• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

CROWN HYBRID 、こんなブレーキキャリパー有り?

CROWN HYBRID 、こんなブレーキキャリパー有り? CROWN HYBRID のリヤブレーキキャリパーは、こんなの。

先日愛車紹介でもブログアップしましたけど、ホントはクラハイのパーツの中で、一番見せたくない部分です。これは幾ら何でも格好悪いのでは・・・(T_T)
リヤブレーキは、二輪も四輪も基本的には制動時の車体姿勢制御の役割があって、フロントブレーキこそ主役ですから、当然リヤは、一般的にフロントより小振りです。

でも、このクラスのクルマであれば、も少し機械の機能美と言うか、見た目の上品さも考えて欲しいと思うんです・・・・。ト・ヨ・タ・さん。ブレーキ効けば良いというものじゃ、無いですよね・・・

これでは、溶岩石みたい。良く、お風呂で足の踵を擦る、あれ。

このあたり、何とかしたい・・・、ブレーキキャリパーも高いんですよね(@ @;
ブログ一覧 | 愛車紹介あれこれ | クルマ
Posted at 2011/01/30 21:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

21世紀美術館
THE TALLさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 22:18
これは鋳物でも強度のあるダクタイル。鋳鉄に球状の炭素を含んだ素材でしようか?
砂型のバリを荒めのグラインダーでそぎ落とし錆止め加工したものと思われますね。
見栄えは別として、鋳物は特有の長所がたくさんあります。
ピアノを支えるベースや工作機械のベースは鋳物が一番。鉄板を張り合わせたベースはダメです。
それから部品の検査に使われる定盤、摺合せ面はピカピカですが構造体は砂型の肌のままです。あるいみ魅力的な日焼けのお嬢さんてとこでしょうか。
コメントへの返答
2011年1月30日 23:25
IGBTドライバさん、こんばんは。コメント有難う御座います(^ ^)b

さっき、Wikipediaでダクタイルの概要を勉強させて貰いました!成る程、見てくれを別にすれば、靭性が普通鋳物の数倍・・・(;_;)φメモメモ

・・・でも、も少し見栄えだけでも、フェロードやブレンボとまでは言いませんケド・・・
足元魅せるのも、商品付加価値と・・・(T_T)

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation