• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

中国『独自開発』新幹線『和諧号』、命より業績優先のツケ

中国『独自開発』新幹線『和諧号』、命より業績優先のツケ うっはー!(@ @;

まぎれも無い、新幹線『和諧号』の無残な残骸。
これは普通の列車事故なのか?
本来、列車が緊急停止した場合は、衝突防止の自動制御システムが作動し、衝突を回避できるということでしたが・・・。

↑※ クリックで、拡大できます。

1時間に最大20本の列車が走る過密ダイヤでも、『前後の列車は安全な距離を保つことが保証されている』(鉄道当局者)との触れ込みだったそうです。然し、機能しなかった・・・

※ ↓下記『関連情報URL』の記事から、ちょっと抜粋しています

『国産”とうたう新幹線の実態は、日本や欧州、カナダから導入した車両や地上設備、運行管理システムの寄せ集めで、系統立った運用の可否が懸念されていた。』

『最大の謎は、時刻表上は先に温州を通過していなければならないはずの列車が追突した点だ。自動車の追越し運転や割込みが目に余る中国だが、鉄路上に“追越し車線”があるはずもない。』

※ 確か、中国新幹線には日本の『こだま』『ひかり』の区別は無かったかと?

『当局は「落雷」による故障の可能性を示しているが、(1)制御センターが先行する列車の停止を把握していなかった(2)後続の列車への連絡を怠っていた-などの他の要因も重なった可能性も指摘されている。』

『関係者によると、中国共産党中央宣伝部が国内メディアに対して独自報道をしないよう求める通知を出したとのこと。通知を受け取ったのは事故翌日の24日午前。事故の報道は新華社の配信記事を使用し、独自取材に基づく報道をしないよう要求している。事故に対する当局の責任を問う声を封じ込める狙いがあるとみられる。』

・・・これから、あのいつもの『利害関係者の責任回避論争』が、多分・・・。

これでは、怖くてもう乗る気にはなれないでつ。
ブログ一覧 | ものづくりの心 | ニュース
Posted at 2011/07/25 11:03:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

背が低い
avot-kunさん

ChatGPT 怖い
ひで777 B5さん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

ひとり撮影会・・・
シュールさん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年7月25日 11:33
上海~杭州の間は・・・乗りまちた(-_-;)

北京~上海のノンストップ寝台特急は結構使ってたんですよ。。。

でもって乗り心地が良くて中国もいいもん造るなぁって感心してたのに(汗)
ハードは何とか作れても運用のソフトがまだまだなんでしょうね(`・ω・´)
コメントへの返答
2011年7月25日 12:30
うきち さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座いますm(_ _)m

おー、乗られましたか!
Super City も、天津⇔北京の区間はかなり回数多く乗りまちた♪
客室内のLED時速表示計では毎回345km/h迄確認しましたが、揺れも少なくスムーズでしたね。

惜しむらくは、グリーン車でも椅子がチープだったのが安っぽくて嫌でしたし、普通席の客が勝手に座ってて、グリーンチケットを持ってる本来その席を取ってる乗客とよく揉めてました。

運用面は、デジタル仕掛けの様に過密で精確な日本のシステムをそっくり真似ようとするから、こうなるのではないかと思いマス。
2011年7月25日 12:01
Super City、こんにちは。

ちょうど自分もアップしようと思っていたのですが、素早いアップがありましたのでこのネタはこちらでお任せしますね(笑)

まぁ語りたいことは多々ありますが一言で言わせていただければ、「起こるべくして、起こった事故」、以上ですね。

当初「100%国産」と言い張ってた分際で、事故後は「日本の技術供与で使った車両」なんて言い出さなきゃいいけど・・・
コメントへの返答
2011年7月25日 12:47
pom0601 さん、こんにちは♪
コメント有難う御座います(^ ^)/
←わー、プロの方を差し置いて、大変失礼致しましたあ!(><;)

そうそう、これ程メチャクチャひどい事故までは想定してませんでしたが、Super City も、あんな傲慢な運営管理やってて、しかも巷で噂されている賄賂と役人組織の中間搾取がらみによる手抜き工事、のあたりは普通に『中国では日常有る普通一般の習癖』だと思っていましたから、数ヶ月のうちに大きなトラブルがあるだろうと確信してたでつよ。

あ・・・pomさん、まだ某大陸の方々を読み切っておりませんねえ♪(^ ^)
『これは素晴らしい中国独自の新開発技術なのだ。で・も・、電子部品のここ、通信制御システムのデバイスのここだけは日本の某メーカーから輸入したブラックボックスを採用してて、中国独自の先進的技術には全く問題は無かったけれど、日本のこれは中身が見れないからなあ。これは鉄道省の責任ではなく、日本のメーカーが誤った技術を中国側に解析させなかったからで、中国の要求どおりにしていたらこのような事故にならなかった可能性が高い・・・』
こういう事、平気で言いますよ(^ ^)/
2011年7月25日 21:53
はじめまして。

コメントいただき、ありがとうございました。

追突した列車は、同じ線路上で後続列車に
「追い越された」んですねー

つーか、追い越しなんかできるわけないですよねー
一体、どういうコト???

もう、何もかもがメチャクチャですよ!
コメントへの返答
2011年7月25日 22:15
ムッシュ王子 さん、こんばんは♪
先ほどは失礼致しましたm(_ _)m

今は最初の情報が出たあと厳しい報道制限を布いてますから、なかなか『?』な部分はクリヤーにならないと思いますが、この国の指導層は他国では致命傷の、あと先を考えないめちゃくちゃな指示を通しちゃうので、当然後日そのあたりの裏情報が隠し切れなくなってどこからか漏れて来ます。
意外と稚拙なその場しのぎだったりしますが、他国で騒ごうが気にしないのは昔からの傲慢さで、国内民衆を抑えられればどうでも言いのです。次には内政干渉だなどと平気で報道官に言わせるので、ほうっとくのが一番でつ。

プロフィール

「今日の一般道しばり区間燃費、16.7km/L http://cvw.jp/b/712941/48410303/
何シテル?   05/04 18:49
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04
KeePer クリスタルキーパー 施行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 03:17:18

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation