• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

ああ!こんどは、自分でバンパーに傷を!(@ @;

ああ!こんどは、自分でバンパーに傷を!(@ @; 今日は、夫婦で娘の学校に・・・逝きまちた

近くの商業施設の駐車場。



指定席の、一番端っこをゲットして、・・・


ゆっくりクラハイ君をバックさせて逝きました。

出来るだけ、隣のクルマから離した位置に、スルスルスル・・・


(@ @;)
まあ、いつもの様にオフセット駐車・・・

正規の駐車位置は黄色枠で示した範囲になるんですけど、出来るだけ隣のクルマとの離隔距離を取りたいので、こんなに端に寄せています。



特に衝撃も無く、普通に停車させたあと、例によって後部を確認するために一旦クルマを降りて・・・





見に行ったら・・・

え (0 0;

後ろに、隙間が無い?

・・・

う、うわわ

すぐに慎重に車体を前進させて、再度確認すると・・・

こ、この赤い箱は(@ @;



(@ @;)
ま、まさか(@ @;
(@ @;)
うわわ!

う、うぎゃあああああーーー(><;
(><;)
は、反対側に回り込んで、確認しなきゃ


・・・タイヤ止めを、こんなに外して・・・

何て事を!(@ @;
(T_T)
もっと近づいてみなきゃ
(@ @;)
こいつに押し付けたか・・・

こんなに、出っ張っていたのか・・・
(ToT)
やっぱり、傷が付いてる













ううん・・・極微速で寄って行ったから、衝撃は無い筈・・・
無音で行って、気付かないんだから・・・
駐車場、ガラガラだったし・・・

でも、これは・・・ちょっと深いぞ(><;

タッチアップだけじゃ、この深さは




(ー_ー;)
・・・うろたえて、商業施設の玩具屋さんで見つけたプラモデル用のパテを

衝動買いしてしまった・・・つい・・・

こりゃもう、

いずれにしても確認と応急処置は明日でつ

これ使っちゃうと、致命傷になるかなあ。
でも、白いバンパーに黒い下地が見えるキズ

既に目立ち過ぎるし

どうしようかなあ(T_T)


ブログ一覧 | 修理/補修 | クルマ
Posted at 2011/10/15 20:48:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 21:00
こんばんは~(^^)

ピンチをチャンスと捕らえましょう(苦笑)

エアロ仕様に変更出来るチャンス到来デス!

あぁ~!! 憧れのトムス仕様が直ぐソコに・・・(^^;
コメントへの返答
2011年10月15日 21:10
うわあああん(><;

ヨッシー7さあん・・・!

あんなに、慎重に寄せていたのに、自分でやってしまった(ToT)
今夜は立ち直れないでつ・・・



トムスのエアロですって?(@ @;

この前も、勇んでAIMさんやLEVさんのサイドステップ物色して結局クラアスの物に新調しましたけど、何だか最近、やらなくて良い出費を増やしてばかりな気が・・・

サイドステップは自分でやった訳じゃ無いでつけど

他に、やりたい事有るんでつ。ってか、外回りは弄れないんでつってば!(0 0)
2011年10月15日 21:05
ありゃ( ̄▽ ̄;)
これはショックですねぇ
なかなか綺麗に直すのは難しいですよねぇ
コメントへの返答
2011年10月15日 21:12
どぅえ~、たかーあきさん・・・

これは立ち直れません(T_T)

明日、明るくなったらよおく看てみないとwww
2011年10月15日 21:10
Super Cityさん、こんばんは♪

出来るだけ隣のクルマとの離隔距離を取りたいので、こんなに端に寄せています。
>>>私もよくやる停め方です。しかし残念ながら遠出した際宿泊施設で同じ停め方してもエクボ付けられてしまいましたが(>_<)

今日はやっちゃいましたね。(ーー;) なんとお悔やみ申し上げていいか(>_<)
私は洗車場でトランクを開けたままバックしモニターは空を映し出していたので、もう少しで欄干にぶつけるところでした。(^_^;) ちょっとした気の緩み、気をつけなければいけませんね。(^^ゞ


コメントへの返答
2011年10月15日 21:49
茶~ちゃん さん、うわああん(ToT)/

やってしまいました、遂に自分自身で(><;

今日は落ち込んでいまつよ


気が緩んでうっかり・・・なら、まだ良いかもでつ
あんなに、あんなに慎重に操作したのに

茶~ちゃんさんは、ドアパンチでつか
それもキツいですよねえ(ーー;)

然しこれは、今日は悪いなかでも『ベコ』傷まで逝かなかっただけ救いと

ちょうどスーっと止めた位置が、あの箱の蓋にある蝶番と接する位置で(T_T)
2011年10月15日 21:15
ありゃぁ~゚(゚´Д`゚)゚

クリアランスソナーはないんですかぁ。。。
ちょっとショックですね・・・・・
コメントへの返答
2011年10月15日 21:54
そ、総長(涙;ウルウル

うちのクラハイ君は、実家の駐車場対応仕様という事で、今朝のブログ画像にあるように、

↓ココ、ココ。(T_T)/
http://minkara.carview.co.jp/userid/712941/blog/24165940/

左側フロントコーナーランプが必須なので御座いまつ(><;
なので、クリアランスソナー&サイドモニターのオプションと同時装着が出来ません・・・(悲;
2011年10月15日 21:16
部分修理はどんなプロがやっても必ず若干のムラなどが出来るのでバンパーなら丸ごと交換しちゃいましょう! 交換する時は未塗装のバンパーを現車合わせで塗装してもらって下さいね! 塗装するのでちょっと高くなりますがそのほうがいいですよ

塗装済のやつは同じカラーでも現車の微妙な劣化などによって現車と色見が変わってしまいます。
コメントへの返答
2011年10月15日 22:00
§kiyo さん、こんばんは(滝涙;

そうそう、それでリヤバンパー左端の買い物カゴ傷も放置プレイで今迄来た訳なんでつ。
あれは部分修理やらないほうが良いんじゃないかという、マイDらーさんの意見もあって。

然し、考えたらSuper City 号は先月、サイドステップを新品に交換してしまった(><;
2011年10月15日 21:29
こんばんは。

バック駐車の時は出っ張りが曲者ですよね・・・
私も経験があります(>_<)
コメントへの返答
2011年10月15日 22:02
Ron350 さん、こ、こんばんはでつ(T_T)

あの消防局の出っ張り、以前見てたから判っていなくちゃいけなかったんでつ。

でも、忘れちゃってまちた(><;
2011年10月15日 22:35
ぬぉおおおおおおおおおおお
ビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!

なんてことでつかぁあああああ
(>_<)
辛いでつ(´;ω;`)

とりあえず、Dさんにご相談してみて
から結論は!で宜しいのではないでしょうか。

お気を確かに!!!!!
コメントへの返答
2011年10月15日 23:03
レックスくん さん、こんばんは(T_T)/
コメント有難う御座います・・・


いまも、錯乱状態でつ...m(。。*)oイジイジ...
2011年10月15日 23:19
泣きそうでつ(´;ω;`)

今回はバックモニター視認の重要性を再認識させてくれた、いい意味でのヒヤリハット事例と捉えてみてはどうでしょう?子供轢いたら目も当てられませんからね。
コメントへの返答
2011年10月15日 23:41
呑人 さん、こんばんは~(ToT)/

ようやく落ち着いて参りましたm(_ _)m
『みん友』の皆さんに励まされまちた・・・

バックモニター、そうそうそれ。
見て確認してから操作すれば、今日のこれは避けられたと思いまつ

つい、前車の癖が出て窓の外に頭を出しながらバック操作してしまうんでつ(><;
それに、駐車場にクルマを停める作業の時に、家族が『遅い』ってぶちぶち言うので、最近焦って操作するようになっていました・・・

これからは駐車操作の際はもう気にせず、クルマ第一で逝きまつ!(><;キッパリ!
2011年10月16日 9:31
回数を重ねる毎に、補修が上手になっていきますねぇ

こんど困ったときにはお手伝いお願いします。~・・笑
コメントへの返答
2011年10月16日 19:53
MASAKUN さん、こんばんは(T_T)
コメント有難う御座います

・・・でも、ショックでつ(><;
傷の付く前の状態が一番でつ・・・(涙;
現在価格を調べてみる

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation