• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

クラハイ君のフロアマット、久々に洗ったの♪

クラハイ君のフロアマット、久々に洗ったの♪ 昨日は、久し振りに自宅でゆっくりな土曜日でしたので、いつもは手間と時間が掛かるのでやらないDIY、室内+フロアマット洗いをやる事に致しました♪

手間と時間、と申しましたが、どう言う事かと言いますと、
手間⇒自宅マンション敷地内で電動掃除機は掛け辛い・・・
時間⇒フロアマットは、水と洗剤で一旦本格的に洗うと、なかなか乾かない・・・

↑※15年前の純正クリーナー、画像クリックで拡大出来ます♪



と言う事は、どこかマンション敷地から離れたところで作業しなければならないのでつ(T_T)/



・・・と言う事で、よっこらせっと、お出掛けでつ。。。

1
自宅マンションの敷地内では、マイカーのドアをおっぴろげてガンガン掃除機かけたり、バシャバシャ水掛けて洗車したりする人は居ません。
・・・なので、ちょっとメンテで共用通路上に駐車しておくのさえ、憚られるのです(T_T)
2
で、DIYする時はこういう近所の公園など、多少音を出しても目立たない場所にクルマを出して、短時間でサササっとやるのです。
・・・で無ければ、DらーさんかGSに持って行って洗って貰う方法を取っています(><;
集合住宅にお住みのみん友さん達も、特に住宅地ではイロイロ苦労されているのでしょうね。。。
3
Super City の場合、フロアマットは取り外して自宅のバスルームに持ち込みバッシャバシャ洗って、ベランダに干します。
4
以前はGSでもクルマのDらーさんでも、フロアマットを簡単に水洗い出来る、A0図面コピー機位いのコンパクトな機械が有ったんですよね。

でも最近、あれ無くなっちゃって、どちらもエアで吹くだけになったんだそうです。水を使うとなかなか乾かないから。。。
5
そう言えばそうでしたね、あの水を使うマット洗い機だと、特にGSの場合、昔は給油時のサービスでササっとやってくれてたんですけど、濡れたままフロアにすぐ戻すって感じでしたものね。
床下のカビや錆びの原因になり易いもんなあ。
6
オプション装備の、シガーソケットから電源を取るハンディクリーナーで、フロアマット下やシート表皮溝の細かいゴミを全て吸い取ります。

このハンディクリーナー、実はクラハイ君のでは有りません。15年前、9代目クラウン君を購入した時に附属で買ったものなんです。いまだに綺麗で、充分使用に耐える。。。(@ @;スゴイ
7
フロアマットは、バスルームでガンガン洗ったあと、こうしてバルコニーに干します。
折角晴れ間もあったのに、今週末は あの方 がクラハイでお出掛けになっているので、程無く曇り空に(><;
8
・・・この画像は、ひと晩中干した翌日の朝、日曜に撮影したものです。
マットの下のほうは、まだかなり水分を含んでいましたwww

さっき、タオルでギュッギュって水分を握る様にして取り除き、そのまま今日一日、干し続けますw




『追伸なの】

・・・

・・・

昨日のお昼に、洗って水を切って干したんでつ。。

んで、いまはもう日曜日の夕方5時前なのに、フロアマットの下端っこが乾き切らないwww

一昼夜以上、バルコニーに干してるんでつよ!

曇天の空はようやく、東側から頭上まで雲が切れて青空が見える迄になりましたけど、西側はずっと雲に覆われているもんだから、結果一日中陰干し状態(@ @;。。。

さっき、また濡れてる下端の部分の水分をティッシュペーパーで吸い取って来ました。

いったいぜんたい、誰のせいなんでつか!(><;/
ブログ一覧 | 愛車紹介あれこれ | クルマ
Posted at 2012/06/03 09:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 17:10
こんにちは~

フロアマットって一番汚れるのに一番洗わない部分ですよね(^_^;)

洗うと裏がゴム製だからなかなか乾かないし、冬場なんて月曜から金曜までベランダに放置してますf(^^;
コメントへの返答
2012年6月3日 17:36
The Fool さん、こんにちは♪
コメント有難う御座います!(><;/

←そうそう、常時室内でここが一番汚れている理屈ですから、本当は週イチとか頻繁に洗って清潔にしておかないといけない部分ですよね!
・・・でも、そうなんでつ。その日のうちに乾かすには、真夏の炎天下に日干ししておくか(これ、やりたくないですよね)、或いはスキー場周辺の宿泊施設によく有るスキー板乾燥用の部屋ですか、あんなのでも無いとねえ(ーー)y-

いまはバスタオルを運転席床に敷いて凌いでますから、何とか今日のうちに乾いて欲しいでつ!
2012年6月3日 17:44
SuperCityさん、こんばんは♪

やはりフロアマットの清掃はこのような方法しかないのですね。
私はお高い純正マットの上にAUTO●ACSで購入した1000円もしない透明のビニルマットを敷いているので汚れ知らずの新品状態です。洗車のたびに雑巾でビニルマットを拭くだけで完了!とても楽ですよ\(^o^)/
コメントへの返答
2012年6月3日 18:28
茶~ちゃん さん、こんにちは♪
コメント有難う御座います!(><;/

まあ、フロアマットだけはいつも、洗うタイミングを考えないといけませんねえ・・・

>AUTO●ACSで透明のビニルマット

んんん?・・・そういう手が有りますか!
ビニルマットねえ。でも、こんどちょっと立ち寄って物色してみます(^o^)
2012年6月3日 19:00
誰のせいって・・・あの方が行動されてるのにフロアマットなんか洗うから・・・
自爆と言った方がよろしいかと ( *´艸`)クスクス

こんばんは。

相変らず曇り空が似合いますね(笑)

確かに集合住宅だと色々と気を遣いますね。
でも公園の駐車場でも怪しまれるような気がするのですが・・・(^^;
こういった場合、一番マッチするのがコイン洗車場でしょうね。

ちなみに私は、まだ1回もフロアマットを洗った事がありません(滝汗)

コメントへの返答
2012年6月3日 19:18
くろうん さん、こんばんは♪
コメント有難う御座います!(><;/

ううむ。。。やっぱ、あの方の怨念か(嘘爆;
自爆でつかあ・・・いま触って来たけど、もうちっと湿っていまつ。結局今日は一日、どんよりしてしまったもんなあwww

え(0 0)
私に、曇り空が似合うって言ってるでつか?
それはあまりにも、あの方と北の方に失礼な物言いではないかと(爆;

公園、駐車場無いでつ!(><;チイサイノヨ
それに公園の脇で出来るのも、せいぜいこのハンディクリーナーでコソコソな感じで、ここでジャブジャブ洗車は出来ないでつ!一応、公共の場でのモラルって意識は。。。

ああ、コイン洗車場。まだこれまで、一生で一度も利用した事が無いので、近所には無いんですけど逝く勇気もまだw

>1回もフロアマットを洗った事がありません

え(0 0)・・・、どういう意味か解らないでつ?
フロアマットは、洗うものでしょ?

・・・

・・・(0v0)♪

もしかして、ダスキン、敷いていまつか?(爆
2012年6月3日 21:27
こんばんわ♪

自分は洗車時に濡れた雑巾でざっと拭いています。
後はファブリーズで除菌です。

マットは外した事ないですね。

新しい社外品(KARO)マットは欲しいと考えてます^^
コメントへの返答
2012年6月3日 21:59
銀色さん さん、こんばんは♪
コメント有難う御座います!(><;/

え(0 0)

濡れ雑巾、でつか・・・?

あ、でもそうか、普通の洗車時にマットも洗ってるかって言えば、何もしない事のほうが多いですもんね。雑巾でこまめに拭くほうが綺麗に保てるのが、理屈ですね!

KAROマット。。。
そんなのが有るって知りませんでした。それ、オーダー品なんですね。なんか、高そう(><;
2012年6月4日 11:43
>いったいぜんたい、誰のせいなんでつか!(><;/

って、そりゃアナタ様のせいでしょう(爆)
こんにちは。

リンクまで貼っていただいて、ありがとうございます(怨)
ちなみに自分もマット洗ったことがありません。

何故?って??
雨天時の乗り降りが多く(笑)、毛足の長い布製のフロアマットだとすぐドロドロになってしい、毎週洗わなくてはいけなくなりそうなので、通常の布製マットの上に昔懐かしのタクシーが敷いているようなゴムマット(さすがに黒は無粋なのでクリア)を敷いています。

これならジャブジャブブラシで洗って、その後曇天でもすぐ乾きますしね(笑)
コメントへの返答
2012年6月4日 17:59
pom0601 さん、こんにちは♪
コメント有難う御座います!(^ ^;

え(0 0)
ワタシのせい、なんでつか!(@ @;ナンデヨ!

あ、リンク(汗;
あれはその、やり方をさる西の御方にご教示頂いたものですから、試しについo(0v0)o

え、pomさんも洗わないんですか?サルマタケ生えますよ(爆;

・・・ふううむ。。。
タクシーとか冬のスキー場の送迎車とか、あと白黒な我々と同車種で天井裏に赤色灯回ってるタイプとかみたいでつね。。。

やっぱ、黒雲さんもそうですけど、チーム一丸となって防備に抜かりは無いにゃ(爆
2012年6月4日 12:33
こんにちは!(^^)!

毛足の長いジュータンマットは洗う時に大変ですね。。。
簡単解消法=脱水機に入れて2~3分回したらすぐに乾きますよ。

以前は会社の車庫に洗濯機が有ったのでそれで脱水機に入れてましたが、今はそのような環境が無いので、マットを2セット用意して年に2~3回洗って交換してます。

純正品は高いけど、社外のオーダーでも純正の半額くらいでできるものもありますよ。
コメントへの返答
2012年6月4日 18:03
beaver@viva さん、こんにちは♪
コメント有難う御座います!(^ ^;

←そおなんでつ。全然水分が抜けにゃいw

え(0 0)・・・脱水機・・・?
ほおお・・・。え、でもあの水を含んだ重いマットぶち込んで回したら、壊れませんか、大丈夫なのですか?
・・・ってか、うちの奥様が許してくれないかも(@ @;

純正の半額で、社外オーダー品が?
・・・そうなんでつか。。。

ふうむむ(ーー)y-~ ←考え込んでる図
2012年6月4日 17:51
こんにちは♪

フロアマットってホント車内で一番汚れる部分ですよね・・・
やはり掃除は掃除機で吸い込む、もしくは外して水洗い、
それが一番ですよね(^^)/

あまりにも酷いとディーラーにお願いしています(*^_^*)
コメントへの返答
2012年6月4日 18:06
Ron350 さん、こんにちは♪
コメント有難う御座います!(^ ^;

フロアマットの洗剤/水洗い、以前にマイDらーさんにお願いしたんです。
そしたら、エアで吹き飛ばす以外はもう、昔の水洗いはメニューに入って無いらしく、おカネは取らないんですけど担当の営業マンさんがゴッシゴシブラシ手で洗い出したんですよ。。。

あれはもう、流石にさせられないので、自分で何とか洗う様にしてるんでつ(><;

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation