
今日は良く晴れて、いやー気分爽快でございましたね(^ ^)
予定では、マイDらーさんのところで例のリヤバンパーのちいこい引っ掻き傷を、『簡単リペア』する予定だったんですけど、午後所用が入ってしまったので一週間前にキャンセルしたのです。
でも、こちらのトヨタディーラーさんで今度、GSの手洗い洗車と同じようなサービス(有料ですが、ほぼ値段は同じです)を始めたと言うので、一度御願いしてみようと思い立ち、今日はDらーさんに午前中お邪魔してしまいました。
洗車して頂いてる間、いろいろ整備工場内を見学したり、珍しいクルマを拝見したりしてたんですけど、実は先週、こちらに発注していた部品が届いていたので、今日はそれをご紹介しちゃいます(^ ^)
何とも、悩みに悩んでいたんですけど、結局衝動買いする嵌めに(><;)
・・・それは、・・・
1
前から気になっていた、クラハイ君の・・・
2
ここの部分なんですけど・・・
(^ ^;
3
今年の 2月.20日にブログアップしました、
例の・・・
この CROWN ATHLETE 用 にトヨタさんがディーラーオプションで取付け販売をしている、D'TEC AERO Parts カタログ・・・
マイDらーの担当営業さんが、この前クラハイと一緒に立寄っていろいろ秘密会議をしてた際に言ったんです・・・
Super City 『これ、あんまり見えないでしょ。見えない部分を弄るのが Super City 流と言えばそうなんですけど』
Dらー営業さん『確かにクルマ好きの人じゃなければ、パっと見わからないでしょうねー』
Super City 『これFRP/CFRPって書いてあるけど、↑このカタログ見る限り普通の樹脂製ですよねー。それにしては値段が(T_T)。』
Dらー営業さん『・・・ううん、そんな感じすよね』
Super Ciy 『だいたいこれ、効果有るんですかねー。この前メールしたAUDI R8 の画像みたいに、車高低いと効き目有りそうですけど、クラハイはノーマルじゃ床下もスカスカでしょ。やっぱ考えちゃうなああ。』
Dらー営業さん『うーん、確かにそうかも知れませんねえ』
Super City 『こちらのDらー出入りのお客さんで、これ付けた人いらっしゃるんですか』
Dらー営業さん『いえ、それが居ないんですよね。これ他でも、あんまり付けたって聞かないんです。在庫も無いので、発注受けてから造るって言ってましたし』
Super City 『そうですかあ。この価格出して効果?ってか見栄えだけ・・・って感じなら、ジュラコンブッシとか他のパーツ組んだほうが実質的だと思うんですよねー。ってかやっぱり目立たないでしょ』
Dらー営業さん『うーん、そうですね。でも私、個人的には、こういう見えない部分に手を加えるの、好きですよー。他に居ないから、すぐSuper City さんだって判るでしょ?』
・・・、この、Dらー営業さんの最後のセリフが何故か、耳に残ってしまった(><;)
それで、この日Dらーさんでの雑談を終えて帰る間際になって、
『これ、私付けます。発注御願いします。』・・・
4
・・・ で、先週末届いたのが、これです
5
裏返すと、こんな感じです
6
カタログと、何か感じが違うんです。
このカタログ画像で見る限り、大面積パネル部分は普通のFRP樹脂にブラック塗装って感じに見えてたんです。
でも、『その割には、いい値段ですよねえ』って、Dらー営業さんとも話してたんです。
7
・・・良く良く近づいて、部材表面を見ると
あいや フルカーボンじゃん!
裏の下地はFRPなのかもですが、少なくともこちらの面全体とフィンについては、フルカーボン素材みたいです(@ @;)
8
・・・実際取り付けると、だいたいこんな感じに見えるんですよね、きっと。
これ、立っている人の普通の目線からは、全然見えないかもしれないなあ。
でも、なかなか良い感じですけど。
まあグランドエフェクトはあまり期待しないほうが良いかもです(T_T)
実際の取り付け作業は、もすこし先になっちゃいますけど、取り付け作業の際はブログアップしますね~(^ ^)/
ブログ一覧 |
パーツレビュー | クルマ
Posted at
2011/05/14 23:59:07