• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

SEMAショー11 最大出力450ps超の CIVIC 出典

SEMAショー11 最大出力450ps超の CIVIC 出典 いやいや、これは凄いでつ(@ @;

LEXUS GS-F Sports も凄いイデタチですけど、今回驚いたのはHONDA CIVIC Coupe-si Turbo で御座いまつよ・・・



あの BENZ C63-AMG も、2.0Lサイズの小柄なボディに6.3Lのバカでかいエンジンを押し込んで、それは反則じゃ無いかと思うほどスパルタンな状況では無いかと思いますが、

これは2.0L サイズのボディに、ノーマルのエンジンをタービン搭載により450ps以上にチューンした、まさに凶暴なマシンでつ。

因みに、足回りなど格好良い仕上がりも注目。

詳細情報は↓関連情報URLからご覧ください。

1
11月1日、ラスベガスで開幕されるSEMAショー11で、最大出力450ps超のシビックが初公開されるそうでつ。

これはしかし・・・凄いでつ。
2
ベースモデルは、2012年型CIVIC Coupe-si

ノーマルだと、この姿ですが、これが・・・
3
こういうフォルムに変わるのでつ♪
4
ノーマルのこの姿が・・・
5
こうなるので御座いまつm(_ _)m

ブレーキやサスペンションを強化、車高は極限までダウン。タイヤサイズはフロントが255/30R20、リアが255/35/R20。
6
ダッシュボードやインパネはこれ
7
ノーマル搭載の2.4リットル直列4気筒

これに、ボルグワーナー製のターボチャージャーを装着。ホンダがALMSのマシンに使用、2012年のインディカーにも採用予定のものと同じだそうでつ。
8
更にフルレースのインタークーラー、ダウンパイプ、エグゾーストを追加、インテークマニホールドは欧州仕様のアコードタイプR用に換装。
一連のチューニングにより、最大出力450psオーバーを達成(ノーマル201psの倍以上)・・・。圧巻の内容でつ。




ブログ一覧 | クルマへの想い | クルマ
Posted at 2011/10/26 23:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年10月26日 23:36
僕はね・・・シビック大好きでつ(^ω^)

でもね・・・蘇州の小姐の・・・
powerには勝てません(爆)
コメントへの返答
2011年10月26日 23:46
うきちさん、こんばんは~♪
コメント有難う御座います(^ ^;
今回はまんま転載でお恥ずかしいですが、これはちょっと凄いんでつ
FFの軽量ボディにこんな事しちゃって、大丈夫なのでしょうか・・・。B様はもともと6.3L乗っける事を考慮して設計してるって、どこかで読みましたけど、CIVICは・・・ボディ完全補強?NSX要らないかも(@ @;

え(0 0)
蘇州のしゃおじぇでつかあ♪

・・・って、さてはご乱行の限りを尽くして来られたのでつね(><;
2011年10月27日 8:34
これ、いいですね!

ホンダ車はあんまり好きではないですが、これは乗ってみたい(^^)d
コメントへの返答
2011年10月27日 8:47
The Fool さん、お早う御座います。
コメントどうも有難う御座います(^ ^)/
HN、変えられたのですね。

そう、これはちょっと、CIVICであってCIVICでは無いニオイがプンプン♪
空も飛べるのではないかと(@ @;
2011年10月27日 9:13
おはようございます(^^ゞ
最後の尾根遺産の写真とかは・・・・
(;´・ω・)
コメントへの返答
2011年10月27日 10:08
レックスくん さん、お早う御座います(^o^)

(0 0)え・・・・

尾根・・・

な、何の事でつか?
こんなクリーンなブロガーにそのような
あ・れ・は・酸いも甘いも知り尽くした北の総長の聖域なので御座いまつよ(@v@;
2011年10月27日 14:06
(ΦωΦ) おぉ♪

不評な新型CIVICが 

見違えるようでつ♪♪♪


このまま日本で売っても

けっこう売れそうでつ

てか 欲しいかも☆
コメントへの返答
2011年10月27日 14:33
VALK さん、こんにちは♪
コメント有難う御座います(@v@)/

CIVIC 不評なの理解します。
Super City も国内用を見て、ちょっとそのデザインにガッカリでちたwww

一方、欧州用モデルのほうは何だか全く違う車種のようで、あれはもしかしたら欧州トヨタさんが自分とこだけ用に、売れるカタチを知っているデザイナー雇ってるんじゃないかと思いまちた。

んで、これは・・・良いでつよねえ(ーvー;

ターボでベース車両の2倍のパワーって、ちょっと前なら運輸省が居留守使って認可出さないかもって性能ですよね。
でも、今ではIS-Fみたいな暴力的パワーモデルにも認可出してますから、ちょっと期待でつ。
2011年10月27日 15:49
FFで450ps・・・危なすぎますw

マツダスピード・アクセラのFFターボも、かなりトルクステアが強く、
(↑実際に雨の日、ビビりましたw)

その1.5倍のパワーなら・・・恐www

ってか、ミッションが持たないでしょうね(爆)

コメントへの返答
2011年10月27日 16:28
nabeko さん、お久しぶりでつ!(^ ^;
体調、如何ですか。季節の変わり目ですから、Super City も気をつけたいと思います・・・

←そうそう、ヤバそうですよね。これ実際のレース用スペックみたいでつ。CIVICでレース出てる人とか、FFに慣れてるユーザーの人なら逝けるのかも知れませんし、サーキット内ならストレート充分愉しめそうですけど。
Super City なんかFF車を乗り回したのは、この前マイDらーさんで借りた代車PRIUS君が初めてでつ!
(><;ワカンナイノダ
・・・でも、ビッグパワーFFがどんな風に怖いのか・・・ちょっとだけ、乗ってみたい♪
2011年10月27日 18:08
僕が免許取って最初に買ったくるまは初代CR-Xなんですが
そういう意味では兄弟車のシビックにも懐かしさがあります。

安い中古だったけど楽しかったなあ・・w

しかしあのボディに450psって・・・すごい!!
コメントへの返答
2011年10月27日 20:54
なっくぅ さん、こんばんは♪
コメント有難う御座います(^ ^)/
初代CR-Xって、凄い走りのクルマでつよね

Super City の最初のクルマも、安い中古のRX7(SA22C)でちた♪
ダッシュボードは割れてるし、ちょっとあまりに古くて・・・。で、MCした比較的新しいSA22Cを見つけて、買い直しまちたm(_ _)m

自分のおカネで買った、自分だけのスポーツカー(0v0)♪
・・・SA22Cにした理由は、Super Cityにはあれが365GTB4 Daytonaに見えてたからかも知れませんケド(^ ^;

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation