• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

な、懐かしス!DUCATI MHR(マイク・ヘイルウッド・レプリカ)!

な、懐かしス!DUCATI MHR(マイク・ヘイルウッド・レプリカ)! どあああ!・・・・

これは、何と!(@ @;

あの、DUCATI マイク・へイルウッド・レプリカだあ!

いやあ、なっつかしいでつ!(><;/


まだ Super City が学生の頃、流行ってたなあこういうの・・・・



あるファミマの駐車場近くで偶然遭遇し、まだ若いあの頃の想い出が一気に噴き出して。。。







いやあ、懐かしい♪

・・・・

そう言えば、私は中学生の頃に漫画『750(ナナハン)ライダー』、これのファンでした。
高校生の早川ヒカル君が、愛機 HONDAドリームCB750 を駆って、美人のクラス委員長との青春の日々をつづる素敵なストーリー。

私にとっての名車DUCATI は、その漫画の中に作者がはさんだ綺麗な↓このバイクの挿絵。



1976年 DUCATI 900SS DESMO。

この絵に、一発で魅せられてしまったんです。
それから、このMHRやその後の近代的なスペースフレーム、魅惑的なフルカウルに包まれたモデル、Moto-GPで意外にも大活躍する、DUCATI を見て来ましたが、

・・・やっぱ、今でもこの 900SS こそが、DUCATI 最高の名作だと思っています。

一度は手にしたかったんだけど、もう古いし、峠やサーキットを走りたかったので、当時のブームに乗って輩出だれたレーサーレプリカに逝ってしまいまちた。

ちょっとの悔いと、大いなる憧れ。

ブログ一覧 | 思い出 | クルマ
Posted at 2012/12/05 21:33:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2012年12月5日 23:56
DUCATI イイですよね~
私、学生時代にどっちにしようか悩んだ挙句に、
MOTO GUZZI 1000 Le Mansを選択しました。
V Twin のエンジンの鼓動って私には凄く魅力を感じます!
コメントへの返答
2012年12月6日 0:06
どすこい番長 さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います(^o^)

そおお、この頃のDUCATI は乗り難そう・・曲がらない、フレーム柔い、ケッチン痛そう・・・でしたけれど、それでも↑どうです、このイタリアンな美しいフォルム。それこそ、まる1日眺めてても飽きないデザイン、曲線。

モトグッチですかあ!(@ @;
あれも存在感あったなあ。当時国内はRD350系から4サイクル2気筒⇒多気筒全盛へと移り変わるブームの上昇期。
モトグッチは少数派でしたけど、大学の激走サークルに居た女の子が小排気量のVツインに乗って来て、ツーリング先でエンジン止まって。。。
でも、そういうの、愉しかった!
2012年12月6日 1:00
こんばんわ♪
DUCATI  のレーシングパンダ仕様ってカッコ良かったヽ(´∀`)ノ
エグリの入ったタンク!
小さなワンテール!
コメントへの返答
2012年12月6日 5:37
代表取締役!さん、お早う御座います♪
コメントどうも有難う御座います(^o^)

・・・そうそう、そうでつ!
ティアドロップは日本車も沢山有りましたけど、DUCATI はレーシングバイクでも何ていうか、美しさも忘れないといった感じで♪
2012年12月6日 9:10
おはようございます~♪

900SS手元にありますよぉ~(^O^)/


コメントへの返答
2012年12月6日 12:40
室長 さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座います(^o^)

・・・って、ええ?
お持ち、なんでつか、この珠玉の900SS!
(@ @;

凄いなあ。だって、復刻版にしたってかなり年月が経過したモデルでつ。錆びない様に維持するだけだって、大変でしょう。。。?

是非是非、大事に維持してくらさいm(_ _)m
いまとなっては性能云々じゃなくて、宝物の域に突乳している逸品でつ!
2012年12月6日 10:24
お早うございます♪

大学の頃、バイク友達がMHR乗ってました…
カッコ良かったですよ!
(≧∇≦)
よく、壊れてましたが…(^^;;
コメントへの返答
2012年12月6日 12:42
東京のシュウ さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座います(^o^)

そそ、カッコ良かったですよね!(@v@;

>よく、壊れて
あ、そこは突っ込んじゃいけません!
この時代の、こうしたレベルの宝物は、常に故障との戦いだった、それは常識範疇でちたから♪

・・・それでも、素晴らしいのでつ(^ ^;
2012年12月7日 14:15
DUCATIは新旧問わずカッコいいですよねぇ・・・
まさかAudi傘下になるとは思いませんでしたが(汗・・・

こんにちは。

高校・大学時代はレーサーレプリカ全盛時代、ミーハー心丸出しで結局自分はCBRに乗ってしまったたわけですが。。。
コメントへの返答
2012年12月7日 20:40
pom0601 さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います(^o^)

←AUDI 傘下・・・
まあ、二輪四輪メーカー問わず、世界的にコラボ増殖していまつからね・・・伊国F様も独国P様も・・・
MV AGSTAなんてのもそうでつね。。。

CBR、でつか!
レーサーレプリカの正統ですね!
Super City はZXRなどという、無骨路線に逝ってしまいまちたから、自分の贔屓のメーカーがなかなか勝てずに辛かったでつ♪
2012年12月7日 14:17
>乗ってしまったたわけ・・・

ん?【た】が一個多い・・・orz
失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2012年12月7日 20:41
あらら。。。

もしかしてスマホから、とか。。。(^ ^;
2013年4月12日 16:00
はじめまして。
何気なく、BEVEL DUCATIの画像検索をしていたら、
なんか、見た事の有るMHRが…

私のバイクだ!

上永谷のお医者さんに通う、通院バイクです。
贅沢な通院バイクでしょ。

しかも、電装系をいじって、キャブだけ気にしていたら全然壊れない
優秀な個体です。

BEVELは、必要箇所を抑えれば、簡単なただの古い外国の中古車ですよ。

ずっと通院してますので、見かけた時はお声掛け下さ〜い。
コメントへの返答
2013年4月13日 6:07
。。。。。。( ̄Д ̄;)


だああ!ご本人、でつか?(@ @;

・・・・

さーせん!m(><)m
つ、つい懐かしくて、盗撮してしまいまちた!

・・・・って、ducatimhr さん、はじめまして・・・

勝手にフォトレヴュー、やっちゃった・・・。通院用にこれ、でつか(0 0;
でもホント、素敵なバイクにお乗りですね!
あの学生だった当時、憧れのモデルでちた。

今度お見掛けしたら、是非お声を掛けさせてください。今後とも、どうぞ宜しくお願いします。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation