• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

クラハイ君を駅前並木道で激写しちゃいました♪

クラハイ君を駅前並木道で激写しちゃいました♪ 先日はクラハイ君受難に関わらず!

最近はクラハイ君と出掛ける時には必ずお伴に持って行くNIKON Coolpix P100。そんな落ち込む様な瞬間をものともせず、ひたすら撮影の腕を磨こうと駅前並木道で激写開始!

ここの並木道、ちょっとショボイんですけど、そんな些細な事は気にするなかれ♪



ホワイトボディを綺麗に撮るには、快晴のもとでは少々陽光がきつ過ぎて絞りも露出もイマいち。出来れば、ホワイト塗装の上のクリヤーマイカの瑞々しい艶を画像に納めたいですよね。

でもこのくらいの曇天だと、シロウトでも意外に良い感じで撮れたかな(0v0)

※ あ、全部の画像をクリックで更に拡大して見れるので、試してみてくらさい・・・


並木道をバックに、薄暮時のポジションランプ点灯シーン
・・・背景に映るトラックが無ければ、完璧だったかもなあ(T_T)



ロウアングルから、迫力有るポーズを狙ってみまちた♪



クラハイ君の撮影アングルではかなり好きな、斜め後方からのショット。



真っ赤じゃ無い、ちょっとピンク掛ったLEDリヤランプ。



ここから更に、いろいろなアングルで(^o^)
左斜め前方より
右斜め前方より
右正側面方向より
後方やや右より
後方左斜め方向より近影
2010.02MC前期HybridモデルのFグリル
2010.02MC前期HybridモデルのFフォグ
エントリーランプが点灯した瞬間



















今度は、ちょっと内装も加えてみまつ♪
今回は、フロント周りだけ逝ってみまつよ(@v@)


まずは、ダッシュボード全景から



ステアリング周りのアップでつ♪



ダッシュボードセンターパネルVDモニター下部接写



センターフロアコンソールとシフトレバー周り逝ってみまつ(^ ^;



最後はオーバーヘッドコンソールとルームランプ、ルームミラー
この暖色系の光、昭和の灯りで御座いまつよ♪
LEDの寒色系の光も良いですが、Super City はこれも好きなんでつよね・・・

つたないお写真、最後まで見て戴いて有難う御座いましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 愛車紹介あれこれ | クルマ
Posted at 2011/10/06 01:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

おはようございます!
takeshi.oさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2011年10月6日 2:10
美しく撮れてますね♪

昭和の光(^-^;

私のLSもルームランプ類はアンバー色です。

こちらの方が柔らかく暖かみがあって上品に

思い、特に手を入れていません(^-^)

クラウンもその辺りを考慮しているのだと思いますよ♪
コメントへの返答
2011年10月6日 9:03
レクサスまーくん さん、お早う御座います♪
コメントどうも有難う御座いますm(_ _)m

←そうそう、上品さという点で、このクルマの場合はあんまり斬新的・近未来的なイメージを持ち込むと、すぐ超ヤンキー車仕様化するのでバランス難しいでつ。LEXUS系でもLSはやっぱり同じ感じかなあ(0v0)

LEXUS系でもIS君達になると、無機質な寒色系LEDを持ち込んでも、不思議とこれがヤンキー車仕様にならないんでつよね。独車でも例えばAUDI 様に寒色系LEDは、やっぱ似合っちゃうんでつ。

クルマの持つ性格とか生い立ち、デザインによって、飾り付けても全然印象が違うというのは、何なんでしょう。我々ユーザーの、それこそ先入観念のせいかな。
2011年10月6日 18:01
あっ、今度、車持っていきますので写真撮影お願いしまっす(笑)

これから葉っぱが「紅葉」してくるとイイ感じなんでしょうね。
とかいって、落葉樹じゃなく常緑樹だったりして。
コメントへの返答
2011年10月6日 22:27
TAMTAM さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座いますm(_ _)m

こ、このようなつたないお写真で宜しければ、いつでもご来店(^ ^;アセ

『紅葉』なら、もう絶対神宮外苑でつよ(@v@)

↓ココ、ココ『おすすめスポット』
http://minkara.carview.co.jp/userid/712941/spot/487243/

自分自身が大陸に輸出されるまでは、毎年奥様や幼い娘を連れて逝ってまちた♪
2011年10月6日 20:03
こんばんは♪

おお、とてもかっこよく決まっていますね(^_^)v
ローアングルとても迫力があります(*^_^*)

インテリアもスポーティ&上品なところが
さすがクラウンですね♪)
コメントへの返答
2011年10月6日 22:39
Ron350 さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います(^o^)

←あざーす!
ホワイトパールクリスタルシャインのボディカラーは、ブラックと違って周囲の景色がボディに乗りませんから、適度な暗さと撮影ポイントが大事でつよね(0v0)
やや曇天の木立の下あたりが良いのですが、あまり長く木の下に居ると樹液が(@ @;

インテリア、試乗車はダークブラウンのフル装備本皮革貼りシート仕様でしたが、明るいグレーファブリックのほうを現車見ずに注文しまちた(ーvー)。でも、コストダウンの影響が(T_T)
内装仕上の上質さはレクサス系に大きく水を空けられていまつ。
2011年10月6日 23:44
はい、昭和世代が来ましたよ~(爆)
こんばんは。

自分も全く同意見で、車内はアンバーのままです。
一度フルホワイトLED仕様のクラハイとご対面しましたが(何故かハイヤーでやってました・・・)、その夜出先でそのハイヤーと同行した同じ200系のロイヤルが車寄せに並んでいたのですが、両車に運転手が近づいた時にほぼ同時に車内灯点灯して運よく比較ができ、その結果寒色白より暖色アンバーのほうが自分好みだったので、最終的にLEDにしたのはナンバー灯、スモール、ウインカーだけとなりました。

ちなみに前車A6は車内灯アンバー、アンビエントライトと足元はホワイトLEDという異色の!?組み合わせがメーカーの標準仕様でした。。。
コメントへの返答
2011年10月7日 5:56
pom0601 さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います(^o^)

ハイヤーなのにフルホワイトLED仕様のクラハイが居たんでつか(@ @;
まさか車高調は履いてなかったでつよね(爆

『灯り』は完全に好みの世界ですから、Super City はクラハイ君のはそのまま♪
・・・って、pomさん充分弄ってますやん

AUDI A6、と言えば、海外法人で使ってた社有車の1台がそうでしたが、車内の各スイッチは全部赤いランプで走行中も暗い中に赤が浮かび上がっているじゃないですか、あれ雰囲気良かったにゃぁ(0v0)。夜、暗い中を帰宅するたび萌えていたんでつ。
脚元、LEDじゃ無かったでつけど・・・
2011年10月7日 11:33
度々でございますm(__)m

>車内の各スイッチは全部赤いランプで走行中も暗い中に赤が浮かび上がっている・・・

自分もあの真っ赤なスイッチライトは好きだったんですが、納車して初めて夜間に義父を乗せたときの一言。
「やっすいキャバクラみたいな色の車内やな・・・」

ま、まぁ確かに好みの世界ですからねぇ(汗・・・
車両価格からすれば結構高額なキャバクラかと思うのですが・・・(爆)

ちなみにLSのスイッチ類はホワイトですが、あれも自分は結構好きです。
コメントへの返答
2011年10月7日 12:26
pom0601 さん、・・・(((o≧▽≦)oギャッハハハハ!
『やっすいキャバクラみたいな・・・』(激爆;
そりゃ思ってもいなかった反応でちたね!
一刀両断でつか(0v0;

まぁったく!あのA様の所有する喜び・優越感満載の車内灯に、何てコト言うんでつかね。
我々のクラハイちゃんのスイッチ類は緑色灯でそれなりに良いけど、全部真っ赤なライトだったらなあって、思ってるくらいですもの(^ ^)

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation