• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月19日

先日、na○eko さん軍団とお話してるうちに・・・

先日、na○eko さん軍団とお話してるうちに・・・ 先日、大黒PAでかねてよりお会い出来る機会を愉しみにしていた nabeko さん、それからそのワルワル『みん友』さん達と、念願の初プチオフを実現出来たのは、Super City にとりまして何よりの僥倖で御座いまちた♪


↓こちらはその時の風景。居並ぶIS軍団と、我がクラハイ君(@v@;



Super City は超ハイになって、クルマ弄りの事をエロエロ(⇒訂正;いろいろ)伺っているうち、あっと言う間に時間が経ちました。

nabeko さんは、Super City 号のコレ↓に、何故か興味を示しておられました。

(^o^)
ヤマハ パフォーマンスダンパー。

マイDらーさんがPRIUS用アフターパーツとして積極的に営業していたので、Super City も試乗車に乗って走ってみたところ、かなり違いが有る事を体感出来たのでつ。
なので、クラハイ君専用に開発完了したと連絡が来た時点で、取り付けを依頼したのでつ。

↓これが、なかなかのモノで、ステアリング操作の際、鼻先が軽くなります。





でも、 nabeko さんやそのワルワル『みん友』さん達のマシンを眺めていると、皆さん妙に車高が低いんですよね・・・




(@ @)
顧みると、Super City 号のこの部分。前から気になっている車高へのこだわりが・・・。
でも実家では、このノーマルの状態で既に前後を摺ってしまうという問題に悩み・・・



(><)
加えて、これのHARF DOWNをビルトインすると、純正のノーマルダンパーのままで車高を15~20mm程落とす事が出来るのですが、代わりに純正ノーマルダンパーのメーカー保証まで同時に効かなくなってしまうとマイDらーさんがwww

(T_T)
クルマ弄りって、いろいろ制約が有って難しいですね。nabeko さん達にそこのところどうしているのか聞いたら、『割り切り』とか・・・

足回りじゃ無くて、付加電装品の類いならと思い、これDらーさんに取り扱えるか聞いたら、整備士さんが駄目出しwww

(0 0)
・・・米国の公聴会も記憶に新しいなかで、こういう作業手順がドン引きされたそうでつ(><;

・・・でも、それはそうだろうなあ。解析出来ていない物を、Dらーサイドで手を付けられる訳は無いでつよね、あれだけ騒ぎになったのですから


違法改造、車検に支障、保証の喪失、CPU異常信号に起因する突発的な事故・・・というハードルを当面クリヤーし、なお且つ飾りじゃ無くて走りに実効性の有る弄りは無いのだろうか・・・。

nabeko さん達とクルマ談義しているうち、例のロドスタ君の話題になりまちた。
あの、過剰な程ボディ強化してしまっている凄いクルマの事でつ。

               ココ、ココ。
                ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/720305/blog/24082588/

然も、アンダーフロアには・・・



これ、これなら・・・!(0v0)♪

と言う事で、そのあとさっそくマイDらーさんのところに良からぬ相談をしに・・・




すると、マイDらーさんが取り扱い可能なアフターパーツメーカーの話を・・・

そのメーカーは、







おおお、ここは!
あの、ペトロナスチームでSCを走らせた、




すると当然、お勧めのパーツと言うのは、















ト、TOM'S RQの尾根遺産たち!(@v@;




・・・じゃ無くて、

↓こっちの


・・・ああ、これか!

これ、他社の多くのパーツと違って、スチールパイプ製で重そうですけれど、見るからにガッチリしていますよねえ♪



・・・(0 0)


・・・






・・・(0v0)♪



・・・で、今週、マイDらーさんに電話して、注文しちゃいまちた!(><;/

・・・工賃含めて、電話したその足で即金振り込んじゃいまちた(爆;

・・・まだパーツがいつマイDらーさんとこに届くか聞いてもいないのに。。。早すぎか?

(0 0)
これとか、
(0 0)
これとか、
(0v0)
これとか、まとめて(@ @)



問題は、いつパーツがマイDらーさんとこに届くかより、Super City 自身がいつ取付けに逝けるかと言う事でつけど(T_T)

・・・でも、愉しみでつ!
ブログ一覧 | パーツレビュー | クルマ
Posted at 2011/11/19 00:36:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

久しぶりの映画館
R_35さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年11月19日 1:32
補強パーツは楽しみですね!

でもね、最近のトヨタはボディ剛性すこぶるたかいです!

LSにアッパーパフォーマンスロッドつけましたが、帰り道は、何しにショップへ行ったか忘れて運転してました(爆)

それだけの補強パーツとなると、やっぱり車高調&インチアップはしたくなりますよ!
というか、物足りなくなるかと(^-^)
コメントへの返答
2011年11月19日 20:35
レクサスまーくん さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座いますm(_ _)m
LS、剛性高いでつか!

・・・実はちょっと、結構期待してまつ(0v0)
同じDらーさんのクラハイ顧客で1人だけ、そこまで逝ってるクルマ好きが居られるそうですが、効き目結構体感してるんですって

これ逝くにあたってパフォーマンスダンパーとの兼ね合いはどうなるかパーツ供給部門に聞いてもらったのですが、データ取って無いので何とも・・・ との事。
クラハイの場合、リヤアクスル付根までを↑このブレースが、それ以降のリヤセクションのブレ吸収をダンパーが担う感じかなあ
2011年11月19日 6:41
綺麗なお姉さん、助手席に取り付けですか?(笑)

補強すると若干ハンドル操作はナーバスになりますが、峠とか劇的に走りが変わって楽しいですよ(^-^)

うちのISは、立駐でフロアバーが擦るのでほとんど入れなくなりました(T-T)
コメントへの返答
2011年11月19日 20:45
The Fool さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座いますm(_ _)m
←尾根遺産、取り付けだいでつねええ(@v@;

←げ、劇的でつか!(0 0)
・・・うん、やっぱクラハイ君で下回り補強の効果を体感しておこうと思いまつ。SUPRAからNSXに乗り換えた時に、その違いにびっくりしたものですが、そこまでは逝かないでしょうけど・・・

(0 0)・・・

・・・

The Fool さんのIS君は、低過ぎるでしょ・・・
2011年11月19日 9:16
こんにちは~。

先日はお疲れさまでした!

Super Cityさん号、

めっちゃ綺麗でビックリしました!!

エンジンルームも含めて、新車の輝きでしたよ~。

次お会いした際には、

補強パーツのお話もぜひ聞かせて下さいね♪
コメントへの返答
2011年11月19日 20:49
miniturfy さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座いますm(_ _)m

先日は初対面なのに、優しくお相手くださり有難う御座いまちた!
あの時の会話で、補強ブレース決めてしまったようなものでつ。nabeko さんから病気ちょっと貰ったかも(><;

え(0v0)

そんなに綺麗でちたか?(0v0)
2011年11月19日 9:19
こんにちは!

僕は右から三番目のお姉さんがタイプ。。。
じゃなくて!(笑)

これでキビキビと曲がるクラハイにならりますね!
たぶん足回り関係をもっと変えたくなってしまいますよ(笑)

コメントへの返答
2011年11月19日 20:52
§kiyo さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座いますm(_ _)m

←Super City も、腰回りの小さい尾根遺産は好みで御座い
違う違う(><;

足回りの弄り・・・(@ @;
今回、それ諦めたつもりなんでつがwww
2011年11月19日 13:23
こんにちは(^○^)v
例の条件に見事に全部はまって
おられる!!!!!
((;゚д゚))ス、スゲェ
コメントへの返答
2011年11月19日 20:57
レックスくん さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座いますm(_ _)m

条件、ハマってまつよね!
うちは基本、外回りの見え掛りはノーマルでなければいけないのでつ!(><;

・・・内緒なのでつから!(><;/

20mmくらいなら、バレないかと思いまちたけど、コイルだけしか交換しないのにノーマルダンパーが保証対象外になってしまうって言うのは、キツいですよね。
2011年11月19日 13:39
私は割り切っちゃう方ですが・・・

色んな制約の中でいじりを楽しむのが大人ですよね♪
コメントへの返答
2011年11月19日 21:05
メガg さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座いますm(_ _)m

あ、割り切っちゃいますか!

ホイールアーチ隙間にグーが入ってしまうと、視覚的には格好悪いですからね。でもまあ、そこだけ諦めてしまえば、あとは強化ブレースで固めたボディの効果を足回りのメーカー保証はそのままに体感出来るって事で、今回は逝こうかとwww

あと、ダウンサスは多分今後もモノは有るでしょうけど、専用のブレースパーツで今回のようにワンメイクじゃ無いものは、在庫無くなり次第絶版になるって事も、後押しされた理由でつ。
2011年11月19日 21:27
SuperCityさん、こんばんは♪

マイアスもクラハイと同じく、最初から車高が気になっています。もう数センチ沈んでいればカッコいいと思うんですが。。。

TOM'Sのステアリングカッコいいですね。しかし取り替えるでけの資金もなく、そのまま乗り続けますが。。。
コメントへの返答
2011年11月19日 22:28
茶~ちゃん さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座いますm(_ _)m

ああ~~、茶~ちゃんさんも、クラアス君のあそこ気になっていまつか・・・。
そうなんでつ。新車発表会やモーターショウの時のままの車高で、世に出して欲しいでつよね!

そう、このTOM'Sステアリング、納車間もない頃にマイDらーさんから現物見せられて以来、気になっています、握った感触も、良いすよお(@v@)

SuperCity は、見えるトコ弄れないので手を出せなかったんでつけどwww
2011年11月23日 1:27
SuperCityさんおばんです☆

マウスをスクロールしてって、尾根遺産でピタっと止まりました(爆)
最後の集合写真ドコで手に入れたんですかwwww

一番左の原口さんがRQコス着てたのは去年までだし、、これまたレアなおさしんですことwww
コメントへの返答
2011年11月23日 5:22
さんきち。さん、お早う御座います♪
コメント、有難う御座い・・・(0 0)え。

突っ込みドコロ、そこでつか(@ @;
しかも、名前知ってるし(><;ナンダ、ソレ・・・

集合おさしんは、トムス・ペトロナスのSC激走シーンで、格好の良い解像度の高い画像をNETで探してたら、一緒に見つけたで御座いまつm(_ _)m


プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation