• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

200系CROWN。後席用ルーフモニターがDらーオプションに!

200系CROWN。後席用ルーフモニターがDらーオプションに! 今日は、またまた実家に所用が出来て、雨の中せっせとクラハイ君とで行って参りました。
その帰り道、ちょっと時間があったので、マイDらーさんのお店に立寄ったのです。
美味しいコーヒーを戴きながら、先日取り付けて戴いたリヤアンダーフロアディフューザーの使い心地について・・・


Dらー営業さん;
『どうですか、ディフューザー付けてお乗りになって、燃費とか走行中の風切音など、お変わりになりましたか?』
Super City;
『それが全く解りません(T_T)』
Dらー営業さん;
『・・・・・』

その後、雑誌に取り上げられている14代目CROWNのスクープ記事などのクルマ談義のあと、
Dらー営業さん;
『あー、そう言えばクラハイご購入の際、後席用ルーフモニターを取付けて欲しいっておっしゃっていましたよね』
Super City;
『ええ、そう言えばあの時は、オプション用のルーフ内張り内の配線とか、いろいろ問題が有ってDらーさんではクラハイに取付け出来ないっておっしゃってましたよね。マジェスタならオプション設定されてるけれど・・・』
Dらー営業さん;
『そうそう、それが今回、出来る様になったんですよ!』
Super City;
『え(0 0;)』
Dらー営業さん;
『ちょ、ちょっと待っててくださいね、いま資料をお持ちしますから!』

・・・何だそれ、いまさらですかー(T_T)

で、一応その資料の中身をご紹介します。価格もリースナブルで、因みにトヨタDらー店での取付諸費用は、この本体価格以外に別途\11,500(税込)となっています。

詳しくは↓の関連情報URLで、トヨタDらー指定メーカーのHPを閲覧してみてください。

1
10.2型WVGA液晶大画面モニター。

これまで、エスティマ、ベルファイヤー、アルファードなどの1BOXミニバンにはD'らーオプション設定のあった後席乗員用ルーフフリップダウンモニターが、トヨタディーラー中心に取付販売展開される様になりました。
2
EXQAUTO
10.2型WVGAフリップダウンモニター
『AV-10W300G』 Specifications
3
我が家のクラハイ君、室内後席より、フロントダッシュボードセンターに有る 8 inch 大画面
NAVI/AVモニタースクリーンを撮影。

いっかな1BOXミニバンよりボディサイズが小さいと言っても、国内専用セダンとして公用車調達No.1のクラウン。
2,850mmのホイールベースは余裕の足元/頭上空間を実現しています。

しかし・・・
4
TOM'S TV/NAVI JUMPER を搭載し、
走行中もTV/VIDEO画像の視聴が
可能になったものの・・・

左右後席定位置に着座してみると、このように前席背もたれの脇から小さく見える程度。

そこで、
5
後席乗員用ルーフフリップダウンモニターの登場で御座います(^ ^)
6
ルーフフリップダウンモニターを閉じたところ。

薄さ僅か21mm。これならミニバンに比べてルーフの低いセダンでも、頭上はスッキリ。
全く圧迫感が有りません。
7
ルーフフリップダウンモニターを斜め後ろから見たところ。
8
同上、モニター画面を閉じたところ。




良いなああ。この期に及んで、今更取り付けるのも遅いかなあって思うのですけれど、
折角Dらーさんとこで取付販売が可能になったしなあ。。。








関連情報URL : http://exqauto.com/
ブログ一覧 | 勝手にフォトレビュー | クルマ
Posted at 2011/05/28 23:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年5月28日 23:57
またまた、こんばんは。

コレイイッ!
っと思いましたが子供のいない我が家、リアシートは仕事で人乗せるとき以外はほぼ荷物置き状態なので必要ないことに気がつきました(笑)
リアのリクライニングやシートヒータはまだ2~3回しか使ったことありません。それも触ってみたい人が試しただけ(爆)
コメントへの返答
2011年5月29日 0:32
pom さん、こんばんは~♪
コメントどうも有難う御座います(^ ^)
これ良いですよね
『みん友』さんでお独り、社外メーカー品を取り付けた方がいらっしゃいますよね。あれも非常に綺麗に付いてて裏山氏ス(T_T)/
本皮革の場合、冬は特にシートヒーター有ると全然違いますヨ
社用車だったPASSAT、冬の朝一は冷たくてびっくりしましたもの・・・。あと、シートの中から吹くエアは、ファブリックにも装備した方が良いですね。そうなったら真夏は、本皮革より必ず人気出ますヨ。
リクライニングはGS450hにも無い、公用車御用達CROWNならではの装備でつね。気付いたのは、見掛けより座って動かすと凄く角度幅が有って、これは良い買い物だったって見直しました(^o^)/
2011年5月29日 7:53
SuperCityさん、おはようございます♪

なかなか本体もリーズナブルな値段で取り付けることができるんですね。
クラウンに買い替えた理由のひとつとして、前車マークXはアナログTVだったので地デジ対応をということだったんですが意外にもほとんどクルマの中でTVを見ることはありませんので我が家では必要ないパーツかもしれませんね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月29日 10:13
茶~ちゃんさん、お早う御座います♪
コメントどうも有難う御座います(^ ^)

そうそう、納車の時『付けてョ!』って結構しつこく御願いしたのに散々だったんですよ。クラウンには天井内装に予めTV配線が敷設されてないので出来ないって。
こちらも、かと言って前席ヘッドレスト装着タイプの場合、醜い支柱フレームと入力ケーブルアダプターが剥き出しになるので、そっちはヤダし・・・
Super City 家でも、もう二女が中学生になって、案外現状クレームも出てないので、必要無い感じです~。
2012年2月7日 15:17
SuperCityさん、こんにちは。
いつも楽しく拝見させて頂いておりますわーい(嬉しい顔)

この後席ディスプレイは、Dラーで販売?取付?できるのですかexclamation&question

ちなみにお値段はお高いのでしょうか?うれしい顔全部でおいくらになるのでしょうか?

ご教授願えたら幸いです。
コメントへの返答
2012年2月7日 15:48
よこ~ さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います!

ええっと、これは確か本体価格が50,000円を下回って居ると思いまつ。
↑の関連情報Rで、kっく
勿論、マイDらーさんのところで商品本体を取寄せ、取付も依頼すれば工賃は10,000円前後ではなかったでしょうか。なので、アフターや補償についてもきちんとDらーさんで対応して貰えますヨ。

是非、検討されては如何でしょうか!(@v@)/
2012年2月7日 16:06
早速のお返事ありがとうございます!是非検討したいと思います!

お安いですねexclamation×2フィッティングキットや信号取り出しのハーネス等は別途いりそうですね。

本体から出る配線も全く見えないのですね!めっちゃすっきり取り付いてますね!

この後席モニターは、EMV画面と同じようにナビ画面や地デジも映るのでしょうか?

何度もすみません、質問ばかりで冷や汗
コメントへの返答
2012年2月7日 16:47
またまたこんにちは~

これ、Super City はマイDらーである地元神奈川トヨタさんで情報を戴いていまつ。クラウンの他、PRIUS君などには恐らく多数展開されてると思います。

もともと、マジェスタにしかこういうアフターオプション用の事前埋込ハーネスが無い為にクラウンには取付不可って言われてたのですが、このタイプでそういう事前埋込が無くても、↑画像に有る通り、スッキリ取付出来る様になったんだそうです。

基本的にフロントのVD画面と同じ画像が映せるし、クラウンのNAVI機能を専用コントローラーで後席から同じ様に操作出来ますので、それをしたい人には待望の逸品て事になるかと・・・

ただ、Super City 自身はデジタル放送のなんたるかをあまり解って居ません・・・。娘達は、何だかいろんな番組を見ては操作していまつ(汗;

一度、地元のトヨタDらーさんに相談されてみては・・・。PRIUSを扱っているお店なら、多分情報有るのではないでしょうか(^o^)/
2012年2月7日 17:23
度々、すみませ~ん、こんにちは♪

Super Cityさんのコメントを参考に検討しようと思い、何気にエクスクォートに電話しましたところ、本体+11500円ですとの回答でした。

しかーし!電話を切ろうとしたところ、クラウンのメーカーOPナビにはDVDの映像しか写せませんって言われました。

Super Cityさんの後席モニターにはEMVと同じ画面が映ってるんですよね??
EMVがナビ画面の時は後席もナビ画面、EMVがTV放送の場合は後席もTV放送が映るんですよね??Super Cityさんが言っておられる、「基本的にフロントのEMV画面と同じ画像が映せる」の意味ですよね?極端に言えばエアコン操作画面、エネルギーモニタ画面も後席に同じように映ってるんですよね?

メーカーの方は、後席でTVを見るにはクラウンの場合、もうひとつ地デジチューナーを付けて下さいと言ってました。。。

あと、「クラウンのNAVI機能を専用コントローラー」とは後席モニターのリモコンのことなのでしょうか?

う~ん・・・地デジもナビ画面も映るのでしたらめっちゃ欲しくなってきましたうれしい顔

一度Dラーに問い合わせをしてみようと思います!
コメントへの返答
2012年2月7日 17:39
あらら、よこ~さん、違います違います!

Super City は購入当初、家族からこれ欲しいって言われたのでマイDらーさんに『付けてよ!』って要求したら、設定がありましぇん旨の返事だったので止むなく諦めていたんでつ。

で、今回忘れた頃にマイDらーさんが『これ、出来るようになりまちた!』って言って来たので、奥様に伝えたところ『いまさら、要らんワ、面倒だし』・・・例え優秀な機材でも何でも、売り時を外せば販売戦略は失敗する、という怖ろしさを身近な人から教えられたSuper City でちた・・・(汗;

と、いうことで、Super City 号にはこれの搭載はされておりませぬ・・・m(_ _)m

NAVIの操作が出来る専用コントローラーとは、↑この機材に付いているもので、クラウン側のリヤシートには操作ボタンは無いと思います。

其の他の映る、映らないの条件に関しては、うちの奥様とのやりとりでご理解戴けます通り、一蹴されて終わって居るので詳しく調べるまで行きませんでちた(0 0;
なので、正直なところ直接Dらーさんで調べて貰ってくださいね(^ ^;

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation