
こんにちは。
昨年末からクラハイ君のLED化、昭和の光⇒未来の光化に走っておりますが、今年の初めに交換したハイビームヘッドランプのハロゲンバルブをブルー系に交換した件をアップしてなかったので、ちょっとご紹介しまつ(^ ^;
うちの200系クラハイ君♪
もともと、ランプ類については室内外とも、あんまり弄りに興味無かったんでつ。
純正のハイビームバルブは、同じく純正のフォグランプ同様に暖色系で、当初はフォグとポジだけで良いかなって思っていたのですが、いざそれらを交換してみると、ローポジのアダプティブヘッドランプの色合いがかなり白色系に近いものだけに、気になり始め・・・(@ @;
んで、一緒に交換してしまいまちた!(^ ^;
ご承知の通り、2008年に登場した200系クラウンハイブリッドは、2010年MC前までのモデルは、
ヘッドランプとリヤコンビネーションランプがブルークリヤレンズを採用しています。
日差しの強い日には、蒼空の青い色を反射して、こうして深い紺碧色に染まるのですが、
リヤもこんな感じなのですが、
・・・・昔のヤン車っぽいって事で、永田町や従来クラウン顧客に駄目出しされ、MCで廃止に
追い込まれてしまいまちた(T_T)
・・・・ただ、それが逆に今となっては、このモデルに唯一無二のパーツとなったので、うちでは
大事に乗っているので御座いまつよ(^ ^;
・・・・
でも、装備されてるバルブ類は、普通に暖色系な『昭和の光』。
・・・マイDらーさんのお勧めにもほだされ、遂に交換に走ってしまいまちた。
1
FET CATZ ハロゲンバルブ アクアホワイト
( 4150K HB3 )
こちらの商品は、マイDらーにフォグランプバルブをLEDに交換しに逝った際、同時に取付けて貰ったハイビーム用のヘッドランプバルブです。
2
左が、純正のバルブ、右が今回の製品。
3
純正バルブ接写♪
4
今回取付ける新しいバルブの接写♪
5
さて、取付けてみて・・・・
これは、普通に駐車してる状態のカット。
新しいバルブは碧いレンズで、その色が反射板に映って見えています。
6
LEDホワイトポジションランプと、デイタイムランニングランプのお試し画像ですが、今回のハイビームバルブも取付けているんでつ。♪
7
照射していない、ハイビームランプ接写
8
はい、Dらーさんの店頭で照射テスト♪
・・・・屋外に出て、改めて輝きをチェック♪
・・・・かなり、満足度アップでつ(@v@;
あとは、LEDウィンカーバルブ仕込めば、ヘッドランプ回りは真っ白になりまつね(^o^)
ブログ一覧 |
パーツレビュー | クルマ
Posted at
2013/05/06 09:18:05