• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

今日は、クラハイ君と日本橋辺りに逝きまちた♪

今日は、クラハイ君と日本橋辺りに逝きまちた♪ こんばんは♪


今日は、実家の用事で水天宮近くの施設に逝きまちた(^ ^;

高速道路はところどころのジャンクションで、えらい渋滞。。。

なので、全部一般道で!


・・・・・んで、着いたところは、ここ・・・・・





地下の駐車場が空いてれば、終日停めていられるんですけど・・・・

って、地下に降りてみたら、運よく空いてまちた♪





機械駐車場トレイの許容幅は、1,900mm・・・。
重量制限は、2,300kg。




・・・うちのクラハイ君は、1,795mm幅。充分、余裕で停められまちた(汗;


・・・んで、今日は一日、良いお天気に恵まれ、一般道ルートも読み通り、渋滞無くスムーズに!

帰りに、地元近くのお蕎麦やさん前で、ワンショット。




・・・・いやあ、この一週間、洗車無しでもこんなに綺麗なままでつ!(^o^)/

・・・・さて、明日はDらーさんで、制音化計画の続きを(@v@;
ブログ一覧 | クルマと生活 | クルマ
Posted at 2013/08/03 21:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

買い換え…
THE TALLさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年8月5日 15:02
我が家のパレットは1,850で、リムを擦らないか日々スリリングな車庫入れですが(笑)
ちなみに6番乗ってたときは全幅1,855でサイズオーバーでしたが、無理くり入庫してました・・・

こんにちは。

まぁクラハイでも雷雨時はパレット見難くて、肝冷しながら車庫入れしてますが(汗・・・
でも、セルボになってからしょこ入れが楽な事、楽な事。。。
これに慣れたらクラハイの車庫入れ失敗しそうです(爆)
コメントへの返答
2013年8月5日 16:00
pom0601 さん、こんにちは♪
コメントどうも有難う御座います(^ ^;

・・・・1,850mm、でつか(汗;
クラハイの車幅1,795mmはボディの最外辺面で言ってますから、ホイール幅はもう少し余裕有るものの。。。↑ここの1,900mm許容幅の駐車トレイでも、片側50mmずつ、本当に有るか?・・・って言う程、迫っていまつ。

・・・AUDI A6 は、んじゃ、毎回タイヤのサイドウォール面をジョリジョリこすり乍ら、車庫出し入れしてたんでつね(滝汗;
無理繰り、ですか(@ @;イタイ、ハナシダ
2013年8月5日 15:03
ん?
>しょこ入れ・・・???

「車庫入れ」の間違いですね(汗・・・
書庫には入らんですわな(笑)

失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2013年8月5日 16:02
ん?(0 0;

「書庫」・・・

pom さんも、わだスと同じく、PCキーボードはアルファベット打ち⇒かな変換でつか?
2013年8月5日 16:46
3度でございますm(__)m

6番は両サイド1cmの余裕があるかないかの車庫入れでしたよ、ハイ(汗・・・
15インチタイヤとかならゴムの部分擦るのでしょうけど、18や19インチクラスになるとホイールをダイレクトに擦ることになるので、それはそれはなかなかの3年間を過ごしました。
試乗車入れるときにDラーマンが「私には入れられないので擦っても良いので試し入れはpomさんでお願いします」と言われたのが懐かしいです(笑)

キーボード。
アルファベット打ちというか「ローマ字入力」のことですかね?
自分はそれです。ちなみにウチの会社は年齢層が上がるほど何故か「かな入力」が増えます!?
コメントへの返答
2013年8月5日 17:12
三たび、いらっしゃいませ♪(^ ^)/

いま沢山ここコメント打ってたら、なんか変なトコ押しちゃって全部消えちゃった(><;

・・・なので、エコなコメに(爆

確かにA6や、愛しのA4様♪(@v@;、それからMBなどのセダン各車は、車幅デカいので都内の駐車場では苦労するでしょうね。
でも、そういうクルマが周囲に居ると、うちのクラハイ君を遠くから眺めてると、ふと『幅狭いなあ・・・。いまいち、押し出しが足りないかなあ』って感じるのも事実。

あ、pomさん号や広○の御大号は、脚落としてますから、何気にバランス良く見えるでつか。
脚、落としてるのちょっと裏山椎・・・
けど、奥様が運転する以上、ヤバいよなあ。
リヤのカーボンディフューザー、下げたらコンビニ駐車場の車止めとかで簡単に破壊しそうですし(><;
・・・それに、サス弄ってたら今回の様なメーカー保証交換制度は享受できなかったしw

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation