• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月18日

Dらーで初めて86試乗!インプレは後日!(^ ^;

Dらーで初めて86試乗!インプレは後日!(^ ^; こんにちは!

先週の週末は、いろいろな事が有りました!

その中でも、これは新鮮な体験でつ。





・・・86(ハチロク)、マイDらーに初めて配車された試乗車に、乗ってみまちた。




はい、いきなり3ショット!
↑左端から、うちのクラハイ君、14代クラウンV6-2.5L、そして86君。

この、86君ですが、ちょっとノーマル純正タイプとは様相が違います(汗;



エンジンフードなんか、フルドライカーボンですし、(@ @;・・・



ブレーキキャリパーもローターも、なんかデカイし・・・



・・・って事で、街中をこれで試乗して来ました。



インプレや詳細写真は、改めて掲載します(^ ^)/





《2月19日、一部追加画像掲載!》

↓あ、エンジンフードの材質について複数のみん友さんからご質問があったので、フードの裏側が
映った画像を探したところ、僅かに1ショット・・・それも、端っこだけ(汗;

・・・わだスも、これ本物か、カーボン調シートでラップしただけか、解んないので、また来週に
Dらーさんに聞いてみようかと思います。
画像を見たら、86のオーナーさんだと、解るかしら・・・?(0 0;



ブログ一覧 | 勝手にフォトレビュー | クルマ
Posted at 2013/02/18 13:49:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

キリ番
ハチナナさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2013年2月18日 16:52
お久しぶりです

私はスバルでBR-Z(家内がステラなので)に座らせてもらいましたが、バケットシートに座っただけで降参しました(笑)

だって窮屈だったから~(爆)

もちろん試乗もお断りしました
コメントへの返答
2013年2月18日 18:07
きょうやん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います(^ ^)

おお。BRZ逝ってたのでつか?
・・・って、乗車拒否?(@ @;ナント、モッタイナイ!

・・・窮屈・・・

遊園地で子供用のカートに乗った感じでつか(爆
2013年2月18日 18:13
これ、結構いじってますよね(^_^;

試乗車というよりデモカーなのでは…(^^ゞ
コメントへの返答
2013年2月19日 8:39
NoB さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います(^ ^)/

・・・そうそう、エラい仕様変更が(汗;

なんでも、こちらのDらーで86ご購入された、お客様のタイヤショップさんが仕上げたものだそうで、確かにデモカーだと思います。

でも、Dらーさんに『これで売り出したら面白いのに』って言ったら、『あ、でもこれ、TRDのパーツ主体ですからうちでも近い形に組めますよ』・・・(@ @;ナンダッテ!
2013年2月19日 0:30
お、86にアドバンRS・・多分、前後8J-18+48くらい

RSⅡだったら同じですが、ウチのは際どいリア9J+52ッスw

更に自分のとの違い

フロントのウインカーレンズが無い・・・多分、LEDランプに移植

これは気になりますなぁw

キャリパーとローターがエンドレスに変更・・・フロントは6ポッド?リアは4ポッドだと思いますが。

これも気になりますが、重くなった弊害も気になりますww


あ、純正オプションでカーボンのシートでボンネット全体を貼るのもあるんですよ♪

個人的には絶対に選択しないアホらしいオプションと思ってますwww

だって、本物のカーボンじゃないと判明したらメッチャ恰好悪いですから(爆)
コメントへの返答
2013年2月19日 8:46
nabeko さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います(^ ^)/

・・・さ、さすが現モデルオーナー(汗;

こんな↑僅かなロケーション画像だけで、そこまで詳細に読み込んでしまうとは(0 0;

>フロントのウインカーレンズが無い
・・・あ、ホントだ(@ @;
走行中、ウィンカーは『カチャカチャカチャカチャ!』って連打じゃ無くてちゃんとゆっくり点滅してたし、Dらーさん公認の、正規のライセンスプレート付き試乗車でしたから、どれかがオレンジ色には光ってたのでしょう。おっしゃる通り、全く橙色の反射がF周りに無いので、LED組み込んでるんでしょうね!

Fも4pot だと思います。

・・・あ、カーボンフード。それ私、あんまり気にしなかったので、画像がホント無くって・・
それで、僅か1ショット、手がかりになりそうなのが有ったので、↑追加でアップしてみまちた。
2013年2月19日 1:11
コレが試乗車(驚)
こんばんは。

今スマホから見ているのでよく分からないですが、ボンネットはカーボン?でしょうか。それともシート??
なんにしてもあちらこちら結構弄っていそうですね。

続編お待ちしておりますm(__)m
コメントへの返答
2013年2月19日 8:49
pom0601 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います(^ ^)/

>コレが試乗車(驚)
・・・そうそう、Dらーさんそう言ってまちた(汗;

エンジンフード、裏側からちゃんと撮った画像、無いんでつ。↑追加した2枚の画像で、判断出来まつか?(0 0;

あ、インプレちゃんとアップしたいと思います!
2013年2月19日 4:23
おはようございますm(_ _)m

ディーラーの試乗車ってこんなに過激なんですか?

Super Cityさんのところだけ?

普通のコメですいませんm(_ _)m
コメントへの返答
2013年2月19日 8:51
BKK潜入捜査員 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います(^ ^)/

・・・そうそう、って、わだスもこんな過激なの初めてです(@ @;
でも、ちゃんとDらーさんが先週末用意して、土日で盛んに試乗会してまちた(滝汗

・・・そ、そう言えば、捜査員さんにしては極めて、極めて普通の、素のコメ(爆
2013年2月19日 7:19
おはようございます~

試乗したら欲しくなったのでは!?(苦笑)
コメントへの返答
2013年2月19日 8:56
ヨッシー7 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います(^ ^)/

・・・そ、そりゃ勿論ですよ、欲しいにゃあ・・・
こんな面白いクルマ、どこのDらーさんに逝っても、例え外車Dらーさんに逝っても、そうそう出会えませんもん・・・

でも、うちは兎に角お引越ししないと・・・。駐車場2台以上確保出来る敷地の有る家を買う甲斐性が無いと、これ2台所有はムリだす(T_T)

因みに、シートポジション決めてリヤシートを振り返ったら、後部座席と前席の隙間・・・
これだと、ヒトの脚が突っ込めにゃい(><;
2013年2月19日 9:08
画像追加、有難うございます。

ボディダンパーが純正ストラットタワーバー付近に付くんですね・・・

TRD等のタワーバーとの違いもきになるところです(^^;

アッパーマウントが純正のラバータイプのまま・・・ってことは、サスはTRD・・・と予測w

追記
フード裏が黒いので表面で見てカーボン(平織)、カーボンケブラー(綾織)

またはカーボン仕様のFRPじゃないかなぁ・・・と。

本物のドライカーボンだと30マソ以上は確実です(汗)
コメントへの返答
2013年2月19日 9:49
おお!な、何と反応、はや!(@ @;アセ

nabeko さん、またまたでつ♪
あ、そうそう、このクルマは通常みんなが考えるタワーバーじゃ無くて、あのMAZDAさん仕様やJaguar(?)みたく、Fサスヘッド部分からバルクヘッド中央に向けて斜めのブレースを2本、んでボディダンパーをアングル挟ませてタワーバーの様に使ってるところが意外でちたo(0 0)o

あ、サスはどこのか確認しませんでしたけど、エアロと同様にTRDなんでしょうね、Dらーさんもこの脚組んで新車販売出来ますって言ってまちた。んで、アッパーマウントの中央にある銀色のティクビみたいので、何か減衰力調整かマニュアルで変えれそうでちた。

・・・ううむ、成る程、わだスのクラハイ君のディフューザーと多分同じ『カーボン+FRP』のやつっぽいでつよね(0 0;

・・・本物のドライカーボン、30諭吉超え?そんなになっちゃうんだ・・・(滝汗;
2013年2月19日 14:22
こんにちは~

画像を見る限り、シートにしては裏まで貼ってるとは思えませんしカーボンにも見えない・・・
恐らくは合わせボンネットじゃないでしょうか?
表はカーボンで裏はFRPと思われます。
コメントへの返答
2013年2月19日 15:14
The Fool さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座います(^ ^)/

な、なるほどお・・・
合わせボンネット。カーボン製品にも、いろいろな種類といいますか、製法が有るのでつね。

・・けど、これは格好良かったでつよ(^ ^;
2013年2月20日 0:07
またまたでございますm(__)m

画像追加ありがとうございます。
既に皆さん書かれていますが、自分もカーボン&FRPのような気がします。

そういえばコレのオープン仕様の画像が出回り始めましたね。
仕事で使う車は4ドア必須ですが、セカンドカーとして2ドアオープン欲しい自分としてはA5カブリオレやIS-Cはチト贅沢ですが、これならお手軽に乗れそうです!?
でも嫁さんが70や80で2ドア懲りたのか、「ドアが大きくて気を使うから2ドアはイヤだ」と・・・orz
てか、日本導入は無いか。。。

まぁもっとも先立つものが無いですけど(爆)
コメントへの返答
2013年2月20日 8:30
pom0601 さん、お早う御座います(^ ^)
コメントどうも有難う御座います!

あー、pom さんもそう見ますか。
↑もっと沢山、画像撮っとけば良かったなあw
前の日の夕方に予約して、翌日朝いちで試乗して、すぐ大黒PA逝って、昼までに実家に。。。
ちょっと時間的に余裕の無い過密スケジュールにしてしまったので(T_T)

・・・ん?(0 0)

pom さん、株を増車しようとしてたでつか?(0 0)

・・・セカンドカーとして、奥様も運転されるのであれば、奥様の要求は100%満足させなければ・・・。例えば、普通、女性は人から見られたり髪の毛バッサバサ排気ガス臭攻撃みんな嫌うので、前提として株は無いでしょね(^ ^;
70SUPRA時代に、わだスも懲りましたからw

4ドアの、セカンドカー。それも株で無いやつ。

・・・(0 0)

・・・

・・・♪(0v0)

国産なら、あのスタイリッシュなデザインの新鋭セダン、アテンザ辺りが(@v@アクマノササヤキ
2013年2月20日 14:30
↑アテンザ・・・
スタイリッシュかもしれないけど、セカンドの方がクラハイよりでっかくなっとるがな!(爆)
絶対嫁は乗らないと思います(汗・・・

そういえばVWのup!がどうのこうの言っていたけど・・・

あ、でも結局共働きの我が家はセカンドいらんだろうって事で、近所に営業所もあるし必要な時にはレンタカーという結論になりました。維持するにも体力要りますしね。

その分の原資をファーストの代替に(爆)
ナイ、ナイ・・・
コメントへの返答
2013年2月21日 8:45
・・・あ、あれ?(0 0;

そうでしたっけ・・・。でも、室内に納まるとなんだか狭く感じましたけど(爆

・・・って、pom さんお早う御座いますm(^ ^)m

VW up!って、可愛いアウターデザインのでつね。
女性はやっぱりああいう、ゆるキャラぽいのに目が逝くんでつね♪
夫婦共働き・・・平日の日中は、奥様も乗る時間が無い訳でつね。そうかあ。

・・・え。原資をファーストカーの代替に?(0 0)

・・・や、やはり!
これはまた20km/L超えの新クラウンユーザー獲得って感じですね、トヨタさん!(><;/
それか、New IS なんか、狙ってまつか?
・・・あ、でもpom さんの場合、再びAUDI ユーザーに回帰って手も有るし。。。

興味は、尽き無い(^ ^;ハコガエ、チカシ?・・・

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation