
CROWN HYBRID の画像紹介(内外装編)4/6
この編では、CROWN HYBRID の内装フロントシートについて掲載したいと思います。SuperCity号はMC前のスタンダードパッケージです。家族から『本革は肌がべた~ってなるからヤダ』と『ボディカラー黒はヤダ』の指令が・・・
← Dらーさんの玄関で。CROWN HYBRID
明るいグレー色は気に入っていたのですが、実際買う前の試乗車は本革でしたし、オーダーしてから納車されるまでMC前のグレーファブリックを見ていませんでした。
SuperCity 自身はオーダーだけ手続きしてすぐ出張してしまったので、奥様から『内装が何だか安っぽくなったんだけど(怒』・・と言う電話があった日からそわそわ・・・
結局納車されて1ヶ月半、本物はどんななのか判らず不安でした。それに、どう比べても視覚上は本革のほうが高級そうですものね。
まあ、1年乗ってみた今は、それなりに良い感じで良かったです。
1
MC前のスタンダードパッケージのファブリックフロントシート、及びシフトレバー周り。
2
パッセンジャー側のファブリックシート座面。
MC前モデルの初期型には良くこの座面下地の不具合が指摘された様ですが、SuperCity のクラハイ君には、いまのところ問題は出ていません。
3
パッセンジャー側のファブリックシート背もたれ。
納車当初は、どうしても9代目クラウンロイヤルサルーンGの包まれる様なシートと比べてしまいましたが、1年経過して見ますと、比較的適度な柔らかさで思った程疲れない事が解りました。
4
パッセンジャー側のファブリックシート肩部。
アクティブヘッドレストは標準装備。
5
パッセンジャー側のファブリックシート肩部接写。
MC前スタンダードモデルのファブリック生地がどんな感じなのか、解りますか。画像だと見掛けはつるりと硬そうですが、手で触った感触はなかなか良いので、納車時から時間の経った現在、家族からは苦情が出ていません。
6
ドライバー側のフロントドア内側装備。
7
ドライバー側フロントドア開口部に貼られたイージークローザーの警告シール。
現行Lパッケージではラゲージドアのみ標準装備のところ、MC前スタンダードパッケージではフロントドア&リヤドア、及びラゲージドアに全て標準装備となっていた。
8
MC前スタンダードパッケージモデルのフロントシートバック近影。
ブログ一覧 |
愛車紹介あれこれ | クルマ
Posted at
2011/01/15 21:38:48