• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月14日

夏の憧憬・・・・雨続きの合間、一瞬の朝焼け(@v@;

夏の憧憬・・・・雨続きの合間、一瞬の朝焼け(@v@; そう言えば、このあいだクラハイ君と初めて逝った箱根路・・・

我が家に来てから、初めてワインディングを走りに連れて逝ってあげた週末。

あのときは山の中腹から下では、何とか薄曇りになって路面も乾いていまちた(^ ^;
やっぱ、日頃の行いが良いから晴れるんでつよ(@v@;/

↓その時の記念写真でつ♪





椿ラインを下った時。回生ブレーキで貯めた電気でモーター駆動、これを繰り返して長い距離を30分走ったら、ガソリン全く使わないで降りちゃった(0 0;




それで、忘れていたのですが、この日の朝、4時半から5時過ぎくらいでしたか、
もうちょっとあとだったか、

前日からずっと降雨だったのが朝方だけちょっと雲が切れて、朝焼けの空が素晴らしい朱色に染まった瞬間があったんでつ。

なので、シロウトにも関わらず、相棒のCoolpix P100君を持ち出してその一瞬の憧憬を記憶したいと思い、パシャパシャしまちた(^ ^;

では、画像数点。


↓湯河原あたりから相模湾を湘南方面に向けて撮影。




↓上の画像をちょっと拡大。画像の下半分は、湯河原の海でつ♪




↓全天が朱色の状態から、ちょっと雲が切れて、少しだけ朝日が




↓雲の切れ間から朝日。この後、また雲がどんどん太陽を隠して逝き・・・・・




↓この頃には、朱色の空は灰色に戻り、その後、また雨雲が空一面を支配してしまいまちた(T_T)




あ、椿ラインはですね、4輪車は飛ばしてはいけません。
1車線の対向で、兎に角道路幅が狭く、おまけにその名の通り、椿の枝葉やいろいろな草木が左右から張り出しているので、夏のこの季節は見通しも効きません。

それと朝方は、中腹から下では小排気量の2輪車がセンターラインぎりぎりに車体をリーンさせて、対向方向からカっ飛んで来ますので、こちらがちょっとでもセンターラインからはみ出て走っていると、とても危ない状況になるでつ。。。。

なので、品行方正にゆっくり走ってあげてくらさい!m(_ _)mオネガイネ
ブログ一覧 | クルマと生活 | クルマ
Posted at 2012/09/14 13:35:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年9月14日 14:05
綺麗な朝焼けです♪
カメラも腕もいいですね(*´∇`*)
コメントへの返答
2012年9月14日 14:26
代表取締役!さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

←あ、あざーす!(@v@;

あの空の色、あの匂い、感覚をホントはもっと上手な画像で取っておきたかったんですけど、↑この辺りがシロウトの限界でつ。。。
セミプロのみん友さんだと、どうやってるのだか、見事に鮮やかな風景画像を撮りますものね。。。(^ ^;アセ
2012年9月14日 14:57
こんにちは♪

おおお~、きれいな朝焼けですね(*^_^*)
とても神々しい感じがします(^^)/

とても美しい写真ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年9月14日 15:01
Ron350 さん、またまたこんにちは!
コメント、有難う御座います~(@v@;

にゃはは、あざーす!(^o^)/

で、でも画像の質や美しさはとてもとても、Ron350さんがいつも掲載されてるあの綺麗な写真のレベルに遠く及ばないでつよ。。。。(0 0;

で、でも!
生で見たあの感動は、Super City のものでつ!

(^o^)/
2012年9月14日 16:37
こんにちは。

とても綺麗な夕焼けですね~
思わず。。。お~~~と声が出ました。
コメントへの返答
2012年9月14日 17:25
いきいき さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

だああ!(@ @;
ち、違うんでつ、『朝』焼け、なんでつ!(><;/
だだ雨と雷が前日から凄くて、それでこの早朝のひとときだけ、空一面も陸もだいだい色に染まるくらい幻想的な世界が広がり・・・

見ているうちに、またただのざざ雨な灰色の空になって逝きまちた(0 0;
2012年9月14日 17:42
おおー良いですね!

僕もカメラやっていますが綺麗ですね

こういうの難しい被写体なんですよね♪

コメントへの返答
2012年9月14日 17:54
GS450h SEV さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

あ、あざーす!
そうそう、こういうのって、上手な人は雲の端切れまで鮮明に画像に納めていますでしょ。
 ↑これらの画像、クリックで拡大出来るので、やって見てくらさい。。。
私の場合、これ以上はどうしても焦点を合わせる事が出来ませんでちた(T_T)/

カメラ道って、奥が深いんでつね~(ーoー;)
2012年9月14日 19:01
こんばんは。

ターンパイク、良いですね。(^o^)

今度、一緒に走りましょう。<(_ _)>
コメントへの返答
2012年9月14日 21:12
レクサス350 さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

そうでつ!
ターンパイクは30年以上前から、走り込みでお世話になってまつ!

こんど是非、ツルんでくらさいm(_ _)m
2012年9月14日 22:42
こんばんは(^^♪

素敵な写真です~♪
朝焼けの神秘的な雰囲気がイイですね☆
カメラもお上手なんですね~!!!

私もカメラかじってますが、全く上達しません~
せっかくデジイチ買ったのですが、
練習サボってます・・・(笑)
コメントへの返答
2012年9月14日 22:53
あおA1さん、こんばんは♪コメント有難う御座います~(@v@)/

あ、あざーすっ!
雰囲気、伝わりましたか!う、嬉ピ(^ ^;
い、いやカメラの腕は、R○n350さんやさんき○。さんといった、玄人はだしの方々の前で恥ずかしい限りでつよお(TvT)

デジイチ、ですか!
私は、最近になってようやくコンデジとデジイチの差が解るようになりまちた(爆
あの高価なレンズを本体に取付けられるのがデジイチ、なのでつね(0 0;
2012年9月14日 23:39
こんばんは☆

朝焼けいい感じに撮れてますねd(^_^o)
ぼくも撮りにいってみたいです♪

ターンパイク・・・昔走ったとき、ポルポルくんにぶち抜かれた記憶がf^_^;)
コメントへの返答
2012年9月14日 23:57
F-sasuke さん、こんばんは♪コメント有難う御座います~(@v@)/

何とか画像になりまちた♪

え(0 0;
IS君なのに、ボルちゃんに抜かれた?(0 0)ナヌ
ううむ。。。。下りかな。。。。

そう言えば、Super City は椿ラインをバイクで下ってて、後ろから来たカローラクラスにガンガン煽られた記憶が有りまつ。あの時は根性と気合いが無かったなあ。でも考えたら、ああいう急坂路の下りで軽量な4輪に上手なドライバーが乗ったら、速いって事ですよね。だいたい、ブレーキ4枚有るんだしwww
2012年9月15日 0:56
連休恒例箱根山篭り中の男です。
こんばんは。

本日(もう昨日ですね)お昼より遅めの夏休みでこちらに来ておりますが、御殿場のアウトレット寄っていたら、豪雨になりましたが何か?
でも今は星空がとても綺麗で気温も19℃とエアコン要らずで都内の暑さを忘れさせてくれています。
椿ライン明日走るかもしれませんが、あそこ本当に狭くて4輪泣かせですよね。自分が2輪の時に迷惑かけてなかったかと、こちらのアップ見てドキッとしました。。。
それにしても、写真綺麗ですねぇ・・・北の師匠からお褒めの言葉が出るかも!?
あ、ちなみに赤ベコ電車はコメするまでもなく周知の事実(爆)
コメントへの返答
2012年9月15日 6:15
pom0601 さん、お早う御座います!
コメント有難う御座います~(@v@)/

え~、いまようやくの夏休みでしたか。
お疲れ様でした。事故の無いように、ごゆっくりお休みくださいね。

って、さっそく豪雨に見舞われたんでつか(@ @;
もう、どう否定しても、自他共に認める真正雨男さんて事で諦めましょう(爆

椿、私も良く走りました。2サイクル車とバトルする為に、敢えてリヤスプロケを一個落としてたので、1速12,000rpmで100km/h近く出てしまうから、椿の下の方、あのヘアピン手前迄はほとんど2速を使わず・・・2速に入れると加速で抜かれてしまう(><;

豪雨のあとは土砂や葉っぱ、たまに太い枝もコース上に散乱してますから、クラハイ君慎重に!

き、北の師匠でつか。。。(0 0;フル
あ、でも応援してるあの方が全国1位になりましたから、ここ暫くは機嫌良いかも(爆

周知の・・・
あ、全身鉄分いっぱい混じってましたものね(核爆
2012年9月15日 12:26
懺悔です。
25年前、椿ラインを流面形セリカで飛ばしてヒヤリとしました。(笑)
5番ではゆっくり走ります。
朝焼け綺麗ですね。一度、見てみたい!

コメントへの返答
2012年9月15日 18:13
ヒラヒラ さん、こんばんは♪
コメント有難う御座います~(@v@)/

え(0 0;
流面形セリカ、乗られていまちたか!(0v0;スゲー
あれはエンジンも良いし軽くてコンパクトで、いまこそ出して欲しい類の♪

5番はあんなせせこましい道をかっ飛ばす様なクルマじゃ無いですもんね!
あくまでエレガントに且つスムースに。どっちかって言うと山のターンパイク側か、高速道路クルーズがピッタシでつ!(><;/

あれ、朝箱バンバン逝かれてるんですから、ちょっと夜這い(←こらこらこら)
違った、早駆けすれば見られるでつよ・・・

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation