• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月06日

エバポレータークリーニング施工 - クラウンハイブリッド

エバポレータークリーニング施工 - クラウンハイブリッド サイドステップの交換作業で入庫したのに併せ、6ヶ月点検とエアコン洗浄をお願いしました。

6ヶ月点検の結果は特に問題無し、という事でした。
今回は、そのあとのエバポレータークリーニング作業の様子をブログアップします。

こちらの『クイックエバポレータークリーナーⅡ』という洗浄剤は、ヤフオクなどでも一般に出回っているようですが、基本『業務用』って書いてあるので、ホントは整備業の会社が購入するものなのでしょうね。

Super City は、個人購買品を整備工場に持ち込むのでは無く、出来る限りマイDらーさんで車検対応可能なものを材工で発注したいと思っているので、今回もそのように依頼しました。


1
この日、納車以来1年半での総走行距離は、かなり少なめの6,391km。
まあ、カビ臭さや例の酸っぱい臭いはまだ全然発生していないのですが、Super City は車内でタバコを吸うもので、それがちょっと気になっていましたから。
2
TACTI DJ(DRIVE JOY)

クイックエバポレータークリーナーⅡ

ニオイの元である細菌・カビはエアコン内部の「エバポレーター」から発生します。この商品は、エアコン内部を超微粒子ミストで洗浄(除菌)&コーティングする事で、気になるニオイの元を洗い落とします。
3
まず、ダッシュボードのグローブBOX内に納まっているエアクリーナーを外します。次に、クリーナーキット附属のホースをつなぎます。
4
エアコンフィルター挿入口から、クリーナー缶につないだホースの先端を挿し入れ、エバポレーターに向けて吹付け開始。
この作業は約15分間で、ガソリンエンジンとエアコンディショナーは常時稼動させます。クラウンハイブリッドはアイドリングストップ機能をコンピューターでキャンセルしておきます。
5
暫くすると、エバポレーターのドレーンパイプからボディ直下に、洗浄剤と共に汚れが流れ落ちます。然しクラウンハイブリッドの場合、空力抵抗を徹底的に減らすためにボディ下面を平パネルで覆ってありますので、ドレーンパイプの直下部分は隠れて見えません。
従って、落ちてくるのに一般車両よりも時間が掛かります。
それではボディ下の汚れも混ざって本来の汚れ度合いが判らないのでは、という事になりますが、クラハイ君は先日、1年間の汚れをスチーム洗車で洗い流して貰ったので(^ ^;




6
さて、どれくらい汚れていたか・・・


おー、ほとんどと言うより、全く汚れて無いでつ。
7
エバポレーターの説明書きでは15分で終わりとの事ですが、こちらのDらーさんでは更にガソリンエンジンのアイドリングを切らずに、4つのドアを全開にしたまま20分くらいエアコンを回します。

このエアコンクリーナー施工後は甘ったるい臭いが残るとの事で、出来るだけその影響を減らすための作業です。
8
説明書きによると、この薬剤の除菌効果は約6ヶ月持続するとなっています。エアコンフィルターとの同時施工を推奨していますが、Super City 号は先日新しいフィルターに換えたばかりなので、エアコンのダクトラインは完全に綺麗になりまちた。これで良シ!
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/09/06 12:42:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

この記事へのコメント

2011年9月6日 16:12
 こんにちは

 私は今年アコードのエアコンを修理しました。やはりエアコンは重要ですね。

 
コメントへの返答
2011年9月6日 16:26
天草シノ さん、こんにちは♪
コメント有難う御座いますm(_ _)m

←エアコン重要でつ

街中をクルマで走っていて、周りの排気ガスが室内に混入して来るのがやっぱり嫌で、空調はどうしても室内循環にしてしまいます。
エアコンのダクティング経路って、結構クリーニング費用は安いのに、つい放置プレイしてしまいますよね。でも娘達も大きくなり、一丁前に『臭い』だの『暑い』だの注文をつけるようになりましたから、ちょっと早めですがやっちゃいました♪
2011年9月7日 7:44
Super Cityさんおはようございます☆

なるほど!!グローブBOX裏から液剤投入ですね。オイラのクラハイちゃんは

先日オートバックスの店員さんがどこから液剤入れるか悩んでた挙句作業不可だったので、

今度教えてあげよーっと(^^)
コメントへの返答
2011年9月7日 9:05
さんきち。さん、お早う御座います♪

←おー、Super City のブログも、ヒトの役にたちましたね~(ーvー)/~~

ぬわぁんて、上から目線で威張ったりして

実はSuper City も、どこから薬剤入れるのか知らなかったのでつm(_ _)m

先日、エアコンフィルター交換を頼んだ時、初めてグローブボックスの奥にフィルターが設置されてるのを知ったくらいで(0 0;アセ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation