• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

6ヵ月点検+エアコン内部洗浄

6ヵ月点検+エアコン内部洗浄 先日、うちにクラハイ君が来てから2年半が経過したので、6ヵ月点検のためマイDらーさんとこに逝って参りまちた(^ ^;

うちのクルマがクラハイ君になってからは、法定点検だけじゃ無くて、この半年点検も全て受ける様にしているんでつ・・・




因みに実はこの日、実家に逝く用事が有って、タイヤのエアチェックだけの為にDらーに立ち寄ったんでつ。ちょっと時間が無くて、この夏休みはもう点検整備入庫は無理かな、と・・・。

そしたら、エアコン内部洗浄作業と6ヵ月安心点検をセットで、1時間以内に作業出来ますというので、・・・じゃ、やっちゃおう、と(0v0)



でばでば、さっそく作業のほうに!(0v0)/

(^ ^)
以前のクルマでは、12ヵ月法定点検のほかは面倒臭かったので、6ヵ月点検は行っていませんでした。でも、このクルマはハイブリッド車という事で、積算走行距離に係らず毎回行っています。

今回も、新車納入後2年半で14,000km強といったところですが、夏を迎えたところでマイDらーさんにクラハイ君を持ち込みました♪
(^ ^)
梅雨明け+夏の時期、常時湿度も高い環境です。

室内の湿気・カビ、エアコンの汚れが気になるところです。マイDらーさんではキャンペーン価格7,000円で、6ヵ月安心点検+エアコン内部洗浄セットを勧められ、今回それでお願いしました。






(^ ^)
エンジンルームを開け、細かい作業開始♪
エンジンオイルの液量、汚れは問題なし。因みに、エンジン/ATF・ミッション関係のオイル漏れは全く無し!
A様軍団、見たか!国産車の実力健在じゃ!
(><;/
ブレーキオイル等、各フルード関係の液量も全て問題無し。それから補器用12Vバッテリー(メンテフリー)の液量、電圧も全く問題無しでつ!




タワーバー装着してから、エンジンルーム内部の黒い樹脂カバーは外しちゃって、自宅の倉庫内に保管しちゃってまつ。やっぱ、エンジンルームの各機器類が見えるのって、良いでつよね!



(^ ^)
クラハイ君の場合、エアコンフィルター関係はダッシュボードのグローヴボックス奥に有ります。

エアコンフィルター(BOSH製)の状態は、やや汚れが目立つものの、来年3月の車検までは大丈夫との事。エアガンで清掃して貰いました。
(^ ^)
これが実際のクイックエバポレータークリーナー。
(^ ^)
CPUに整備用端末を結束し、V6エンジンを常時アイドリングする『整備モード』に入れ、このクリーナーから附属のホースを伸ばし・・・・
(^ ^)
ここからエアコンダクト内部深くに挿し込み、エアコンを稼働状態にして約15~20分掛けて全量吹き込みます。

その後更に20分程、V6エンジンをアイドリング稼働状態のままエアコンを回します。
(^ ^)
通常あまり無いシーンですが、エンジンをアイドリング状態で回したまま、車体をリフトアップさせて逝きます。

(^ ^)
6ヵ月点検とエアコン内部洗浄を同時に行うので、エンジンアイドリング状態のままリフトアップして逝きます。
因みにタイヤ溝深さは、F左右共5.5mm、R左右共5.0mmでちた。前回2年目法定点検の際、F⇔Rのローテーション済みなので、今回はこのままでつ。
(^ ^)
ああ・・・

このリフトが自分の家の駐車場に有ったら、
どんなに良いかにゃあ(T_T)

下周り、脚周りもいつもピカピカにしちゃうのに・・・




(^ ^)
クイックエバポレータークリーナーは実際、結構な洗浄液量で、施工すると暫くしてここの、アンダーフロア整流板の上にあるドレーンから流れ落ちて来ます。




これ、床下の空力整流板の直上にドレーン出口が有るのって、ちょっと複雑でつ。
なんか水漏れオイル漏れっていうか、整流板も汚れるし。。。
でも、いまのクルマって床下も積極的にこういう整流板で覆うのが普通になってますから、しょうが無いのかなあ。

(^ ^)
お。 始まりました!

洗浄液の汚れは、どんなかな?(0v0;
(^ ^)
おんや。前回同様、真水の様に透明でつね(0 0)

・・・

ま、カビ/汚れ取り以外に、半年間の効き目が有るコーティング作用の意味合いも大きいでつから。実際、室内は甘い良い匂いに変わるんでつ。




凄いでしょ。ビッチャビチャ流れ落ちて来るんですよ!

(^ ^)
下周りもチェック。現状、キズ含めほぼ問題無し。
Super City としては、サス周りのボルトとこの排気管表面、それからTOM’Sのアンダーフロアブレースの一部に小さな錆びが見られる事が気になっちゃって・・・
常にこうした下周りをDIY整備出来る環境の人は、良いなあ。そこんとことっても裏山シス(><;
(^ ^)
D’TECアンダーフロアディフューザーも健在!

これ、クラアスのみん友さんは以前、240km/h?250km/h?の時に風圧でもげて吹っ飛んじゃったそうですが、180km/h リミッター速度までなら取付部分の強度は全然問題無いそうでつ(^ ^;
(^ ^)
さーて、夏本番に向けて、チェック完了!

峠も一度くらい、走りに逝きたいな♪




しっかり生き残っていまつよ、ブルークリヤレンズ!(^o^)/



リヤコンビネーションランプのクリヤレンズも、なかなか良シス♪

なんてったって、もうこのモデルだけしか実現しない、希少価値溢れるパーツでつ!(^ ^;



以上、あざーした!m(><)m
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2012/08/19 09:52:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 16:43
SuperCityさん、こんにちは♪

エアコンクリーニングされたんですね(*^^)v
我が家はこの夏前に自宅のエアコン3台、ダス○ンさんにやってもらいました。子供部屋は意外ときれいだったのですが、リビングのエアコンからは真っ黒な汚れがドレンから出てきたのにはびっくり。(@_@)
マイアスは早朝ドライブが主流でであまりエアコンは使っていないため大丈夫かと。異臭もまったくありませんので(~_~;)
コメントへの返答
2012年8月19日 17:14
茶~ちゃん さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

クラハイのエアコン洗浄、2回目でつ!(^ ^;
へええ、家のエアコン、ダス○ンさんでやっちゃうでつか!(@ @;

え(0 0)
クラアス君のエアコンは、洗浄してあげないでつか?
・・・まあ、Super City は喫煙しますからね(^ ^;
2012年8月20日 0:10
またまたでございます。

こちらは先月車検時に納車以来初めてエバポ洗浄しました。
毎年の猛暑の中、日中都内をエアコンガンガン効かせて走っていたわりに「pomさんの使い方から我々が想像していたよりはフィルターもドレンから出た水も汚れていませんでしたよ」とDに言われました。
こちら喫煙しないからですかね?

ちなみに我が家のエアコンは自動洗浄付き以外は3年に一回業者へ清掃依頼、後の年は自分と嫁さんで手分けして市販の洗浄液使って洗っています。。。
コメントへの返答
2012年8月20日 13:17
pom0601 さん、またまたこんにちは!

おー。先月遣ってしまいまちたか!(嬉;
臭いが消えて、リフレッシュ気分でしょ?

>こちら喫煙しないからですかね?

pomさんの使い方から想像。。。(@v@;クププ・・・
聞いてみたいですね、Dらーの方はどんな想像してたんでしょう(爆

Super City 号は、喫煙はするけど最近娘がクレームするので、まあ極力車内で吸わない様にしていまつ。
それでもエアコンフィルターはそれなりに汚れてて、聞いたら『車外からの空気は結構汚れているので、どうしてもこの位は汚れるんですよ』って言って、エアガンで吹き飛ばしていました。
2012年8月20日 16:05
こんにちは♪

今年はまだまだエアコンが活躍しそうですし、
クリーニングしておくと安心ですね(^_^)v
本当にエアコンから変なにおいがすると嫌ですし、
しっかりクリーニングしておくのに越したことはないですね。

コメントへの返答
2012年8月20日 17:31
Ron350 さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

←そおなんでつ!
クラハイのエアコン洗浄、これで2回目ですけど、うちはタバコもちょっと車内で吸うもんですから余計に気にしてまつ!
これに加えて、タバコ消臭用のスプレイを常時備えて、室内で吸ったあとはシューシューやっています(^ ^;
2012年8月20日 23:05
こんばんは~。

私もエバポレーター洗浄やりたいのですが、

ディーラーだと値段高そうなので

他のお店に頼もうか思案中です。

「室内は甘い良い匂いに変わる・・・」

そのご感想を聞いてますます

興味が湧いてきました♪
コメントへの返答
2012年8月21日 5:33
miniturfy さん、お早う御座います♪
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

ううむ、L系Dらーさんだと幾ら位いにレートが跳ねあがるんでしょう?(怖;
マイDらーは2度とも工賃込みで5,000円未満でしたから、いつも非常にリーズナブルで助かっていまつ!
整備技術や接客サービスに違いが有るかと言えば、これもとても親切な対応なので、気長に付き合って行けそうでつ!

室内はホント、爽やかになりました!

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation