
今日は、気温と風は冷たいものの、横浜の天気は雲ひとつ無い快晴に恵まれました。
昨日、海沿いのルートを通って、再び実家のほうに逝って来たので、元日の小雨のあと洗車していなかった事も有り、GSに逝って手洗い洗車を依頼しました。
クラハイ君は、GSとマイDらーさんトコで不定期にボディ撥水加工仕上げを行っています。因みにコーティングはしていませんが、現時点までボディ塗装面は綺麗に維持されています。
(^ ^)
まず最初に、ボディ全体をシャワーで潤します
噴霧器のように細かいシャワー
(^ ^)
上部のシャワーヘッドが、門型のシャワーベースの動きに従いクルマの上をずっと移動して行きます
(^ ^)
充分に水でボディ表面を洗い流し・・・
(^ ^)
ホイールなど下周りにも水洗いをします
この後、更に上から洗剤を泡の様に吹き、手洗いでムートン本洗いを行います
(^ ^)
洗剤でボディ全体を洗い、その後充分な水で洗剤を洗い流すと、こちらの拭き取り/コーティングエリアにクルマを移動させ、ホースで更に各部の洗剤を洗い落としてから拭き取り作業を行います。
こちらは、上部の拭き取り作業
(^ ^)
こちらは、再度下周りの水洗い
(^ ^)
これで、一連の洗車作業は終わり♪
(^ ^)
この後、タイヤ空気圧チェックを行ったあとで、残っていた水が滴るのを最終的に拭き取り、終了でつ。
(^ ^)
引続き、ガソリンを補給します♪
(^ ^)
静電気除去シートに触れてから、
(^ ^)
燃料キャップをあけ、
(^ ^)
燃料の種類と給油量を選択♪
(^ ^)
ハイオクの給油ホースを取り、
(^ ^)
給油口から給油開始♪
(^ ^)
給油を終えたところ。
(^ ^)
給油口接写
(^ ^)
洗車後、マイDらーさんのところへ
GSからマイDらーさんのところに移動する途中で、キリ番寸前の総走行距離 9,800km を記録
どうです、洗車直後でまあ、なんとお美しい姿!(@v@)/
(^ ^)
フロント周り近影
(^ ^)
クラウンアスリート用サイドステップ
(^ ^)
リヤゲート周りも、ピッカピカ♪
(^ ^)
・・・さて、ショールーム内へ・・・
(^ ^)
暖かいココアを戴きました。
営業さんと、先日のNAVI-errorの件についてお話をしました。
ちょっとした打合せの合間に、店内の雑誌を見ていたら、デトロイトで初お目見えするかも知れないNSXコンセプトの記事が(@ @;
(^ ^)
予想CGは、まああくまで予想という事で
ただ、そのスペックと登場時期が・・・
(^ ^)
はやく、詳細が解ると良いなあ(0v0)
ブログ一覧 |
愛車紹介あれこれ | クルマ
Posted at
2012/01/10 00:39:47