• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月29日

4気筒2.0Lで360psの量販車、CLA45AMG!壊れないの?

4気筒2.0Lで360psの量販車、CLA45AMG!壊れないの? こ、こんばんは・・・(0 0)

・・・・・

・・・・・

何だか、すんごいなあ・・・・


世の中ダウンサイジングにみんな傾倒しちゃってて、
欧州車御三家が、一部のモデルにバカでかいエンジンを搭載して、一部のマッチョカーファンの欲求に応えてるんだなあって、思っていまちた・・・

・・・いままでは・・・

でも、これは、凄い・・・・







メルセデス・ベンツ CLA45 AMG。

AMG製2.0リッター直4直噴ガソリンターボ搭載。

最高出力265kW(360hp)/6000rpm、最大トルク450Nm/2250-5000rpm。

最大過給圧1.8バールのツインスクロール・ターボチャージャー、・・・・


いったい、これ、壊れずに10年以上の長きにわたって、クルマ人生を全うできるのかな・・・(@ @;







これから、米国や欧州自動車市場で、こういうモデルはどんな動きをするのかな。

日本国産メーカーの今後は、どんなかな。

これだと、8気筒/6気筒モデルじゃなきゃ、パワーも上質感も足りない、なんて会話は出来なくなる・・。


・・・・・・

んで、国産メーカーも、こういうバリエーション展開に追随出来るのかな。

やっぱ同じ様に、1千万円、2千万円、国産なのに手が出無いスーパーカーになっちゃうかな。

少なからぬ期待と希望が・・・(^ ^;


・・・あ、このモデルの記事は、↓関連情報URLから逝ってくらさい!(@v@)/
ブログ一覧 | 勝手にフォトレビュー | クルマ
Posted at 2013/03/29 18:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この日は⑧。
.ξさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Genesis - Invisib ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年3月29日 18:21
ぶっちゃけ持ちません…
AMGは耐久性は無いですよ( *・ω・)ノ
63エンジンも直ぐに逝きます
運が良ければ…w
コメントへの返答
2013年3月29日 19:04
たかーあき さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います(^ ^;

・・・って、ええ?(0 0)

・・・うーむ。MBのボディやエンジン、駆動系って、なんか物凄くガッシリして耐久性がぬきんでてるイメージなんですけど、

・・・やっぱ、厳しいかにゃあ、ちょっと。

旧式のGTRとかで凄い改造して何百馬力もパワー出してる人の情報とか良く拝見しますけど、じゃああれも実際は、負荷が厳しいんでしょうねえ・・・(@ @;
2013年3月29日 20:10
ちょっと欲しいかも...

ベンツは壊れるイメージがあるので、勇気が要りますね。
コメントへの返答
2013年3月30日 4:48
Go-8686 さん、コメントどうも有難う御座います!

おお!(@ @;
欲しいひと、出て来まちたね?!(爆;

>ベンツは壊れるイメージがあるので
・・・そ、そうなんでつか。。。。(0 0;
2013年3月29日 20:39
こんばんは~

ダウンサイジングとはいえ… この排気量

でハイパワーはチョッと凄いですね(汗)

やはりハイパワーに合った排気量でV8や

V12は欲しい所です(^^;)
コメントへの返答
2013年3月30日 4:54
ヨッシー7 さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います!

・・・・や、やっぱヨッシー7さんでも、そう思うんでつね・・・(0 0;

GTRとかであのパワーも凄いですけど、このモデルの2リッターターボで360psっていうのは、凄いでつよね。。。
過給圧詰め込んでこのピークパワーって事は、負荷も高そうですもんね。
2013年3月29日 23:19
今までのAMGはメルセデスベンツが開発したエンジンをチューニングしていたんで基本の耐久性があったのですが63のエンジンからAMGが関わって開発しているので基本がレーシング思考なんでしょうねぇ
如何にパワーを出すかでタイプRの様に両立と言う言葉はAMGには無いと思います
なのでAMGは長く乗る人があまりいませんし値落ちも激しいです。

メルセデスのV12もだめですねぇ(;^ω^)市場価格ではV8と逆転してしまう場合があります。

2000ccで360psは魅力的ですが長く乗る事を考えるならCLA250をオススメします、、、
コメントへの返答
2013年3月30日 9:59
たかーあき さん、お早う御座います♪
コメントどうも有難う御座います!

あらら~、そうなんでつか・・・
っじっじゃあ、これを買える幸運なオーナーというのは、旬なクルマをポン!っと買って味わって次に逝ける、そういう階層の人達なんでしょうねえ・・・
(@ @;

>長く乗る事を考えるならCLA250を

・・・い、いやいや、とてもとても。。。

今の自宅を売って、離婚もされて。。。

そんな姿がすぐ、浮かびまつ(><;
2013年3月31日 0:17
明日は野暮用で羽田行き。
で、雨って・・・orz

こんばんは。

確かに周り見回してもAMG系の車乗ってて車検2回通した人っていないかも・・
1回すら通さない奴もいたなぁ・・・
まぁ実家のドノーマルW220は3回目の車検通しましたがw
今年辺りに買い替え検討しているようですが、両親も年が年なのでもうSや7はやめてEのクーペとかデビュー予定の4シリーズ乗ろうかなといっていました。
が、何故に2ドアにはしろうとしているのか??ダウンサイジングの方向性が分かりませぬ(爆)
コメントへの返答
2013年3月31日 1:00
>で、雨って・・・orz

・・・・

だから、北の御大もpomさんも、休日は静かにしててくださいって前から言ってるでしょ!
(><;/

・・・って、pom さんこんばんは♪

要するに、長く乗ろうなんてせこい考えで、AMGの事を語るな、って感じでつよね。。。
子育てを終えたご両親の場合、4ドアにこだわる必要無いですもんね。

ベンツのクーペは、良いですよねえ(^ ^;
2013年3月31日 0:21
あ、ちなみに本題から逸れたコメしてしまいましたが、AMGではないノーマルW220。こちら大きな故障は一度もない当り固体のようです。
スカッフイルミが一度点かなくなりましたが(爆)
コメントへの返答
2013年3月31日 1:02
・・・・

みん友さんのページを覗いていますと、なかなか苦労されてるみたいですもんね。

さすがにわだスも国産車ばかりで、これまでエンジンオイル漏れひとつ経験が無いでつ♪

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation