
昨晩からの雨が、天気予報では今日いっぱいグズ付くという事でしたが、まあ朝8時頃には陽が差すともに雲が晴れて逝き、結局日中は快晴の一日でちた。。。♪
その代わり、夜半から明日にかけては、また幾らか雨かと。んで、その後は正月3ヶ日含めずっとお天気らしいでつ!
今日は、1ヵ月前に健康診断でコレステロール値が高いって言われたので、週末恒例のお散歩に出かけました・・・(^ ^;ポカポカ、アッタカクテ!
2時間ほど歩き続けて自宅に戻って、ちょうど『みんカラ』やってたら、携帯電話にコールが(0 0)
先日Dらーさんにお願いしてた、第14代目クラウンのカタログを、自宅まで届けてくれたんでつ。
今日はもう仕事もお休みなのに、・・・
大変、恐縮致しまちたm(_ _)m
なんてったって、うちのクラハイ君は、ほんの2年10ヵ月前に納車したばかりなんですもん。
まだ愉しむのはこれからって時に、廃番になるなんて・・・
第13代目200系はその前の18系、大ヒットした通称ゼロクラウンからちょっとスタイリッシュにしたマイナーチェンジ版と評する自動車評論家の方も居て、ゼロクラウンに比べると目立った新たな革新的技術の導入は無くキャリーオーバー、その為か相対的にあまりヒットしなかったって言われてます。
勿論、実際には毎月2,000~3,000台をコンスタントに売り続け、Eセグメントの国産セダンの中ではMARK-Xを常に抑えて売上実績第一位の座にありましたけど(^ ^;
ただその中でも、ハイブリッドだけはひとり気を吐いたと言われており、過去V8エンジンやスーパーチャージャーを搭載して市場に投入、爆発的にヒットした先達に続き、クラウンらしからぬ愉しい挑戦をしたモデルだったと思います。
だから、型落ちになったけれども、大事に乗って逝こうと思っているんですけど、
・・・今度の第14代目210系は、具体的にはどの様な思想のもと、どんな技術や装備が与えられたのか、そして我が家のクラハイ君との違いは何か、それはそれで気になるんでつよねえ(ーー;
なんて事を考えながら、一方で、クラハイ君に次のプチ進化をどうやっちゃうか、エロエロ考えて愉しんでいるんでつよ♪
・・・さっきも、AFSディスチャージヘッドランプと、5日前にビルトインしたLEDポジションランプの
色合いを比べてみたくって、夕方出かけた際に撮影しちゃいまちた♪
・・・まあちょっと、今夜はじっくり第14代目君のカタログを拝見しようじゃないでつか!(^ ^)
ではでは、年末行事で田舎に帰省される方々、渋滞や路面凍結など、気を付けてくださいね!
わだスは自宅でもう暫く、ゆっくりしまつ!
ブログ一覧 |
クルマへの想い | クルマ
Posted at
2012/12/29 21:41:54