアームレストに有りますので、ドアパネル面はパワーウィンドウ上下スイッチだけです。また従前モデルを踏襲し、灰皿もドアのサイドアームレストに配置されます。

← リヤドアーを全開にしたところ。


ホイールベースは延伸されたものの、Majesta の様な流行りのロングボディー採用とは行かず、内部の足元広さに比べて開口部(リヤドアーの長さ)そのものはそれ程横長には見えません。

ただ、流石にザ・セダンだけあって、頭上開口は可能な限り水平なラインを確保し、乗り降りする人が頭頂部をぶつけ難いデザインを追求しています。

1
左リヤドアー内装パネル1

上からドアオープナー、パワーウィンドウ操作スイッチ/灰皿付サイドアームレスト、後席乗員の足元ドアパネル下部にスピーカー。
2
左リヤドアー内装パネル2

ドアオープナーと施錠/解錠レバー。
画像は施錠されていない状態。
3
左リヤドアー内装パネル3

ドアオープナーと施錠/解錠レバー。
画像は施錠された状態。
4
左リヤドアー内装パネル4

パワーウィンドウ操作スイッチ/灰皿付サイドアームレストとリヤシート座面との位置関係。
5
左リヤドアー内装パネル5

サイドアームレスト後端の近接画像。
6
左リヤドアー内装パネル6

サイドアームレスト後端の開閉時室内側把手部分接写1。
7
左リヤドアー内装パネル7

サイドアームレスト後端の開閉時室内側把手部分接写2。
8
左リヤドアー内装パネル8

ドアパネル後下端部にあるサイドポケット。
少ない面積のなか、僅かでも収納機能を確保してくれたのは有り難いのですが、このように底が浅い露天タイプなので、ドア開閉の際に落っことしてしまいそうな気がするので小物を入れる気にはなりません。

ブログ一覧 | 愛車紹介あれこれ | クルマ
Posted at 2010/10/26 12:22:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(えー😱)
らんさまさん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

最近の諸々😸
もじゃ.さん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation