• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

む、娘がドアを勢い良くガードフェンスに(ToT)ナンテコト スルノ!

む、娘がドアを勢い良くガードフェンスに(ToT)ナンテコト スルノ! 今日は朝から娘の学校送迎、昼からまた実家に逝って庭仕事の応援と、バタバタしておりました。もしいろんな用事が無かったら、富士川オフっていうのに乱入してみたかったでつ(T_T)

実家の母んとこも、昨年父が他界して以来、大きな買い物だとか家の中のこまごました用を手伝わなければならないので、最近ちょくちょく顔を出しているので・・・

で、更に更に、今日はクラハイ君が(><)

二女を学校下校後に迎えに逝ったら、

・・・ドアを勢いよく開けて、ガードフェンスに ガンっ!( ゚д゚)

・・・

ノォォ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ッ!!!!

やっちゃったのが夕方だったので、さっそくタッチアップ補修しましたけど、終わる頃には真っ暗になっちゃいました(><;

1
駅前並木道に佇むクラハイ君♪

停車位置のすぐ左には、鋼製パイプで井桁に組むタイプのガードフェンスが有るのでつ。悲劇はこのあとに・・・(T_T)
2
納車1年半にして、ドアトリムの淵に初めて塗装が剥がれるキズが(0 0;
3
キズの範囲は極小で不幸中の幸い、

しかもドア端部から、外側じゃ無くて内側に剥げているのも幸い、外側は凹みが全く無い。これならリペアそのものが外から見てもまず解からない、

なのですけど(><;デモ、カナシイ
4
キズの箇所を接写

・・・小さい範囲だけど、完全にドア鋼板の地肌が


兎に角、すぐ塗料で塞いでおかないと

最近、雨たくさん降るし
5
しょうがない、こんな時のために予め用意しておいた、タッチアップ小道具の出番でつ

左から、
①ホワイトパールクリスタルシャイン下塗り
②ホワイトパールマイカ上塗り
③・・・これは、マイDらーさんとこで貰い物

①と②を使い、各々乾燥させて2度塗りしまつ
③は、今回は使用しません



6
明日は会社なのでもう時間が無いし

今日修繕しとかないといけないので、夕飯食べる前に作業してたら、もう周囲は真っ暗になってしまいまちた(><)
フラッシュ焚いても、こんな画像で駄目だし

ちょんと塗れてるかどうかの確認は、もう明日の朝になってからでつ(T_T)




7
下塗りが乾くのを待っている間に、そう言えば以前、フロントスポイラーの下を実家の坂でガリったままだったのを思い出しまちた。

こちらは、恐らくまた擦る事になるでしょうから、パテ盛り等はしないで白く塗っておけば良いや・・・と言う事で、ついでに塗り塗りでつ♪
8
・・・

ここは、取り敢えずこれで良しとするか。

ブログ一覧 | 修理/補修 | クルマ
Posted at 2011/10/02 21:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 21:39
こんばんは。

次回、富士川オフでお待ちしております。(^O^)
コメントへの返答
2011年10月2日 21:54
レクサス350 さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います(^o^;

富士川、是非お邪魔させてくださいね♪
2011年10月2日 21:51
んんんんんんんんんんん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・(>_<)
なんか、ツラいでつ
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

ドアエッジプロテクターがあれば・・・・・・・・(;´Д`)
あ、こんばんは(´ω`;)
今週も宜しくですm(__)m
コメントへの返答
2011年10月2日 22:01
レックスくん さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います(^ ^;

ホント、やめて欲しいでつよね(T_T)/~~~
まったくもって女性というのは、年齢に関わらずクルマをいたわる事を知らないでつ(ーー'')

ドアエッジプロテクター、今回はパイプガードフェンスなので、ドア淵の上から下まで有るタイプじゃ無いと効果無いでつ。
因みに8㎝位いのプロテクターは2種類持っているんですけど、うちの奥様『なにそれ、要らないよ格好悪い』(ToT)/ワーン!
2011年10月2日 22:29
こんばんは(^。^)

お疲れ様でした。
おおッ!綺麗に補修れさましたね。
これで雨に降られても一安心できます!

うちも納車されて間もなく純正のドアエッジプロテクターを着けました(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月2日 22:55
ジェイ☆ さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座いますm(_ _)m

い、一応ドア鋼板の地肌は塞ぐ事が出来たのですが、暗くなった時間帯で作業したので、太陽光のもとで確認出来ていないのでつ(T_T)

プロテクター付けたいんですけどねえ~
うちの奥様が『クラハイ用のは格好悪い、要らないよドアぶつけないし』って、一蹴されてしまいまちた(涙;
2011年10月2日 23:30
子供ってやっちゃうんですよねえ・・
僕も何度かやられましたw
心情お察しいたします^^;
コメントへの返答
2011年10月3日 5:08
なっくぅさん、お早う御座います。コメントどうも有り難う御座います(^ ^)
←みんな一度は絶対経験ありますよね
Super Cityも過去何度か経験がwww

でも、クラハイ君では今回が初めてでつ(T_T)
2011年10月2日 23:44
う~ん、痛いですね。

皆さんがおっしゃってますが、純正ドアエッジプロテクターが必須かと・・・

ISにも付けていますが、自分が傷付かないのも大事ですが、

他の車に傷つけないという思いやりもありますので(^^;
コメントへの返答
2011年10月3日 5:24
い、痛いでつ~、nabeko さん(T_T)

あー、あれでつね、純正プロテクター。
あれ、いまあまり流行って無いのか、街中では1度しかクラウン用は

そう、他のクルマにドアパンチしない思いやりも必要でつ。これまでも降車時は外からドアを開けて出してやるか、左側にドア分の余裕を残して停車するとか、やっていたんでつ。

今回のは余裕無く停車させてたので、右側に回って乗り込むようちゃんと言ったのに、言う事聞かずに
ヾ(`Д´*)ノ ゴルァ!
2011年10月3日 0:10
普段遠目に見て綺麗に見える愛車、実は左フロントとリアは結構逝ってる男が通りますよ~
こんばんは(爆)

ありゃりゃ・・・
でも自分も奥様に同意でございます。あれ付けるとどうも見た目が・・・

ほぼ社用車扱いの自車は車好きばかりが乗る訳で無く、まったく無頓着なおっさんや女子も乗るので、たまにガンッ!と逝かれます。自分の普段の手入れ具合を知ってる人は当ててしまうと「殺される」と思って焦るようですが(笑)
なので最近は凹んでなければタッチアップしてもう良いや状態です。(しかも色味が近い前車A6のアークティックホワイト用のタッチアップ使ってます・爆)

フロント下・・・・・・自分の車高ではタッチアップするだけ無駄です(核爆)
コメントへの返答
2011年10月3日 5:48
pom0601 さん、お早う御座います♪
コメントどうも有り難う御座います(^ ^)
pom号は、エアロ+車高DOWN仕様ですもん、下端は逝ってるでしょう・・・。

←そうそう。見た目でね・・・

あー、クルマに無頓着な人を乗せると、ドアサイドのクリアランスつい多めになりますよね。停車時の左寄せメッチャ甘状態でつ、いつも(汗;
流石にうちの奥様も、クラハイ君の後席に乗るようになってようやくSuper City の異様なクルマ好きに気を遣うようになりまちた(爆;

←あー、そうでつね、傷が多発してしまうと、補修もそんな感じになりますよね。で、でもうちのクラハイ君の場合、ドア周りはこれまで傷付いた事が無かったので、凄いショック(T_T)

pomさん号は車高DOWNだから覚悟もしょうがないでつ。Super City 号の場合、ノーマル車高なのに逝ってしまうから、下げられないんでつ(><;
2011年10月3日 0:21
オイラも普段遠目に見て綺麗に見える愛車、実はボンネットに飛び石と助手席ステップが結構逝っている男が通りますよ~

こんばんは(爆)

DIY補修も楽しいモノですよ♪
意外とタッチアップペンは数ヶ月後くらいから痩せてきたりするので、チョン!とたらすような感じにすると幾分良いようです。

あとリップの傷はモデリスタのスポイラーかぶせてごまかしちゃうとか・・・

傷防止のためにカッコ良くするとか( ̄皿 ̄)うしししし♪.
コメントへの返答
2011年10月3日 5:56
さんきち。さん、お早う御座います♪
コメントどうも有り難う御座います(^ ^)

え(0 0)。こちらは上物に飛び石でつか(><)
助手席ステップはこの前ブログアップしましたように、即攻で交換してしまいまちた(爆;
しかもアスリート用パーツで・・・。クラハイの場合、現行アスリートのボディパーツでも付いちゃうようでつね。

DIY補修、出来る範囲にとどめたいでつ。いつも新車みたいに維持したいでつ(T_T)

モデリスタのスポイラー・・・。うんうん、近いでつ、その考え。Super City はD' TECのCFRP/FRP製フロントアンダーストレーキ逝こうかどうしおうか迷っていまつ。でもマイDらーの営業さんが、『また擦る事になるのなら、もったいないですよ、カーボン』って言うので、ちょっと二の足を(涙;
2011年10月3日 0:32
かわうちょ~ (>_<)

かわうちょ~ (>_<)

わかります。大きさや場所の問題じゃなくて、起きたことに涙ちょちょギレルんですよね(泣)

でも、でも、めっちゃ不幸中の幸いなんで、楽しいこと考えて、早く立ち直ってくださいね!(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年10月3日 5:59
クワトロミック さん、お早う御座います。

か、可哀想でしょ(><;

そうそう、これまで一か所もやらずに綺麗なままで来たのに、あんなところで、それも目の前で!
右側に回り込むよう注意したのに、左から乱暴に乗ろうとしたんでつよ。(涙;
2011年10月3日 2:15
普段遠目に見ても綺麗に見えない愛車(汗)、でもなんとかフロント逝ってるだけで済んでる男が通りますよ~
こんばんは(爆)

私なら二女は勘当ですな。「二度と家の敷居を跨ぐな!ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ドガシャーン!!」って・・・
でもそうするとSuper Cityさんが奥様に追い出される!?(笑)

私の場合、近所のクソガキ連中(失礼 ^^;)が駐車場で遊んでいる時に傷をつけられて、小傷だらけです(T_T)
苦情を申し入れてからは減りましたが、3年も経つと飛び石なんかの傷も結構ありますから、もうあまり気になりませんけどね(笑)
コメントへの返答
2011年10月3日 6:06
くろうんさん、お早う御座います♪
コメントどうも有り難う御座います(^ ^)

あ、フロント逝ってるんでしたか(爆;

二女、うちの奥様より性質が悪いでつ。だって、中学に上がってこの春携帯電話を持たせてから、いまもう3台目でつよ!
何でもモノを大事にしろって、しょっちゅうヤキ入れてまつ。

あー、近所のクソガキ連中のお話、前にくろうんさんのブログで拝見しました。子供は気にしないですよね~。

飛び石なんかのキズは、まだ無いけどもし発生したら、どうしようかな。
2011年10月3日 11:53
おはようございます。

長い車の人生、たまにこういうことありますよね♪
でもきれいに補修されましたね(*^_^*)

ドアエッジプロテクター、うちも嫁さんにも不評で取り付けていません(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月3日 12:36
Ron350 さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座いま~す(^ ^;

ううぅ(><;

今朝は昨晩のこの補修の仕上がりを肉眼で見る時間が無かったので、まだちょっと不安が残っていまつ(T_=)

←そうそう、うちの奥様はクルマのカタチなんか、それにキズ多少付いたってどうって事無い、みたいな事言いながら、プロテクターは格好良く無いって駄目出しするんでつが、なんか矛盾な感じしまつよ(@ @;)
2011年10月3日 18:43
(ΦωΦ) 何シテルで騒いでたのは。。


(ΦωΦ) コレか。。。


私は3年前 ISF納車三日目に

嫁に ヤラレましたよ コレ

それ以来 嫁とは口聞いてません(ぇw
コメントへの返答
2011年10月3日 21:33
VALK さん、こんばんはm(_ _)m

娘だけに無碍に怒る訳にも逝かず(T_T)
『何でもモノを大事に扱うようにしなさい』というご指導で終わりとしましたが、そのあと暫く落ち込み・・・
帰宅後すぐに修復開始(><;

え(0 0)

奥様、IS-F君の納車三日目でつか・・・

やっぱ、女性と言うのはクルマをモノ以上に考える事は基本的に無さそうでつね(ー_ー;)

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation