
今日は朝早く娘を学校に送り、その足でマイDらーさんトコに
クラハイ君の点検に逝ってまいりまちた♪
『ナビ・ブレーキアシストシステムチェック』を受けてください。
これが、今回のエラー警告メッセージでした。
ノーマル車高のクラハイ君が、フロントバンパースポイラーやリヤアンダーディフューザーを摺る程の急峻な、しかも左右両ホイールにガリ傷を作りそうな農道や下り坂を、ヒトより遅い速度で『シフトNレンジ』位置のままズズ、ズズ・・・と下ったあとに発生した、このエラー警告メッセージ。
なんせ、道幅がハンパなく狭いwww
↓こんなの、なんでつ(T_T)
↓車幅1,795mmのクラハイ君で、ギリギリ・・・
後から冷静になって考えて見ると、もしクラハイ君じゃ無くアウディA4様に逝っていたら、
カーブのトコでは脱輪していたかも(汗;
・・・実際、クラハイ君でもカーブのトコではタイヤが崖にはみ出ます(><;
その後、何の問題も無くクラハイ君は走り続けていますので、大きなトラブルでは無いと思いつつ、やっぱり原因をハッキリさせたくて・・・
1
さて、それではいざマイDらーさんトコに♪
2
ご到着~♪
3
・・・↑じゃ無かった、こっちでちた(^ ^;
4
お♪
こちらのDらーさんにも、既にアクアが(0 0)
ショールームにもディスプレイされてたので、当然ながら激写♪
・・・別枠で、ブログアップしちゃいますね
5
・・・なんて事をしながらお茶を一杯、
そしたら今朝は、この場所のままTa-scanでwww
程なくチェックが終わってしまいまちた(汗;
6
クラハイ君のコンピュータログには、『車速信号異常』と記録されていました。これは、うきち総長のおっしゃる状況下でのエラーのようでつ。
因みに現時点ではコンピュータは正常との事。
実際走っていても何の問題も生じていないので、このまま暫く走って様子を見る事にしました。
7
一方、このログを見て整備士さんは、TV-NAVIジャンパー装着車両で有る事から、こちらを稼働中に起こったエラーではないかと思ったそうでつ。
TV-NAVIジャンパーは、車速がゼロであると誤認識をコンピュータに与える事によって、走行中のTV視聴を可能にするキットなので・・・
8
Super City は独りで乗っている際はTV/DVDを一切使わないので、今回これは該当外でちた。
でも、過去このエラーは結構な数のお客さんから申告されてて、そのほとんどはTV-NAVIジャンパー稼働によるものらしいでつ。
ご覧の皆さまもご参考に!(^o^)/
ブログ一覧 |
保証修理/交換 | クルマ
Posted at
2012/01/07 18:32:09