• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

キリ番26,000km!・・・またもやGET出来ず(; ̄O ̄)

キリ番26,000km!・・・またもやGET出来ず(; ̄O ̄) ま、またも、その瞬間を見逃してしまった・・・(_ _;)

9月の中旬に、25,000kmを取りこぼし、ガックリ!
それ以来、次のキリ番を愉しみにしてて、先週末から準備してたのに・・・(涙




・・・にしましても、このペースは・・・・?





今年の1月に初めての200系クラハイオフに参加。んで、翌2月、初回車検の2週間後くらいに20,000kmを達成。その後7ヵ月で5,000kmを走った訳ですが、その、ほぼ全てがお買い物と実家往復。

やっぱり、世のオサーンの多くが、エンスーとは無縁なクルマライフを送っているのかな。。。。

わだスは昨日も、家族の用事で、↓こんなとこにお出掛け。。。。。




現地に到着するまでは、お天気は曇りで、なんだか降りそうな肌寒い感じでちた。
でも、雨風をしのげるその巨大な立体駐車場にクラハイ君を納めてからしばらくすると、
外は結構しっかり降ったようでちた・・・・




・・・この日は、乗り出しからキリ番が近い事は解っていたんでつけど、家族と行動を共にしてる
ので、独りで行動してる時の様なクルマバカな事がやりにくく・・・・・

んで、あああ・・・・気が付いたら、ODOが26,000kmに、なってるうぅ・・・!

ア━━━━━ッ!!!!!(゚Д゚;)

カ、カメラ、カメラ・・・・((( (・・。)Ξ(。・・) ))) キョロキョロ


おし、カメラ掴んだ!・・・・って、あ・ら。。。。。。




・・・・・・い、1km、過ぎてしまった・・・・・▄█▀█●

・・・・・・

おれの人生、こういうの多くないか?・・・( ┰_┰)


・・・って、ここまでの区間燃費は、家族フル乗車にしては出来すぎの14.9km/L なんですが、




・・・うちの奥様には何の価値も無い事らしく ・・・・・アハハハハ "o( ̄▽ ̄メ )


んで、気を取り直して、と・・・・・



ららぽーと横浜、今年2度めのご来場でつ♪




まずは、腹ごしらえ!

今日のお昼はあ・・・・・?







とんかつで御座いまつよ♪(0v0;

これが、また・・・・・





う、うんめえええええ!(@v@)/




・・・んで、うちの女子たちが女子のお買い物に逝ってる間、わだスもちょっと自分の時間になって、
何か良いお店は無いかなって、周りを見渡すと・・・・





ホビーショップ。懐かしい、プラモデルやジオラマ、最近流行りのガンダムやらフィギアから、
鉄道模型まで、わだスのツボにはまる大人の模型をギッシリ詰めたお店を見つけまちた!





そうそう、わだスはずうっと子供の頃からプラモが趣味で、

・・・・でも結婚して以来、まったく製作しておらず、独身時代から後生大事に持っている手付かずの
プラモデルがいくつも有りまして、そのひとつが、

・・・・↓これ♪





因みにクルマのプラモなら、以前のマイカーだった↓これを筆頭に、まだ沢山有るんでつけど、




我が家に於いては、その存在価値は全く認めて貰えず、ひっそり倉庫に眠っていまつ。。。

あ、因みに、某国駐在員時代、日本から持ち込んだ最小限の製作用各種塗料は、




帰任渡航時、搬送業者に積み込みを拒否され、敢え無く置き去りとなりまちた(><;

・・・・・・

んで、何でこの1/32 TOMCATが20年以上も手付かずだったかというと、

コックピットやら各部の仕上げを、同封のデカールで安易に仕上げる事に我慢出来ず、
かと言って、一体どうやったらそんな詳細部分を自分で造り込む事が出来るのか解らず・・・・


で!(0v0)

昨日、ここの店員さんに、そういうアイテムは有るんじゃないのって、聞いてみたんでつ。

そしたら。。。。。!


あ、あった!(((o(*゚▽゚*)o)))




これは、アルミやらステンレスやら、ごく薄い金属製のパーツで、そのモデルの縮尺サイズ用に、
それもハセガワとかTAMIYAとか製造メーカー別に、海外で作ってるものなんだそうです!

因みにこれらは、F-16用のものなんですけど、多くは第二次大戦中の航空機用でした。






・・・・そう!

わだスはこうしたクオリティで、どうしても仕上げてみたかったんでつよ。。。。
あの、模型雑誌に出て来る凄い弄り完成品の、あれを。。。。♪


でも、F-14、それも 1/32 縮尺サイズのプラモデルは品数も出無いのだそうで、ここには在庫が
有りませんでちた。

専用のものが在庫無いか、海外に聞いてくれるそうですので、ちょっと愉しみが増えまちた!


今朝も、何だか横浜の空は昨日と同じような曇天で御座いまつけど・・・・

またまた、家の用事でお買い物に逝く予定でつ♪(^o^)/
ブログ一覧 | クルマと生活 | クルマ
Posted at 2013/11/03 06:17:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

連休2日目
バーバンさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2013年11月3日 9:09
なつかすぃ~♪

私は適当に作って満足派でしたがw

最後の仕上げはいつも

薄め液でラ~リるれろ~ へ(゜∀、゜)へ ウヘヘヘヘ


そんなことはしては逝けませんねm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月3日 9:39
BKK潜入捜査員 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います(^o^)

・・・無事、乳国されているのでつね♪(@v@;

ん?・・・・薄め液でラリ。。。。

あ、でも、これマジやばいでつよ。
昔むかし、航空機の外装塗装を、風で埃が立つのを嫌って閉め切った部屋でやってたら、声が出無くなりましたもんwww
2013年11月3日 9:22
おはようございます。

チョコ&ミルクと申します。
初めてコメさせて頂きます。プラモデルのブログを楽しく拝見させて頂きました(^^)

自分も第二次大戦ものが好きです。映画やら本やらプラモやら…。10数年前にメンフィスベルという映画を観て影響を受け、爆撃機B17のプラモを作った事があります。
もっぱら子供のころはゼロ戦やドイツの戦車などばかり作っていました。
お陰さまで、ちょっと童心に帰らせて頂きました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年11月3日 9:46
チョコ&ミルク さん、はじめまして!
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

・・・おお、200系クラウンにお乗りなのでつね♪

メンフィスベル。B17フライングフォートレス。私もそのプラモ、作りましたねえ(懐
プラモは、10歳ほど歳上の従兄弟からの影響で、学生時代まで結構ハマっていまちた。わざわざ宿川原とか、下北沢の模型店まで友達と逝って新しいモデルを選んで♪でも、その頃から、子供達の趣味はラジコンカー主流になって、プラモを部屋で暗~く造る我々の拠点はどんどん少なくなって逝きまちたねwww

こういう趣味、我が家でもアウェイでつ(T T)
2013年11月3日 11:41
こういうの、楽しそうですねww

今のボクにピッタリ (爆)
コメントへの返答
2013年11月3日 11:55
ugari@関西支部長 さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

おっほっほ!(@v@;
これはねえ。。。自己満の極みの世界でつよ♪
結婚したとき、プラモ持ってるのうちの奥様知って、『くらッ!(0 0)』って言われまちた(T T)

支部長さんは、コモるの似合わないでつよ。
2013年11月3日 14:51
細部への拘りの原点、ここにアリですね(笑)

久しぶりに作ると楽しいんじゃないですか(^^ゞ
コメントへの返答
2013年11月3日 15:21
NoB さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座います(^o^)/

コダワリ・・・・自己満の世界・・・・
家族は、理解する気が有りませんww

↑これが有るとリアリティがグっと高まるので、手を掛ける気になりそうでつ(^ ^;

・・・・って、塗料から揃える必要が(ーー;
2013年11月3日 21:16
今更コメントすいませんm(__)m

こんばんは♪

まだ26,000キロしか走ってないのですね!

トヨタ車だとやっと慣らしが終わったってとこですかね??(笑)

自分はディアゴスティーニのランボルギーニをやろうかと思ってます(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2013年11月3日 21:26
クラウン1225 さん、こんばんは♪(^ ^)
コメントどうも有難う御座います~!

あ、はい。。。2010年2月に購入してから、その後1年間は自分が日本に居無かったので、奥様のみの使用、ほとんど距離は出て無かったでつ。
2年目からは年間1万km前後って感じでコンスタントに乗って居ますが、兎に角長距離走は頻度が少なく、機外ともに上々でつ(^ ^;

・・・ん?(0 0)
クラウン1225 さんも、プラモ扱うのでつか!(笑
2013年11月4日 0:48
男の拘りですね。

こんばんは。

私の子供の頃はどちらかというと、ミリタリーよりガンプラに夢中でした(笑)
この類ではエンタープライズをいつの頃だったか一度真剣に作ったことがありましたが、艦載機の塗装で死に掛けた思い出が(汗・・・
コメントへの返答
2013年11月4日 8:12
pom0601 さん、お早う御座います!
そおお!こだわり、一番で御座いまつよ(^ ^;

ガンプラ、でつか。。。。
あれも、リアリティ追及しはじめるとキリが無くなりそうでつよね。

・・・太平洋戦争の戦闘艦といえば、王道は大和。これ、実は結構、甲板剥き出し部分が多くて意外だったりしますね。そして、手を出してはいけないのが空母でつ(爆
艦載機、どうすんのこれみんな・・・って(-o-)
2013年11月4日 3:53
F14トムキャット、私も好きでしたね。
あの主翼が動くのがサンダーバード1号みたいで(^^

こんばんは。

後はF4ファントムが好きで、その後はF117ですね。
ただデザインが好きなだけであってスペックは全く知らないのですがね(^^;

エッチングパーツは航空機だけでなく車や船も結構出てますよ。
私も204アスのプラモ買って、まだ未制作なのですがHVのエッチングパーツとBBS RG-RかRS-GTのアルミが出ないかと待っているのですが・・・
出ないでしょうね(笑)

コメントへの返答
2013年11月4日 8:31
くろうん さん、お早う御座います!
コメント有難う御座います(^o^)/

>主翼が動くのがサンダーバード1号みたいで
・・・世代の旧さが、近い(ーー;y-~

F4とF117ナイトホーク、でつか?(@v@;
片やベトナム戦争時代の主力戦闘機、片や湾岸戦争でその隠密性を如何なく発揮したと言われるステルス戦術攻撃/偵察機。どちらも退役していますね。

あ、ここの模型店で、艦船用のものが沢山有りました。204クラウンのモデルですが、黒白以外はジャンクション、エイムゲイン、VLENEなどVIP系のしか無いんでつ(T T)
アスなのに、シートの色は黄土色だしww
HV用グリル装備の探したけど、無かったしwww

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation