• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月26日

N700系新幹線で、大阪出張なの(^ ^;

N700系新幹線で、大阪出張なの(^ ^; 今週は、月曜日の午後から大阪~神戸と2泊3日で出張して参りまちた♪

Super City は携帯電話での『みんカラ』アクセス方法が解らにゃい(T_T)
なので、コメント頂戴した方々には大変、返信が遅くなりまして失礼いたしましたm(_ _)m



まあ、それにしましても新幹線、前回アップから1年ぶりで御座います。
むしろ飛行機のほうが散々乗って来たにゃあ・・・

近い様でも、なかなか乗る機会が無い新幹線、実はSuper City は鉄っちゃんでも乗り鉄君でも御座いませんが、あの美しいボディ造形は大好きなので御座います♪




クルマでも、飛行機でも、なかなか↑この様なカタチのものは有りませんね!

と言う事で、さっそく新幹線版『勝手にフォトレビュー』逝きます!

(^ ^)
月曜日の午後、東京駅で新幹線ホームに
(^ ^)
Super City は、美しい機械ものは大好き。特に、多くのトンネルを通過する日本の新幹線ならではの、フロントデザインの機能美♪




(^ ^)
このコックピットの外形は、航空会社のB767、B777と比べても更に流麗かつ近代的でつ!
(^ ^)
Super City が予約した席は勿論、喫煙ルームの有る15両目で御座いましたから、こちらは最後尾の16両目なので御座いまつ。

然し、この尾灯の色合いと言い、輝き方と言い・・・

欧州A様を凌駕しておりませんか?(0 0;
(^ ^)
最後尾車両のお顔周りを、アップで御座います
(^ ^)
禁煙マーク付いてますが、煙草吸えるんでつ♪




ちょっと、この角度からのショット、ご覧ください・・・

なんて美しい曲面の連なりなのでしょう・・・(0 0;



もう、乗り鉄君や鉄っちゃんでなくったって、いっぱい萌えさせて頂きまつ!

(^ ^)
・・・このあたりから見ると、独特な流体デザインの美しさ妖艶さを実感できまつ♪




F1カーでも、イタリアの雄、F社の跳ね馬君だって、この美しさには注目するでしょう・・・



これを、この造形を純国産だと言ってのける某大陸の厚顔無恥さには、失笑を禁じ得ません(><;

8
さあて、いよいよ乗り込み開始でつ!(><;

(^ ^)
はい、皆さん、宜しいですか!

旅の友第一位は何と言っても、喫煙ルームでつ♪

ノート、取りましたか?もう一回言いますよ!
ここ、大事でつ。次の試験範囲ですからね~、しっかり覚えてくださいね!
いまは、街中でもおいそれと喫煙出来ません。




新幹線の事前予約と言えば、ここの近くを取る事でつからね!

(^ ^)
・・・ガンガン走って、程なく名古屋を通過
(^ ^)
ここのターミナルは、新横浜駅周辺よりも近代的で御座いますよ♪

また、良いお天気で!(^ ^;

わたしゃ、雨男では絶対御座いません!
(^ ^)
はい、いきなり2泊3日の出張が終わって(@ @;

この画像は既に帰りのシーンでつ
(^ ^)
お土産と言えばもう、これをおいて他には御座いませんでしょう!

『赤福』!(@v@)/
(^ ^)
帰りの列車が、もうすぐ入場して参ります♪
(^ ^)
さあ、お愉しみはこれから♪

新幹線の中で食べる、駅弁で御座います
(^ ^)
今宵は、とんかつ弁当逝っちゃいました♪




・・・また、これが良いんでつよ・・・



見ました?見ました?



おおお!う、うっまそおおお!(@v@;


・・・さて、ひと眠りするともう、すぐ新横浜駅に到着致しました!



さよなら~!

・・・って、この動いてる列車を至近距離で鮮明に撮影する事の、何と難しい事でしょう・・・



・・・以上、絶対に仕事して無い出張編、終わり!(><;
ブログ一覧 | 勝手にフォトレビュー | 旅行/地域
Posted at 2012/04/26 12:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

街の様子
Team XC40 絆さん

墜ちた日産!
バーバンさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年4月26日 13:56
>わたしゃ、雨男では絶対御座いません!
こりゃ誰に向けての当て付けでしょうか
(゚Д゚)ゴルァ!
こんにちは(笑)

仕事してない出張=仕事が遊びで遊びが仕事??
自分の事言われてるのかと思いますた(爆)

元本職としては500系迄だったのでこの車両には縁がなかったのですが、ホームの画像等懐かしく拝見しました。今は車両の行き先表示もフルカラーですもんねぇ・・・
自分が現役の時はV編成と呼ばれる2階建て車両4両がくっついていた編成がデジタル表示でしたが、方向幕が当たり前の当時は斬新だった記憶があります。。。
コメントへの返答
2012年4月26日 15:09
pom0601 さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います!

あてつけ・・・

え(0 0)

いったい、何の事を・・・

あらら、や~だpom さん、そんな事有る訳け御座いませんでつm(;><)m

す、Super City の場合は、いつも遊び(爆;

おお~、500系本職だったで御座いますか!
本日の乗員の方々も素晴らしかったでつ。特に尾根遺産は、目鼻立ちが整ったスリムで素敵なお嬢様で御座いまちたよ(@v@)グフフフ・・・

あああ、あの2階建てでつね♪

あれも、格好良かったにゃあ(ーー)b
2012年4月26日 13:57
こんにちは~ m(__)m


出張という名目の新幹線の視察ですか?(爆)

コメントへの返答
2012年4月26日 15:11
ヨッシー7 さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座います!

そう、出張と言う名目の、仕事中の妄想でつ(爆;

出張に、大きいデジカメ携行・・・。でも、ヒトの記念写真は撮らない・・・変な旅行者でちた
2012年4月26日 14:25
こんにちは( ´ー`)y-~~
喫煙室の開閉はアラームがなりますよと・・・・
φ(..)メモメモ
コメントへの返答
2012年4月26日 15:14
レックスくん さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います!

喫煙室の入り口はアラーム鳴りますし、ボタン押さないと入り口開かないしwww

動作にひとつマニュアルが加わるだけで、もうイラ付いてしまう上司でつ。
2012年4月26日 16:24
あらら、関西へ…
きょうやん、ショック↓↓

新幹線に萌え~♪されたんですね
大阪の尾根遺産はいかがでしたでしょうか??
コメントへの返答
2012年4月26日 16:36
きょうやん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います!(@v@)/

あ・・・

素通りしてしまいまちたm(_ _)m
今回は新大阪を通り越して、神戸に逝かせて頂きました(0 0;
スケジュールはめいっぱいで、尾根遺産のお店に繰り出す事は出来ませんでちた(悲;
その変わり、こうして思いっきり新幹線に萌えていたので御座いまつよ。

パーサーの女性はすこぶる美人さんでしたが、全く接触無く終わりまちた(T_T)
2012年4月26日 17:23
赤福ですか!

高校の先輩が社長やってるんですよ~
って、前にも言ったかな?(汗)
コメントへの返答
2012年4月26日 17:27
メガg さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います!

・・・って、ええ!そうなんですか!(@ @;
凄いですねえ・・・初めて伺いましたよ♪

我が家の奥様が大好きで、私が大阪に逝く時は必ず『赤福買ってきて♪』って言うんです。会社の人達用も含めて、5,000円分お買い上げして参りまちた!
2012年4月26日 18:24
新幹線の先頭部分の美しい曲線部は小さな町工場で手作業で作られているらしいですね~!

機械じゃできないし、あんなに巨大で細かな曲線を再現できるのも限られた熟練工だけだってTVで見ましたよ~。。
コメントへの返答
2012年4月26日 20:47
ふみ510 さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います!

へええ(0 0;

これも、町工場ですかあ(@ @;

やっぱ、町工場の熟練の技術って凄いですね。例の、衛星軌道上を回ってる軍事衛星の光学レンズも、そうらしいでつ・・・。

不景気の煽りで世の中おかしくなってるみたいですけど、そうした高度な熟練工の国外流出を何とか避けるような政策をお願いしたいですよね・・・
2012年4月26日 21:02
出張、お疲れさまでした~(^^♪

私も喫煙者なので、よ~く解かります!!!
あの喫煙ルーム、所狭しと定員4名って感じで、
なんか、落ち着くような落ち着かないような・・・
素敵な空間ですよね~♪

赤福、私も大大大好物で~す(笑)
コメントへの返答
2012年4月26日 21:09
あおA1 さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います!

そうそう、旅の友第一位は何と言っても、喫煙ルームでつ♪
これ、とっても大事でつ。

←それ、今回経験しまちた!
往路は喫煙ルームが中央通路を挟んで両側にあったので、一度に8人。復路では片側1箇所しか無かったのに加え、ひっきりなしに一服するヒトが押しかけてて、中で吸い終わって4人のうち誰かが出てくるのを通路でみんな立って待ってるんでつ(T_T)

ちょっと落ち着かなかったにゃあ・・・
2012年4月26日 21:20
こんばんは!

大阪に来られていたとは!

お会いして美味しいものでもご馳走させていただいたのに!(>_<)



でも新幹線で食べるトンカツ弁当、美味しいですよねぇ!

自分も良く食べます!

出来れば暖めたいですけど。f(^^;






コメントへの返答
2012年4月26日 21:36
グリフォンじじい さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います!

はい、まあ大阪は越して神戸まで逝ってしまったのですけれど(^ ^;

←あ、あざーす!m(^ ^)m

そう、駅弁当の様なものはほとんど普段食べないので、こういうのも良いですよね~

暖かいのと言えば、目の前で作るほか弁のほうがやっぱり美味しいかも・・・
2012年4月27日 14:12
こんちわ

足跡ありでした。  初コメです。

弟それの運転してますボッ。
コメントへの返答
2012年4月27日 14:38
カレー納豆 さん、はじめまして!(^v^)/
コメント、有難う御座います♪

おお、弟さんは新幹線の運転手さんでつか!
JR職員でも超々エリートさんですよね!
へええ、凄い。コクピットに座って、こんな近代的な、そして重厚なマスの塊の様な機械を超高速で走らせてる時って、どんな気分なんでしょうね。

今回は新幹線が最高巡航速度近くから停車駅まで、かなりの長きに亘ってブレーキ制動を行う点に意識が向いていまちた。自分もモーター制動をするHV車に乗っているので、いろいろモーター駆動/制動車両のことは勉強したもので。ただ、鉄道車両と言うのは・・・ホント解らないでつ。だいたい、ゴムタイヤのない鉄の車輪であんな高速走行が可能な事に、改めて日本鉄道技術に畏怖の念を禁じ得ません。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation