
自爆で傷を付けちゃった、クラハイ君のサイドステップ。
やっぱりこのまま放置は気分的に・・・(><)
でも、うちの奥様は大した事無いと、気にもしていない様子なのでつ(T_T)
もう、こうなったら機密予算から資金捻出して交換するしかないでつ・・・
基本は、外見ノーマルを遵守しなければなりません。
さて、どんなパーツを選ぶか・・・
大いに悩むところでつ。
1
然し、どうしようかなあ。
このノーマルエアロサイドステップ、
実は社外品のそれと値段変わりません(汗
2
第一候補に考えたのが、こちら。
3
値段は、トヨタ純正とほぼ同じでつ。
何でこれが第一候補かと言うと、
・・・純正品とデザインが近い。
それなりに張り出して低くもなりますが、仕口の納まりとか、ホイールアーチ周りのデザインがゴツくないのがオシャレなのでつ。
4
で、マイDらーさんに打診してみました。
すると、これまでこの製品を2件程お客さんに取り付けした実績があるそうですが、全体の寸法や、取り付け部分の形状が微妙に合わなくて、2件ともポン付け出来ず、相当困ったそうでつ。
・・・で、板金屋さんとかに無理にお願いしていろいろ加工を施し何とか納めたものの結構日にちを要したとか。
後日お客さんが、Dらーさんとしてそれ以降扱えなくなる程かなり車高を下げてしまい、それ以降持ち込まれなくなった由・・・
また、材質がFRPだと、また今回のSuper City号みたいな衝撃を与えると割れる可能性も・・・と言うので、残念ですが諦めました(><)
5
で、第二候補がこの製品でつ。
これもフロントホイール後端部のデザインがボコボコしていなくて、とてもエレガントでしょ。
6
う~ん・・・・
良いなあ。
でも、この色分け部分のデザインで、新たに弄ってしまった事がバレてしまうかも・・・(@ @;
あと、作業に持ち込んですぐに取り付けが終わるかどうかは未知数でつ。TOM'Sやモデリスタ、TRDなんかだと、概ね逝けるんですけど、というのがマイDらーの営業さんのコメントでつ。
7
TRDのサイドステップ。
これもなかなか良いデザインなんでつ。
でも調べたら、ホワイトパールクリスタルシャイン塗装の製品のみ、生産終了になってて(T_T)
8
D'TECブランドには、サイドステップ無いし
(T_T)
⇒③に続きます。
ブログ一覧 |
パーツレビュー | クルマ
Posted at
2011/08/04 01:34:50