• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

レストラン『アサオ・ガーデン』に逝って来まちた!

レストラン『アサオ・ガーデン』に逝って来まちた! こんばんは\(^▽^)/!

ここのとこ毎晩、冷えますねえ!(0 0;フル・・
わだスは昨日、うちのクラハイ君と一緒に実家に逝ったのですが、お昼ご飯を洋食でという事で、タイトルにありますように
『アサオ・ガーデン新百合ケ丘店』に逝ってきまちた。



お店は、↓ここのマンションの2階・・・この道路は2階フロアレベルの高さにあるので、そのまま
階段の昇り降りはせずに入る事ができます。




丁度、この角度から↓見ると、右の奥に小田急線の線路が有るのがわかりますか?o(0 0)o




んで、この状態でバックミラーから見ると、・・・・



新百合ケ丘駅に隣接するビル群が映っています(^o^)/.




・・・んで、専用駐車場もありまつ♪




・・・・あ、この際ですから、200系クラウンハイブリッド『新車試乗インプレ』みたく、室内を撮影・・・








・・・・こんどは、リヤシート、逝きまつ・・・・。








・・・グレーファブリックのシート表皮。マジェスタと同様に、電動リヤシートリクライニング機能は
純正装備ですが、暖/冷エアーがシート表皮下から吹き出す機能は本皮革表皮仕様に専用のため、
最初からフロント/リヤともに装備されていません。

うちの家族は臭いのきつい本皮革張りシートは苦手だと言うし、あの2代目ソアラや70SUPRAで装備
されてたグレー本皮革/グレーファブリックシートの雰囲気の内装が欲しかったので、
今回は迷わずこれにしたのです。

・・・乗り心地も肌触りも良かったので、正解なんです・・・・が、

やっぱ、本皮革張り内装は高級感が漂う感じですよねえ。。。

あの冷風吹き付け音のちょっと耳障りなオプション装備、リヤオートクーラーは今回は注文しなかった
のですが、ファブリックでもシートの中から風が出る機能は、有ったほうが良いのに・・・。


あ、横浜の自宅からここまでの区間燃費は。。。。





32kmを走って、13.9km/L でちた。(ーー;

やっぱ、ここは地形的にも高台だし、ここに来るまで結構登り坂が多かったので、こんなもんか。。






・・・あ、昨日はですね、ここに来るまでの途中で、真っ白なBMW Activehybrid-3 をみました!

  ※↓これは、NET借り物のサンプル画像ですみませんm(_ _)m  ・・・撮影できなかった・・・。


このクルマ、快晴の日差しのもとで、輝いていまちた。

前回、BMWのDらーさんで試乗させて貰いましたけど、あのボディ剛性感と、シルキーシックスの
よどみない吹け上がりには、感心させられましたもんね。



あ、でも、モーターアシストのほうは、リチウムイオン電池ですけど実はほとんど、『ついで』の印象が
否めませんでちた。その点では、クラハイ君の200psのTHS-IIシステムに慣れたわだスには、
これはハイブリッド車の効能が弱くて・・・。




あくまで、あくまで3.0L-直6ターボの快速がモットーのクルマでつ。それが良いのだという人には、
700~オプション込800諭吉のこれは気に入られると思いますが、それで車重1.7t 台ですので、
3尻ならではの俊敏な走りを求める人には、ハイブリッドじゃ無いほうが良いでつよ(^ ^;




・・・んじゃま、さっそく、レストランのほうのご紹介・・・・

1
小田急線新百合ケ丘駅にほど近い、線路の
沿線に建つ瀟洒なマンションの2階にある、
(沿道からは1階となる)フランス料理の店。
昨日、ランチを予約して逝ってきました♪
マンションの横手から入るのですが、外には
お店の看板が無く、NAVIが無ければちょっと
見過ごしそう。
入口は、こんな構えになっています。




2
中に歩を進めると、木床のフランス旧家の(?)
・・・様な内装が、落ち着いた中にもリッチな
気分を盛り上げてくれます。
3
壁を背に、室内から広い敷地のプールガーデン
を一望出来る、陽の光をたっぷり取り込む
明るい室内。





4
夏の季節は、ここを開け放ち、オープンガーデン
レストランとなります。予約制により、貸し切りも
可能との事で、都心からは遠いけれど結婚式の
二次会とかに良いかもでつね。。。
5
室内からガラス越しに見た、プールガーデン。

この季節はプールを利用していないので、水は
ちょっと汚れてるかな。。。。




6
さて、昨日のランチコース・・・・

まずは、前菜♪





・・・んで、スープ、逝きまーつ(^o^)/




7
メインディッシュは、牛のヒレステーキ♪




・・・これが、また。。。。(゚д゚lll)





う、うんめえええええっ!(@v@;




8
そして、デザート。

焼きプリンとシャーベットの取り合わせ。





最後に、暖かいコーヒーで、胃の腑を満たします(^ ^;




・・・さて、おなかもいっぱいになって、帰路につきます・・・・

このところは日差しも、夕刻はどんどん短くなって、既に沈もうとしていまつ。。。





・・・・って、またまた、一般道をそのまま自宅まで!



んで、期待の燃費はどうでしょう・・・?



・・・・・




30kmを走破して、16.1km/L でちた!(@v@;

この日は、終日Nomal-Mode でちた。



んで例によって、区間燃費実績を確定させまつ。






・・・・って事で、この店のブログアップは2度目ですけど、隠れた穴場のレストランをご紹介しまちた!
ブログ一覧 | レストラン | クルマ
Posted at 2013/12/30 18:20:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年12月30日 18:56
シートはファブリック派の僕です。

革シート、見た目は豪華ですが、傷や汚れが目立ちやすく、夏は蒸れるし(シートクーラーがあれば別ですがw)、冬は冷たい(シートヒーターが以下ry)と、(´・ω・`)ショボーンな感じw
そして個人的に最大の問題点は、滑りやすくてホールド性能が低い事ですね。
スポーツ走行には向いてない…(;´∀`)
コメントへの返答
2013年12月31日 8:40
よっし~@車楽人 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難うございます!

・・・そう、本皮革は豪華なんでつよね。
ただ、前のモデルのクラウンマジェスタみたく後席にもエアシート装備が有るようじゃないと、あれは真夏は背中やももの裏が蒸れてね・・・。それと、そうでつ、特に後席の場合バケット形状が前席ほどじゃ無いので、コーナーのたび背中や肩がズルズルって・・・。
2013年12月30日 21:00
年末年始ただ徒然と仕事して焼うどん食ってる身には目の毒です(爆)

SuperCityさんおばんです♪

皮のニオイがNGなウチの嫁様の意見も取り入れてファブリック仕様なオラのクラハイですが、やはり手触りは皮に遠く及ばず仕事で使っているバンのジャージ生地の方がマシ?とも思える今日この頃です。

それはそうと、以前SuperCityさんが指摘・交換していた運転席シートの座面のヨレがオイラのにも出てきました(;^ω^)

5年でこんなヤレが出てくるのはやっぱり下請けいじめのコストダウンが原因かな~と。。

最近シートベルトが巻き上がらないとかちょっとした不具合も出てきたのでDに相談してみようかなぁ・・・・


あっ、そうだ。
来年1/11ですが夜お時間ございます??( *´艸`)
コメントへの返答
2013年12月31日 8:52
さんきち。 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難うございます!

・・・あらら・・・でも、焼きうどんもうまそうな!

・・・そうそう、特にあの本皮革の臭いがう~ん・・・ていう人は多いかな。わだス自身は、あの臭い自体はOKなんですけどね。。。

>転席シートの座面のヨレ
・・・あれね、実はDらーさんに来る200系クラウンのお客さんのクルマを良く拝見するんですけど、結構ああいうふうになっていますね。気にしない人は全然しないそうです。私は保証期間中だったので無償交換して貰いましたけれど、たぶん1~2年後にはまたああなっちゃうと思うんでつ。なので、お尻の下に何か敷こうかと最近考えていまつよ。。。

シートベルトの巻き上がりが弱くなる現象は、前車9代目クラウンでちょっとあったかな。
それより、異音除去の作業でBピラーの内張り樹脂パネル脱着したあとから、あそこたまにぼこぼこって鳴る様になりまちた。
来年、Dらーさんで観て貰うつもりですが、そろそろ有償作業かなあ。。。

1/11・・・多分、土曜日ですから東京エリアなら出張れるかと思います(^ ^;ワクワク
2013年12月30日 22:24
色々言われている革シート乗りです(笑)

こんばんは。

まぁ確かにクラハイの革は価格なりってところでしょうか。
上を見ればキリがありませんが、7シリーズやSクラスとは雲泥の差がありますね。
当たり前っちゃ当たり前ですが(汗…

あ、こちら恒例の山籠り中ですが、今年は初手からハプニングでございました。。。
コメントへの返答
2013年12月31日 9:09
pom0601 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難うございます!

・・・あ、いや・・・(~ω~;)))
わだスは基本、クラハイ君は本皮革仕様にしたかったんで、裏山椎でつよ。。。

・・・うーむ、LEXUS LS君のとか、あのAUDIオフ乱入の際座らせて頂いた63AMG様の革は、ホント素敵でちたよ(ーー;

・・・ハプニング・・・(@v@;

先ほど、覗かせて頂きまちたよ!
さすがは雷人さん!(爆
年末まで期待を裏切りませんね!(^o^)/
2013年12月30日 23:11
こんばんは
自分はファブリックシート好きから、いつの間にか革シート好きになりました。
そのうちまた戻るかも(^^)
どちらにもそれなりの良さはありますよね…
コメントへの返答
2013年12月31日 9:16
datonio996 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難うございます!

・・・うーむ。ファブリックでも、うちのクラハイ君みたくコストダウンの哀しさを受けてるのじゃなくてあのバブル時代のやつとか、高級車のアルカンターラのやつとか・・・
ホントは、そういうのが望みなんでつけど。。。

いまのトヨタは、それならLEXUS LSアリまっせ!
・・・・って感じでつからね(T T)

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation