• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

国際便JETの窓拭きは、副操縦士さんの役目でつ(^o^)/

国際便JETの窓拭きは、副操縦士さんの役目でつ(^o^)/ おんや。

・・・?(0 0;

ジェット旅客機の地上待機中のショット。



コクピットの窓を、中から半身を乗り出して一生懸命拭いている人が居る。清掃員さんかな。でも、海外の空港だから、そこまで清掃員さんを中に入れたりはしないよね?

それとも、操縦士さんかな?


ちょっとした隙に引っ込んじゃったので、こんなボケ写真しか撮れなかった・・・


少し、カメラ構えて待ってようかな。

1
去る9月16日の午後、海外出張を終えて帰国便にチェックインし、ターミナル内部から自分の乗る便を撮影しました。

B767、航続距離の長い中型機でつ。

いつもはJAL便を利用していたのですが、今回はANAを利用します。
2
ANAの機体塗装って、昔からスカイブルー色が綺麗でつよね。子供の頃プラモデル作る時は、たいがいANA塗装にしてまちた♪

マスキングテープと例のマスキング液(カッターナイフでライン淵を整えるやつ)でスプレー前の準備をするのですが、結構難しいんでつ。大面積を一発吹きですもんね
3
まあ、プラモデルの事は置いといて・・・

やっぱり日本の航空機は、彼の国のそれに比べて圧倒的に綺麗でつ。フラップ、エルロン錆びて無いもん(@ @;
翼もキラキラ輝いてるもん・・・
4
おー、こういうの良く解らないけど

地上整備機器って凄く興味を引かれます
5
ダクトホースの先は・・・?(^ ^)
6
ありゃあ。

やっぱり清掃の人じゃ無いや。副操縦士の方が、コクピットの窓を開けて、一生懸命ガラスを雑巾で拭いておられましたよ。

⇒拭く、操縦士?(0v0)








7
ところで、JAL便もANA便も、中国路線に最近こちらの小さいJETを就航させているんですが、揺れるし、キャビンのシートは3列タイプだけなので、自分がトイレに行ったり他の人の脚を気にしながら席を立ったり、やなんですよね・・・

今回、767で良かった。因みに777も3列でヤダ。


え(0 0;


・・・文句言うならビジネスに乗れって?



8
だって、中国便のちいこいのだと、中国人客がごっそり乗っててやかましいし、頻繁にゴソゴソ動き回るし、落ち着かないんでつよ。



え(0 0;


・・・だから料金払ってビジネスに乗れって?




ブログ一覧 | 勝手にフォトレビュー | 旅行/地域
Posted at 2011/10/13 12:59:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この日は⑩。
.ξさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年10月13日 13:02
ウッ!!Σ(・ω・;)

飛行機の
ガラス窓って開くんですね

驚きましたです...ハイ★!
コメントへの返答
2011年10月13日 15:00
nachipapa さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います(^o^)

そうそう、窓、開くんですよねェ。
いつもSuper City は空港に着くのが比較的早いんでつ。時間押してくるとチェックインカウンターも、めっちゃ混むし。
なので、早めの時間だとこういうのも目にする事ができまつ♪
あ、因みに↑ここの空港は、エコノミーチケットでもガンガンファースト/ビジネス客用カウンターに逝っちゃうと、文句言わずにチェックインしてくれまつ(^ ^;アセ
2011年10月13日 13:45
中国便・・・中国のビジネスマン・・・離陸直前まで大声の携帯電話。。。
電話終われば・・・隣と大声の会話と笑い声、寝たと思えば大鼾!!
日本人には文化の違いが理解不能(汗)・・・ってのが多いでつね。。

あっ!機体の下の黄色いホースは空調ダクト!ノーズギアの横のは
電源供給コードでつねぇ。。。
今、各空港は環境問題でうるさいから・・・機体の補助動力装置は
ギリギリまで使わないみたい!!!

マイル貯めて・・・ビジネスにUpグレード・・・よろちくび(爆)ウッシッシ
コメントへの返答
2011年10月13日 15:11
うきち さん、こんにちは♪
コメント有難う御座います(^o^)/
←そうそう、それ!
あ、うきちさんは以前から彼の国でお仕事されているんですものね。

(0v0)・・・

文化の違いは、理解不能でも・・・

夜の文化は、バッチリ理解と『我可能同意了』って事でつね(@v@)/~~ワカッテマンガナ

そうそう、空調ダクトと電源供給!翼のとこには燃料供給、で御座いまつね。あと、燃料使わないのは機長さんの重要なお仕事でつよね。
ヘリコプターなんかは、また固定翼機とは随分違うのかなぁ・・・

マ、マイル有るんでつけどね。なんか、3時間程度のフライトで使うの勿体無いでつ!
先月はマイルの期限が来た部分があったですが、奥様に相談したら『子供部屋専用ハンディ掃除機』を買うように言われまちた(T_T)ドッカ、リョコウシヨウヨ
2011年10月13日 14:04
僕も空港近辺で飛行機撮影とかしますよ。

流し撮りでピシャリ撮れたら嬉しいですね。

窓拭きだけでも、アルバイトさせて欲しい☆


中国人軍団の横暴さ、分かります。
でも、ある海外出張の時、日本人おばちゃん軍団が搭乗していた近くに座ったのですが、中国人に勝るとも劣らない横暴さでしたね。
どっちもどっちのようなマナーに見えますた(泣)
コメントへの返答
2011年10月13日 15:16
クワトロミック さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います(^ ^;

おさしん好きですか、飛行機♪
難しいんですよね、露出とか、明るい空にレンズ向けるのって・・・

(0 0;オ、オバチャン・・・

そう言えば彼の国の一般レストランで食事してたら、日本人のおじいさんおばあさん団体客が突然ドカドカって入って来た時は、Super City も同じ様な思いをして恥ずかしかったな。デッカい声で、ここは日本じゃ無いって事で、気が大きくなってるみたいな。
ホント、あの時は他人ていうか、周りにおんなじ日本人と思われない様に頭低くしていましたもんwww
2011年10月13日 14:42
こんにちは(^^ゞ

いや~わかりますよ
私も、幼き頃はパイロットより
整備士にあこがれましたから・・・・(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2011年10月13日 16:41
レックスくん さん、こんにちは(^o^)
コメント、有難う御座います♪

あ、整備士逝きたかったでつか(@v@)
格好良いでつよね、『メカニック』・・・響き良シス(^ ^)
みん友さんには、リアルに飛ぶのを職業にされてる人もいらっしゃるようで、パイロットも格好良シス
(0v0)
Super City もご多分に洩れず憧れましたけど、何せ数学や物理の成績が悪くってwww
2011年10月13日 14:48
(ΦωΦ) 今日も皇居の周りは

中華人民観光客の方々がたくさんきています

服装&髪型で すぐに彼の国の方々だと

すぐわかるのはなぜでしょうね。。


(ΦωΦ) ぁ 会社の窓拭き しなきゃ 。。
コメントへの返答
2011年10月13日 15:38
VALK さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います(0v0)/

え(0 0)
皇居の周りに来て居らっしゃるでつか
すると観光ルートには靖国神社なんかも組まれて・・・これは流石にあり得ないか

彼の国では、逆に、どんなにGパンとポロシャツ姿で同化しようとしても、あ・あいつは中国人じゃねえって、解られてしまうみたいでちた(><;

窓拭き、安全帯忘れないようにしてくださいね、落ちますよちゃんと落下防止しとかないと。Fスポイラーとかと同じでつ(ーvー)
2011年10月13日 15:39
 こんにちは

 飛行機はこう言う風に窓を拭くとは知りませんでした。後燃料補給をしている所も見たいですね。

コメントへの返答
2011年10月13日 16:42
天草シノ さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います(0v0;
←そうそう、Super City も窓が開くのは前から知ってましたが、こう突然腕がニョキ!って出てきて、それも背を向けて裏手、そのうち半身を乗り出してゴシゴシ始めたので、ずうっと見つめてしまいまちた
(@ @;
2011年10月13日 18:53
こんばんはm(_ _)m

黄色い太~いホースはエンジン停止中の客室内の換気に使う送風機と聞いた記憶があるような・・・ ないような・・・

ガセネタだったらm(_ _)mスイマセン

コメントへの返答
2011年10月13日 20:27
BKK潜入捜査員 さん、こんばんは♪
コメント有難う御座います(^o^)/

おー、うきち総長と意見同じでつね
有難う御座いまつ(0v0)
そういえば捜査員さんは紫と白の機体が大好きで御座いまちたよね(爆;
次回はいつ『泰逝き』でつか?
・・・あちら、ちょっとシャレにならないくらい冠水で大変なようですね・・・。
2011年10月13日 22:44
車の窓なら毎日朝晩と2回拭いてますが・・・(笑)
こんばんは。

黄色いダクトやらケーブルの正体は正解が出ているようなので回答割愛しますが、あの黄色い空調用ダクト等は、近いところで羽田では地面からニョキニョキっと生えて(引っ張り出されて)きますよ。次の機会にお時間あったら見てみてください。

ちなみに自分のマイルは夏の大阪旅・福岡旅の2回でかなり消費しました。身内とはいえ計大人5人分の旅費を全てマイルで奢ったのが間違いの始まりでした(爆)

コメントへの返答
2011年10月14日 8:44
pom0601 さん、お早う御座います♪
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

あ 朝晩毎日拭いてるんでつか(0 0;

そうそう、クラハイのフロントガラス、Super City にはデカすぎて、真ん中辺りの上部分に手が届かないんでつ(T_T)
リヤガラスも同じでつ。pomさんとか、あとL系や独国系車オーナーはどうやって拭いてるんでつか・・・。台車かミニ三脚とか使ってるんでつか?

おー、地上待機場の路面下に配管が直接来てるんですか。今度、注目してみまつ。

マイル・・・。でも家族旅行の足しになら、良いですよ。Super City はまた累積マイルの利用期限組がいくつかあるんですが、奥様の指示でまたも食べ物類か家電の足しになりそうでつ(><;
2011年10月13日 23:50
窓拭きビックリですね!
やっぱり「クイックルワイパー」とか使ってるんですかね?(笑)
コメントへの返答
2011年10月14日 8:51
TAMTAM さん、お早う御座います♪
コメントどうも有難う御座います。

←う~ん、それは解らないですが、コクピットに水バケツは持ち込んで無いと思いますからねェ・・・。
あの窓には、小さいけどクルマと同じワイパーが付いていますよね。地上タキシングの時だけ使うんでしょうけど、撥水剤塗ったらワイパー動かすと悲惨な感じになるでしょうし。
それより、クルマみたいなウィンドウォッシャー付いて無いのかな。・・・って、▲50℃の高空じゃ凍ってパイプ割れちゃうか。
2011年10月14日 9:12
窓・・・ 開くんだ。

ビックリ!
コメントへの返答
2011年10月14日 9:26
メガg さん、こんにちは♪
コメント有難う御座いますm(_ _)m

そう、Super City も最初見たときは、おーって思いましたョ(^ ^;
マッハ0.9以上の最高速度で1万mの高空をぶっ飛ばすジェット機で、まさか窓開けて『拭き拭き♪』出来るとは・・・。
新幹線なら、多分窓は開かないかな。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation