• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

「LF-LC Blue」。極めて美しいボディでシドニーMS登場

「LF-LC Blue」。極めて美しいボディでシドニーMS登場 ちょっと、今度のLF-LC Concept は良いですね!


シドニーモーターショー2012に登場した、極めて美しいオパールブルーのボディカラーにつつまれた「LF-LC Blue」。







こ、これは美しい・・・・!(@ @;

こういうモデルが、あの70~80年代の頃のように、自動車メーカー各社からどんどん輩出される時代が、再び来ないかなあ。。。(憧;

記事によれば、ボディはカーボンファイバーとアルミニウムがふんだんに使用され、
ハイブリッドシステムはより高性能且つ省燃費型に進化、バッテリーは小型化され、システム出力は372キロワット(500馬力)という事でつ。

※ネット上の掲載記事は、↓関連情報URLをクリックしてください!



まあ、そこまで逝くと価格的にはLF-Aの領域に入って来るでしょうから、庶民には。。。(涙;

もそっと在来型のコンベンショナルな水準の材料、装備の組合せで、一生夢で終わるモデルじゃなく

頑張ればサラリーマンでも何とか手が届く世界に置いといて欲しいにゃあ。。。(T_T)







※ネット上の掲載記事は、↓関連情報URLをクリックしてください!
ブログ一覧 | クルマへの想い | クルマ
Posted at 2012/10/31 13:18:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2012年10月31日 14:56
86のコンセプトカーのにおいもしますね(*^^*)
昔から思うけどいつになったらコンセプトカーのまま発売される日がくるんでしょうね( ̄▽ ̄;)

一度でイイから市販を前提としたこの様なデザインを見せてほしいものです
発売される時には雰囲気は残ってるみたいなのが多い気が

86もコンセプト2は横テールが格好良かったのにあのテールじゃなぁ( ´△`)
コメントへの返答
2012年10月31日 15:17
たかーあき さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座います!(^o^)/

←そうそう、コンセプトモデルがねええ(T_T)

そう言えば、これまでにも、レクサスブランドだけでも『GRMN HYBRID-II』、スポーツなのにこんな重くて良いのかってトヨタ社内で異論が出て、なんて噂も有りましたけど、良いじゃないですか出したって!
あの美しい『LF-A Roadstar Concept』、庶民にゃ買えないけど、こういう夢の有る粋なクルマ、あのAUDIさんもPさんもMBさんもみんな市場に出してるし。
2004年『Toyota-Alessandro Volta Concept ItalDesign』。8年も前の2シーターMR-Hybrid。急新過ぎて封印???

どうしても、コンセプトモデルの美しいラインはプロダクトモデル化して市場に出す迄の間に去勢され、平凡化され、つまんないカタチに捻じ曲げられてしまうのかなあ。。。
2012年10月31日 16:14
(ΦωΦ) 自慢ですが私のルーンたん

初期デザイン画から変わったのは

ほんの数センチ 

マフラーが長くなっただけでした


これもルーンたんのように

ほぼこのまま出してくれれば

実家を売っぱらってでも

買いますけどね(ほんとか? w





コメントへの返答
2012年10月31日 16:21
!(゚O゚;アッ!

デルモ狩りのVALK((@□@;))師匠、こんにちは!
コメントどうも、有難う御座います!(0v0;

・・・って・・・・、


・・・・・

(0 0; ・・・・・

・・・・・

じ、自分の家や家財道具一式じゃなく、親御さんの居る『実家』を叩き売るでつか??(@ @;

重傷だ・・・駄目だこりゃ・・・・・(_ _;)
2012年10月31日 16:55
こんにちは!

LF-LCのこの写真は最高にかっこいいですよね!

私のこんなスポーティな車がそのまま発売されたら即、購入しちゃうかも!

ただし、お金があれば・・・(笑)。


このLF-LCってロングノーズなアメリカンな感じなのに、どことなくヨーロピアンテイストがあって、私的にはものすごく的を得たデザインです。

ほんと、いつかはこんな車を乗り回してみたいですね。。。

コメントへの返答
2012年10月31日 17:12
グリフォンじじい さん、こんにちは!
コメントどうも、有難う御座います!(0v0;

これは素敵でつ!(><;/
サイドビューはLF-Aの横顔そっくりなのでドライブトレインやシートの位置は相似な関係になってると想像出来そうでつ。
でも、まんまサーキットの外装パネルを持つLF-Aに比べて、一層エレガントで街中用の架装が施されてるから、高級感バッチリでつ。

そう、おカネ。だいたい、商売してる事業主の方だったら或る程度逝けるかもですが、しがない普通のサラリーマンは千諭吉超えの段階で既に無理だもん(T_T)

これを、高く売るのはどんなメーカーだって可能でつ。現役サラリーマンが、頑張って貯金すれば何とか逝けるかも。。。な価格帯で、この造形とHVドライブトレインの組合せを出せる様にしてくれなきゃ・・・。それこそが、トヨタさんのクルマを日本人が日本で買う際の優位性だったでしょ、これまでも!

って事で、トヨタさんヨロチクビm(_ _)m
2012年10月31日 20:13
こんばんは。

カッチょ良いですね。(^O^)

Super Cityさん乗り換えて、見せて下さい。<(_ _)>
コメントへの返答
2012年11月1日 12:33
レクサス350 さん、こんにちは!
コメントどうも、有難う御座います!(0v0;

格好良いでつ。。。
Super City は小中学生の頃に2000GTやFerrari 365GTB4-Daytonaの美しい曲面デザインに感動して以来、こういう美しいカタチを持つFRクーペが好きで。。。

え(0 0)
乗り換えって、、↑LF-LCにでつか(@ @;

・・・

・・・

家庭が、崩壊しまつ(><;
2012年10月31日 21:22
こんばんは‼

このコンセプトモデル、デビュー当時から話題のあるクルマですよね‼

今後、トヨタは、BMWとの提携により、そのテイストを織り込んで来るのではないかと思います。
そうなると、レクサスのF系モデルがどのように進化していくのが楽しみですね。

でも、薄給の身としては、ただ眺めていることになりそうですが。
コメントへの返答
2012年11月1日 12:38
あず吉 さん、こんにちは!
コメントどうも、有難う御座います!(0v0;

←そうそう。ダースベーダーデザインのスピンドルグリルには否定的なんですけど、これ見た時に、『こ・・これなら、有りじゃないかしらん』って思いまちたもん。アストンより美しいかもでつよ。

まー、そうですよね。これ買える甲斐性が有ったなら、まずはクルマ2台以上置ける敷地の有る一戸建てか、そういうマンションにお引っ越しするのが先でつよ(T_T)
2012年10月31日 23:12
こんばんは~

憧れは憧れとして勿論存在していていいのですが、仰るようにこう我々でも手が届いてそれでいて心ときめく車ってもう出ないんですかねぇ・・・
別に2ドアスポーツ万歳って訳ではないですが、NSX、GT-R、スープラ、RX-7等その昔国産でもちょっと無理して手を伸ばせば買える憧れた車達が存在していたんですがねぇ・・・
何せ自分が社会人ペーペーの頃でも新車でスープラ買って、それを弄くることも出来たんですから・・・
コメントへの返答
2012年11月1日 12:46
pom0601 さん、こんにちは!
コメントどうも、有難う御座います!(0v0;

ん~ん、そうそう!
別にLF-Aみたくフルカーボンのモノコックボディまで逝かなくても、こういうの出せそうに思うんですよね。IS-F君みたいに高性能で素敵なセダンを、BMW-M様の半分くらいで売ってくれるのがトヨタさんの凄さでしょ。300km/hは出無くて良いもん。

おお~、NSX、GT-R、SUPRA、RX-7。。。GT-R以外は経験しまちた!
あの百花繚乱の時代を経験出来た我々オサーン世代は、或る意味幸せな年代かもしれませんね。
2012年11月1日 2:01
キョロ(゚.゚*)(*゚.゚)キョロ
祭りはこちらですか?(笑)

こんばんは。

↑フェアレディーZもね^^;
確かに、車離れするのもわかる気がします。
今はBRZ、86が関の山です。走って楽しい車ではあるのでしょうが・・・
オヤジである私はGT300のプリウスで我慢します
ε-(ーдー)ハァ

コメントへの返答
2012年11月1日 12:52
((( (・・。)Ξ(。・・) ))) ナニナニ ?

・・・・

いやいや、ここ祭りには縁の無い地味なトコでつ!
あの西のほうの、呼びにくいHNの御大のトコでなら、騒げますから!(汗;

Z!・・・そうでつ、Gノーズの2シーター!
あれの上物の中古車を25年前に探しましたけど、その当時で既に上玉は流通してなくて、下手するとホイール周りやドア下が錆び切って穴開いてるようなのばっかだったんでつ。。
結局諦めて、SA22C型RX-7に。前後に伸ばせば、Zみたいでしょ♪
2012年11月1日 3:02
もともとあったカタチが熱で溶けたみたいにグニャグニャ、ウネウネ。
なのに横から見ると以外に普通。
そこまで、直線基調避けなくてもね(^^;

日本のプレス整形の巧みを訴求したいのかな?
コメントへの返答
2012年11月1日 12:59
小十郎 さん、こんにちは!
コメントどうも、有難う御座います!(0v0;

あー、なるほど、そういう意見も出そうですね。
確かに確かに・・・
かく言う自分も、クラハイじゃなかったら現行FUGAじゃ無くて、AUDI A4様が最有力候補だったりしたものですしね!

>プレス整形の巧み

ううむ、これ↑多分、外板はなんだろう・・CFRPとかじゃなくてアルミ叩き出しなのかな?
工場ラインに乗っけたプロダクトモデルで、高張力鋼板プレス整形でこのデザインをもし造れるとしたら、日本の金型加工工場が造る版下かもしれませんね!(^ ^;

でも、そうしてコスト下げてくれなかったら、こういうクルマは永遠に手が届かないでつよ。。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation