• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

クラハイ君の車内外クリーニング作戦(外装)

クラハイ君の車内外クリーニング作戦(外装) 約2週間前の10月初旬。

うちのクラハイ君を、2回目の全体的スチーム洗車でキレイにしてあげようと思い、

マイDらーさんを訪れまちた。



前回、半信半疑で施工して貰い、エンジンルーム内もボディ下周りもタイヤハウスも、凄く綺麗になって感動しまちた。あれから1年以上経ったので、そろそろ2回目を。。。

1
このスチーム洗車は兎に角、石油系の洗浄水でも洗剤水でも無く、水だけを高圧でひたすら掛けて行くのです。

洗浄がひと通り終わったら、次に高圧エアで水分を吹き飛ばして逝きます。
エンジンルーム内、ことに電装系、PCUやAVS系統にガンガン掛けていたのは大丈夫なのか伺いましたら、きちんと水分を飛ばしてあげれば、問題無いんですよ~って、整備士の方が。
2
ところが何と、スチーム洗車に使用する洗車場コンパートメントのリフトがたまたま故障してて、作業が難しいとの事www

仕方無く、この日はここでのスチーム洗車を諦めて、いつものGSに逝って手洗い洗車をお願いしまちた(^o^)/
3
車体下周りだけじゃなくてエンジンルーム内部も高圧水で洗いたい理由は、やはり年月とともに汚れが進むという事なんですが、
4
やっぱりエンジンルームそのものは常時外気に曝されているという事で、そうした塵や埃などが間接的に、錆びや不具合の原因になると思っているからなんです。
特に気になるのが、細かく付着している鉄粉状のもの。




↑これがね、結構ザラザラしているんですよ。手で払うと、落ちますけど。

5
電装/ヒューズ関係のBOX。
材質は樹脂製なので経年の錆びに関しては問題有りませんが、それでも表面を拡大して見てみると。。。




↑ね。細かく、こんな感じにまんべん無くうっすら汚れと埃が・・・

6
こちらはブレーキ関係です。
アルミ削り出し材??・・・な金属加工済み表面にも、細かい金属様の塵/埃が。。。




7
んで!

ここが、GSの手洗い洗車ブース。




ではでは、いよいよ手洗い洗車コースに突入致しまつ♪

↓最初に脚周り、タイヤハウス周辺にホースで水を掛けて、洗剤をタイヤ/ホイールに付け、ゴシゴシやります。その後機械から霧のような状態の水を、ボディ全体に吹き掛けていくのです。



1
クルマ全体に充分な上水を掛けたうえで、ホースでホイール周辺にもガッツリ追い水を掛けます♪




水を掛け終わりましたら、今度は洗剤が、白い泡雪のようにしてボディ全体にほとばしり掛かります。

これはいつ見ても、凄いんです♪



2
車のボディ全体に洗剤が泡になってしっかり降り注いだあと、本洗車の準備に入ります。
3
クルマのボディ全体を、スポンジで洗って逝きます♪
4
頭上にある、グルグルする水洗機械を使い乍ら、ボディ全体の洗剤/泡を流し落とします。




凄いシャワーが、水の条がクルクル回るように、ボディの周りに♪



↑更に、それが終わりましたら下周りをホースの水でガンガン洗います。

こんなに、こんなにふんだんに水を掛けて、愛車を洗う事が自宅などで出来るかっていうと、
難しいですよねえ・・・

5
洗剤を洗い落としたあと、綺麗にタオル/セームでボディ表面の水分を拭いて逝きます♪

外側に出たボディ表面部分だけでは無く、ドアやトランクリッドなど開閉可能な部分を開けて、縁の水分も拭って逝きます♪
6
ようやく、洗車ピットから上がって来たクラハイ君。

もう、これはホントにキラキラになっちゃいます♪




7
・・・・洗車のあと、近くのオー○バックスに立ち寄って、そこの立体駐車場に停車させて1ショット。

・・・洗い立てで、ボディはキラッキラでつ!




8
こちらは正面からのショット!

綺麗に、なったでしょ?(@v@;




え~、次回は室内清掃編に逝きます。

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2012/10/25 14:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年10月25日 16:29
 こんにちは

 キレイになりましたね。

 これなら年末の洗車も簡単に済ませられますね。
コメントへの返答
2012年10月25日 16:37
天草シノ さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

めっちゃ綺麗で御座いまつよ!(><;/

・・・うーん、そうでつね。。。
ボディ下周り、脚周りとエンジンルーム内部は近々スチーム洗車逝く予定ですし、このあと実は車内クリーニングもやって貰ったので、それらは年末までOKと思いまつ!

でも、外装は、まだまだ雨降りのたびに汚れますから引続き洗車小僧でつ!
2012年10月25日 16:54
見てると自分もやりたくなってきた。

今からGSで洗車してもらいにいきまあーす。p(^-^)q

えーっと、半月ぶりぐらいかなぁ?





コメントへの返答
2012年10月25日 17:16
グリフォンじじい さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

愛車が綺麗になるのって、手放しで嬉しいでつよね!(0v0;

GSの手洗い洗車、月に2回くらいなら全然OK牧場なので御座いまつ(^v^)♪
・・・ってか、自宅で洗車出来ないんでつけど(T_T)
2012年10月25日 19:12
セレブは違いますな~Σ( ̄□ ̄;)
手洗い洗車ってメッチャ高そうっすね♪
コメントへの返答
2012年10月25日 21:59
代表取締役!さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

・・・セ、セレブだなんて(@ @;トンデモナイ!
でも、この2年半で、DIYで全体を洗車した事は1回しかにゃい。。。

う~ん、どうでしょう、GSで1回2千円強なんですけど、2週間で1回ペースで、1ヵ月に5,000円以下。
自分のマンション敷地内で洗車がNG。コイン洗車場で、1回の水量では済まないとすれば、そんなに高額な事は無いと(汗々;
2012年10月26日 2:34
おばんです!

この洗車ブースを借りて自分で洗車してみたいです(^.^)
注目したのは濯ぎが手早く効率的に行える点とゲート型ブラシ洗車機ではないのでブラシ傷が出来にくいことですね^_^
あ。
でもSuperCtiyさんほどセレブでしたら、このくらいの設備簡単に建てられるのでは( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年10月26日 8:30
さんきち。さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

・・・セ、セレブだなんて(@ @;ソレ、アノカタノコトデショ!

あ、わだスもここ借りて自分で洗いたい(^ ^;

ブラシ!(><;

・・・・

あれはいけません。洗車後に日の光の反射を見ると、塗装表面がギタギタに傷ついているの解りますもんね。ですからクラハイ君は、納車からいままで手洗い洗車しかやっていません。
2012年10月26日 7:37
水掛けっこ・・・

泡で洗いっこ・・・

ええですね~❤
コメントへの返答
2012年10月26日 8:33
BKK潜入捜査員 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

・・・・

・・・・

お、おっしゃっている事は何か、よ~く理解してまつ。
あの例の、過激水着やノー○ラの尾根遺産が文字通りボディウォッシュでクルマを洗ってくれてるシーンの事でつね。。。

それか、捜査員さんが毎年御参りに逝く、某泰国の水掛け地蔵尊祭り♪
2012年10月26日 10:51
自分も、昨日洗車機デビューしました(笑)

某GSで、ワックス洗車を勧められ、グラスコートの上に皮膜を被せれば
長持ちしますよって言われていてのですが、トヨタの担当は水洗いで十分ですから・・・と。

どちらを信用したら良いか迷いましたが、GSの店長さんの言葉が決め手でした。
「ディーラーは車の整備、販売のProですが、GSは洗車のProですよ」って。。。

その言葉を信用して、ワックス洗車のはこびとなりました。。。おしまい(笑)
コメントへの返答
2012年10月26日 15:42
ひまじん日記 さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います(^o^)

洗車デビュー、やりまちたか♪
なるほど、ワックス洗車。コートするかしないかは、オーナーさんの裁量に委ねられますので悩みどころですね。
Super City 号は、新車納車から概ね2年半。最初の1年くらいは、塗装表面から揮発成分が有るでしょうから、あまり早い段階でコーティングや過度なワックス掛けはせず、ここまで引っ張って来ました。途中、塗装面とFガラスに撥水加工しただけでつ。
それでも常時、綺麗でつよ♪
そろそろ、塗装面に刺さっている細かい鉄粉処理もしたほうがとDらーで言われましたけどw
2012年10月27日 0:36
クラハイが泡だらけになってる頃、Super Cityさんご自身も泡だらけになって「気持ちイイ」事されてたという噂が流れてきましたが・・・(爆)

こんばんは。

集合住宅に住んでると、なかなか自宅で洗車できませんからねぇ・・・。
私は専らコイン洗車場です。
実家に帰ったらホースでたっぷり水を流しながらって出来るんですが、そうするとルーフ等の高い所を洗う時にホースがボディに当たるのが気になって・・・(^^;
コメントへの返答
2012年10月27日 10:29
くろうん さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座いました(^ ^

泡だらけ、憧れまつ~(@v@;
泡だらけの尾根遺産にクラハイ君をボディウォッシュされちゃったら、・・(><;

・・・(0 0)
つ、つい、取り乱してしまった(ーー;・・・

コイン洗車場ですか。ふうむ。うちは最寄りに有った洗車場が閉鎖されちゃった。まあ、そこの一度もコイン洗車場に逝った事が無いんでつけど、使ってみようかなって思ったら、無かったという・・・(T_T)

そうそう、ホースがボディに当たるのって、結構実は傷になったりするんでつ、良くご存じでつね!
・・・さすが、黒いボディのクルマ持ちでつね。
2012年10月27日 0:48
泡ネタで盛り上がってるスレがあると聞き、駆けつけました(笑)

こんばんは。

こちらご存知のように雨が降ろうが、雪が降ろうが、毎日会社で手洗いしていますが如何せん時間節約の為、雨天走行時以外は水をかけず濡らしたウエスで拭き上げてるのみのせいか、白いボディで線傷見えにくいとはいえ、納車から4年2ヶ月・走行も50,000km超えてくると明るい蛍光灯の下にある駐車場ですので顔近づけてみると洗車傷や小傷が凄いですよ(汗・・・
黒ボディだったら悲惨な状態だと思います。。。
コメントへの返答
2012年10月27日 10:34
pom0601 さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座いました(^ ^

・・・

い、いや、↑1コ上の御大がはじけるまで、別に盛り上がっていなかったんでつけどね(汗;

そうそう、pom さん号は雨が降ろうが槍が降ろうが無敵ですからね、以前から!
水をかけずに、濡らしたウェスで拭きあげるだけって、前はたまにSuper Cityもやりましたけど、クラハイ君になってからはホント僅かしかやりません。確かにクリヤ表層の傷は結構付いてしまいますからね。

↑ああ、北の御大とかモクモク黒い雨雲色な西の方のクルマは、大変でしょうね。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation