• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

2012年、初洗車!・・・そして、キリ番寸前ゲット(^ ^)/

2012年、初洗車!・・・そして、キリ番寸前ゲット(^ ^)/ 今日は、気温と風は冷たいものの、横浜の天気は雲ひとつ無い快晴に恵まれました。

昨日、海沿いのルートを通って、再び実家のほうに逝って来たので、元日の小雨のあと洗車していなかった事も有り、GSに逝って手洗い洗車を依頼しました。

クラハイ君は、GSとマイDらーさんトコで不定期にボディ撥水加工仕上げを行っています。因みにコーティングはしていませんが、現時点までボディ塗装面は綺麗に維持されています。




(^ ^)
まず最初に、ボディ全体をシャワーで潤します

噴霧器のように細かいシャワー
(^ ^)
上部のシャワーヘッドが、門型のシャワーベースの動きに従いクルマの上をずっと移動して行きます
(^ ^)
充分に水でボディ表面を洗い流し・・・
(^ ^)
ホイールなど下周りにも水洗いをします



この後、更に上から洗剤を泡の様に吹き、手洗いでムートン本洗いを行います




(^ ^)
洗剤でボディ全体を洗い、その後充分な水で洗剤を洗い流すと、こちらの拭き取り/コーティングエリアにクルマを移動させ、ホースで更に各部の洗剤を洗い落としてから拭き取り作業を行います。

こちらは、上部の拭き取り作業
(^ ^)
こちらは、再度下周りの水洗い
(^ ^)
これで、一連の洗車作業は終わり♪
(^ ^)
この後、タイヤ空気圧チェックを行ったあとで、残っていた水が滴るのを最終的に拭き取り、終了でつ。
(^ ^)
引続き、ガソリンを補給します♪
(^ ^)
静電気除去シートに触れてから、
(^ ^)
燃料キャップをあけ、
(^ ^)
燃料の種類と給油量を選択♪
(^ ^)
ハイオクの給油ホースを取り、
(^ ^)
給油口から給油開始♪
(^ ^)
給油を終えたところ。
(^ ^)
給油口接写
(^ ^)
洗車後、マイDらーさんのところへ





GSからマイDらーさんのところに移動する途中で、キリ番寸前の総走行距離 9,800km を記録




どうです、洗車直後でまあ、なんとお美しい姿!(@v@)/



(^ ^)
フロント周り近影
(^ ^)
クラウンアスリート用サイドステップ
(^ ^)
リヤゲート周りも、ピッカピカ♪
(^ ^)
・・・さて、ショールーム内へ・・・
(^ ^)
暖かいココアを戴きました。

営業さんと、先日のNAVI-errorの件についてお話をしました。
ちょっとした打合せの合間に、店内の雑誌を見ていたら、デトロイトで初お目見えするかも知れないNSXコンセプトの記事が(@ @;
(^ ^)
予想CGは、まああくまで予想という事で

ただ、そのスペックと登場時期が・・・
(^ ^)
はやく、詳細が解ると良いなあ(0v0)

ブログ一覧 | 愛車紹介あれこれ | クルマ
Posted at 2012/01/10 00:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2012年1月10日 1:24
今度のGSの給油口は外から開けるの知ってますか?

これからの主流になるそうです(^-^)
コメントへの返答
2012年1月10日 12:40
レクサスまーくん さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います~(^ ^)/

え(0 0)

外からって、昔のクルマみたく鍵とかも付いてでつか?・・・と言う事は、クラウンクラスにかなり昔から純正装備の室内からの電磁オープナー、これも無くなってしまうと・・・?
2012年1月10日 3:57
おはようございますm(_ _)m

泡 泡 泡

気持よさそうですね~♪
コメントへの返答
2012年1月10日 12:42
BKK潜入捜査員 さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います~(^ ^)/

・・・(0 0;

う~ん・・・。

←捜査員さんが泡・泡って言うと、なんか普通にそのまま読めない気が(爆;
2012年1月10日 4:15
こんばんは(^^♪

ピカピカで、艶々なクラハイ君、最高です☆

私も、やっと、今日、洗車しました(笑)
この季節は、青空駐車だと、雪とか霜とかで、真っ黒になるので悲しいです(+_+)
コメントへの返答
2012年1月10日 12:46
あおA1 さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います~(^ ^)/

そうそう、輝いていまつよ(嬉;

青空駐車・・・。
そうですね~、ちょっとそれは。折角一日掛けてピカピカに洗車してあげても、ひと晩降雨に晒されると、特に白いボディ塗装のクルマは雨だれの黒い筋?水垢?あれが付いて目立ちますからねえ(><;
2012年1月10日 10:05
おはようございます。
Super Cityさんのようにマメに洗車されてると汚れがこびりつかなくて良いですね。

北海道で写真のような天気なら道路は雪が融けてベチャベチャになってすぐに汚れてしまますよ。
8日の写真のように・・・(泣)
コメントへの返答
2012年1月10日 12:55
beaver@viva さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います~(^ ^)/

←そうですね、Super City は自分で洗わず(ってか、洗う場所が無く)、納車以来ずっとGSかマイDらーさんで手洗い洗車をお願いしていまつ。L系Dらーさんと違って毎回有料ではありますが、サービス価格でやって頂いていまつ。

・・・手洗い洗車、高いってか贅沢なようにも聞こえますが、1回1,000~2,500円の範囲でひと月に2回、多くて3回。撥水加工はひと月~3ヵ月に1回でプラス500円くらい。

Super City は他にコーティングとかやっていませんけど、ボディメンテは上記の程度なので月に1万円掛からないくらいなんですよ。

←あー。あの写真、凄かったでつ!
雪の中には、土埃とか砂、小砂利なんかも含まれていますから、丁寧にやってもどうしてもボディに傷が残ってしまいますよね・・・
2012年1月10日 10:06
ピッカピカですね~

私も洗車しよ~っと。
コメントへの返答
2012年1月10日 13:04
メガg さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います~(^ ^)/

みん友の皆さん、ブログ拝見しているともう毎週の様に洗車されていますよね!
旧式モデルでもピカピカにメンテしているクルマが走っていると、つい『おー、良いなあ』って目で追っちゃいますもんね♪
2012年1月10日 12:30
こんにちは
ほんといつも綺麗なボディー。水垢ひとつなくドライブも気持ちよさそう~
コメントへの返答
2012年1月10日 13:08
ラ・クローヌ さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います~(^ ^)/

←あ、あざーす!(^o^)/~~

納車以来もうすぐ2年が経過しますけど、確かに現状、水垢の跡は一か所も無いでつ!
あの、直噴エンジンならではの排気の煤(スス)、あれだけ注意しておりまつ。

現時点で最大の懸念は、ホイールリムのガリ傷くらいでつ(T_T)
2012年1月10日 15:03
こんにちは~
今日から復活のなにわです♪

NSXカッコいい…o(;-_-;)oドキドキ♪

次の乗換え候補だな、これは。
って買えませんがww
コメントへの返答
2012年1月10日 15:13
なにわナンバーIN愛知 さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います~(^ ^)/

本日から復活、オメデトウ御座いますm(_ _)m
またまた無謀な(もとい、愉しい)ブログ、今年も期待しております!

NSXは、是非今回は市場に出してほしいでつ。今度も、絶対的動力性能よりコーナリング、操作性を重視って感じの様ですが、ハイブリッドシステムの乗っけ方次第ではパワーでもいきなり第一級にランクインしてしまうかも知れません。

私も、もしここまで独身のまま来ていたら、間違い無くオーダーしたと思います(T_T)
2012年1月10日 18:51
洗車直後って、ほんと写真とりたくなりますよね♪

クラハイちゃん、丁寧な洗車してもらって幸せ♪

僕は自分で洗車と拭きあげをしますが、されますか?

自分で拭きあげすると、細かく塗装面やクルマのチェックも同時にできるのでイイですね♪
コメントへの返答
2012年1月10日 20:50
クワトロミック さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います~(^ ^)/

←そうそう、ピカピカなボディだとね!

た、ただ・・・、

黒い塗装だと陽光のもとでも周囲の景色が映り込んで綺麗に撮れるんですけど、白いのは反射が強過ぎて、ベタに画像が潰れてしまいますwww

Super City も独身の頃は自宅で思い切り時間を掛けて洗っていまちた(^ ^;
そうすると、細かい傷や痛み、錆び等、普段見ないところもくまなく見る事になるし、洗う時も凄く丁寧にするので、他の人に洗って貰うより安心ですよね。

でも、マンションに住みだしてからは敷地内で洗車出来ず、たまに実家に逝った時だけ・・・。
特に単身赴任を始めてからというもの、そういう時間が殆ど取れない年月だったので、クラハイ君に買い替えてからはほぼGSとマイDらーさんで洗って貰っていまつ・・・
2012年1月10日 19:55
こんばんは♪

ピカピカでクラハイ君も幸せそうですね(*^_^*)

やはり洗車後は気持ちいいですよね(^_^)v
コメントへの返答
2012年1月10日 21:12
Ron350 さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います~(^ ^)/

あざーす!
いまのトコ、ホントにピカピカでつ!

だけど、我が家に居る、『クルマに傷なんて別に良いじゃん』『パパうざい、細か過ぎ』と罵るオバカ娘達
(@ @;

あ、あいつら・・・
2012年1月10日 23:36
次期愛車決定、おめでとうございます(爆)
こんばんは。

冬場は学生時代GSでバイトした時並に手の荒れる男です(笑)
こちらは毎日車に乗ってることが良いのか悪いのか、毎朝ダウン着て会社の駐車場で洗車(といっても水拭きですが)です←おバカ・・・

毎日のパターンは
朝自宅で毛ばたき→会社着後、ボディから窓から水拭き→仕事でクラハイ使いまくる(笑)→会社出る時に毛ばたき
で、3日に1回帰りがけにホイール清掃がパターン化しております。
私の本業って一体。。。(爆)
コメントへの返答
2012年1月11日 6:01
←だはははっ!(^o^;
エ、NSXの事で御座いまつか!
・・・そう、もし夫婦2人だけの生活が続いてたとしたら、私これ確実に次期愛車候補でつ。PHVじゃ無いし、NSXって街中でも充分使えるので、これ1台で日常生活OK。マンション住まいにも優しいクルマでつ♪

・・・って、pomさんお早う御座います!
コメントどうも有難う御座います~(^ ^)/

おー、クラハイ毎日社用に酷使して毎日洗車の日々でつか。うちの会社の運転手さんみたいでつね・・・。く○うんさんみたく、黒いクラウンのほうが良かったのでは(爆;
あ、でも黒いボディだと毎日の掃除が大変だって言ってましたね。

今頃の季節ですと、朝一番の暖気の時大変でしょ?例の煤(スス)が排気の水蒸気と共に後方排気管のトコからたらりたらりするから、・・・あれ毛ばたきで落ちませんものね・・・
2012年1月11日 13:17
クラハイちゃん ピッカピカですね~☆
元気号は、白なのにホコリグレー色に・・・(恥

次期NSX!格好いいですね~♪
これ発売されたら一緒に買って、2人でNEW NSXクラブ作りましょうか~(笑

ちなみに、アウディ5番も給油口は外からPUSHして開けるんです。室内からのオープナーは付いてません。。。
コメントへの返答
2012年1月11日 13:48
元気 p( ^ ^ )q さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います~(0v0)/

←ヘヘヘ!ピッカピカでしょ!納車してもうすぐ2年ですけど、現時点で水垢全く付いて無いんでつよ!(慢;

NSX良いでしょ♪
←あー、また自分だけ先に逝くんでつか(@ @;
駄目ですよ発売と同時に増車なんて(爆;
Super City は3年後じゃまだ2シーターは非現実的なんでつ!(><;

でも、NSXはサーキットから街のスーパーお買い物まで、勿論ビジネスシーンでも、同社CIVICの如く普通に使える良いクルマです。これが、憧れのA様で出してるR8の半分以下の価格で手に入る、という事が日本に住んでる日本人の特権だと思います!

え(0 0)

A5SBも外から押さないと開かないのでつか。
・・・まあ、Super City も現在はセルフスタンドを利用しているので、その意味では室内オープナーじゃ無くても問題無いんですけど・・・
2012年1月11日 14:39
度々でございますm(__)m

>今頃の季節ですと、朝一番の暖気の時大変でしょ?例の煤(スス)が排気の水蒸気と共に後方排気管のトコからたらりたらりするから、・・・あれ毛ばたきで落ちませんものね・

そそ、これもう面倒で面倒で・・・特にモデエアロは構造上垂れた煤がディフューザー下とエアロの間に水溜りの様に貯まる構造なので最悪ですorz
11月中旬~3月中旬まではトランクに拭取り用キッチンペーパー常備です(爆)
で、本来不要と言われる暖気をわざわざ5分位して水蒸気最高潮の時に一度拭取ると後の被害?が無くなり、会社で拭取りが不要となります(汗・・・

あ、ちなみにA6もオープナー無しで外から直接開けるタイプでしたよ~
ちなみにロックはドアロック連動です。
コメントへの返答
2012年1月11日 14:58
pom0601さん、度たび大歓迎でつ♪

←そうそう、美しい『ホワイトパールクリスタルシャイン』(・・・然し、なっがい色名称だなー、シロで良いじゃん、シロで)だからこその悩み♪
多分、西や北方面のクロいボディの方々には解らない苦労ですよね!(^ ^;

Super City 号に装備した例のシリコンスプレー噴霧式ハンディモップ。あれは日常の煤取りにとても有効で、綺麗に取れるんです。で、朝の暖気時に排気周りを拭いてしまったら大失敗(><;
煤がバンパーに広がってwww
あとで説明書き見たら、ボディ表面が水分で濡れている時は使わないで、って書いてありまちた(汗;

え(0 0)

A5様だけじゃ無くA6様もでつか?
A6なんか、室内からトランクを自動開閉出来る機能まで付いているのにねえ(0 0;
2012年1月11日 16:49
(ΦωΦ) クラハイ君がいっぱい。。。



(ΦωΦ) ……



(ΦωΦ) ねぇちゃん画像がない
コメントへの返答
2012年1月11日 22:55
VALK さん、こんばんは♪
明けまして御目出度う御座います(^ ^;

え・・・


(0 0;


ね、年初早々のコメントが、

尾根・・・遺産・・・(><;ナンデヨ!


あ・の・ね♪


Super City のブログは、清廉潔白+紳士的なので御座いまつ(0v0)

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation