• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月29日

BMWのフェンダーアーチプロテクションは嫌がらせ?

BMWのフェンダーアーチプロテクションは嫌がらせ? あ、そうそう、一昨日訪問したBMWのディーラーで、

展示されてた各ニューモデルのフェンダーアーチに

変なプラスチック製のプレートが貼付けられてました。

あれは、いったい、何だ???(@@;


そう言えば、自動車評論家の方がBMW3尻か5尻のニューモデル試乗レポートを掲載されてた際、その本文中にそのような単語と、残念だみたいなコメントを残してたと記憶しています。

でも、私はその文を読んでも、何の事か実は解らなかったんでつ・・・




それで、今回自分の足でBMWのディーラーを訪れて、展示されてた実車を拝見した際、はじめて、
その時のコメントが何について苦言を呈してるかが解ったんでつ。

・・・その部分の画像は実は撮影しませんでしたので、ちょっとNETから借りちゃいますm(_ _)m

・・・こ、これでつ。↓



Dらーの営業さんの説明を聞いて、実車のフェンダー部分を真上から見ても、タイヤサイドウォールもアルミホイールも出っ張っていませんでした。でも、実際にはギリギリ出っ張って無いのに、貼らないと許可されないそうなんでつ(T_T)

・・・また、中途半端な大きさの小片で・・・

新車登録後、剥がせば、問題無いんでしょって聞きましたら、剥がれてもその後車検は通るらしいのですが、塗装にベッタリ貼ってあるので、剥がしてフェンダー本体の塗装も一緒に剥がれちゃう恐れがあるので、このまま売ってます、とのこと・・・・(@ @;

何なんでしょう、これ・・・日本のお役所の、意地悪か?・・・
ブログ一覧 | 勝手にフォトレビュー | クルマ
Posted at 2013/01/29 13:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年1月29日 15:11
はみ出しタイヤは車検はアウトですし

オフセットの問題でしょうか?

コメントへの返答
2013年1月29日 17:22
ヨッシー7 さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います(^ ^)

ううむ、私が真上から3尻、5尻のフェンダー部分を眺めた限りではタイヤサイドウォールもホイールも出っ張って無いので、何でってDらーの営業さんに聞いたら、疑わしいと係官によっては駄目出しが出るので、実際には出てなくてもやっちゃってるみたいだそうですけど・・・
2013年1月29日 15:25
こんにちはヾ(・∀・*)

コレ、私も見ました。

車軸中心より前方30゜及び後方50゜でのフェンダーとタイヤもしくはホイールとの関係になりますが確かに微妙。
車検では試験官がNOと言えばそれまでなので苦肉の策でしょう。

色々なタイヤとか車両の個体差などを考えるとはみ出る可能性もあるので、Dとしては着けざるを得ないのは分かりますが、せめてもう少しデザイン性を考えてほしかったような・・・orz
コメントへの返答
2013年1月29日 17:27
The Fool さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います(^ ^)

あ、ご覧になりました?

・・・むむ。難しそうでつね。真っすぐの位置で出てなくても、駄目なのでつか?

そうこれ、アーチ全周に綺麗にかぶるのかと思えば、そうじゃないんです。↑この借り物の画像はまだ良いほうだと思います。こちらのDらーさんとこのは、もっと小さい小片でサイズまちまちで、つまりホイールの前後、左右でプロテクションの大きさや取付位置が違うんです。みっともない、でしょ?
なのに、すぐ剥がせない。ボディ同色に塗ってあって、何で貼ってるのかガッチリ付いてます。取れない、んじゃないかなあ。
2013年1月29日 16:59
調べたらこれって有料オプションなんですね(^_^;

かっこ悪くて有料とは…ちょっと勘弁です(^^ゞ
コメントへの返答
2013年1月29日 17:29
NoB さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います(^ ^)

へ?有料オプション?(@ @;

役所で新車登録手続き出来ない状態のクルマをちゃんと登録出来る様にするための補正パーツなのに、オプションで費用かかるって、どうよ・・・

輸入車って、正規Dらー扱いの新車でも、いろいろおカネが掛かりそうですね(T_T)
2013年1月30日 1:43
こんばんはです(^^;)深夜過ぎる…



初めて知りました(汗)今の型にはこのようなモールが装着されてるのですね_| ̄|○…BMノリ失格。



ボクのポンコツ車にはこの出幅では足りないような…(爆)
コメントへの返答
2013年1月30日 8:22
よっだマン さん、お早う御座います♪
コメントどうも有難う御座います(^ ^)

あ、いえいえ私なんか、今回が外車Dらーさん初乱入ですから・・・
どうも今回の型からDらーでこの貼りモノをしなければ国内販売許可に至らないそうでつ。
まあ何てみっともないプレートだと。。。

それと、3尻のドアノブの醜い造形・・・
5尻の様に涙滴タイプのほうが流麗でスッキリしてるのではと、思いました。
外車のデザインも、細かいところを見ればかなり不格好なポイントが有るんですね。すると『みん友』さん達の美しいクルマ達は、そういうネガ部分をひとつひとつ弄ってブラッシュアップさせてるのかな・・(^ ^;
2013年1月30日 9:37
しょーもないことさせますね、お役人は・・・
コメントへの返答
2013年1月30日 10:18
メガg さん、お早う御座います♪
コメントどうも有難う御座います(^ ^)

・・・そうでしょ、バカバカしいでしょ?
ここ、上から見てホイールもタイヤもどちらも充分、アーチの内側に納まっているんでつよ。それなのにこんな小片を貼ってるんですけど、小片の厚みも極く薄いもので、シロウト目に見ても、どう考えても意味の無い処理なんでつ。

なので、嫌がらせじゃないかって・・・
2013年1月30日 13:48
自分もこれ非常に気になっていました。
こんにちは。

以前試乗に行った時にふと気がついて「これプロテクションモール?」と聞いたら「いえ、車検対策で・・・」と返ってきました。でもここのDは(営業個人的に?)「万が一塗装の傷みや糊残りがあってもお客様了解なら外しますよ、但し車検の時には内側に入るホイール履いて来て下さい」と(爆)
みんカラ徘徊してみましたが、結構外されている方も多いみたいで・・・

聞き間違えかも知れませんが、試乗時に「標準18インチはモール付だけど、OPの19インチはモールが付いてない(付けなくていい?)」とか何とか言ってた様な・・・
あの時真剣に聞いとけばよかった!?
オフセットの関係でしょうけど???ですね(笑)
コメントへの返答
2013年1月30日 17:16
pom0601 さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います(^ ^)

ね。可笑しいでしょ、これ。
装着車両を私、実際に上から見て、全然はみ出して無いんでつよ。なのに、貼るんだって。

・・・それって、お役所仕事の極み?
Dらーの人も、そこは諦めてるようですしw

まあ、何の意味も効果も無いようなプラ板を、こうして形ばかり付けたって事実をもって許可するなんて、この国の官僚のする事は無駄ばかりでつ(><;

・・・オフセット。

でも、はみ出て無い車両に貼らないといけないのなら、実際の出幅をチェックしてる訳ではなさそうですし、変な取決めだと思います。

・・・あ、BMWオーナーじゃ無い Super City が云々言える事じゃ、無いんでつけど。でも、誰が聞いても、オカシイもん。
2013年1月31日 11:15
こんちは

ほんっと無粋ですよね、こんなことをさせるお役所の指導下にあるものは、絶対に買いません。

・・・つまり、もう一生車は買いません( `ー´)ノ
コメントへの返答
2013年1月31日 11:20
呑人 さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います!

・・・そうそう、まっことくだらない政策です。
輸入車に対してケチ付けてるとしか思えません。

・・・ん?(0 0)

>もう一生車は買いません

・・・呑人さあーん・・・
わだスより凝りに凝った弄りやってる呑人さんが、んな訳無いでしょー(爆

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation