• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月05日

年越しそばと、2013年最後のお買い物

年越しそばと、2013年最後のお買い物 明けまして御目出とう御座いますm(_ _)m

この年末年始、Super City は実家に行って年越しそばを食べたり、お買い物をしに行ったり、まあ極めて普通の大晦日を過ごしまちた。。。。



何しろ今年は暦通りの9連休だったので、それでも結構いろんな事が出来ました。とりわけ、1日ゆっくりクラハイ君と向き合ってメンテとかも出来たお休みでちた♪(^ ^;



・・・・もう、昨年のお話ですけど。。。。。

1
2013大晦日の朝・・・・。

今年も実家に逝って、齢い80歳の母と年越し
そばを食べることにしまちた。

横浜の朝は、何と良い天気でしょう!
2
横浜二環を、新横浜方面に向けて走ります。
3
大きいカーブを抜けて、国道16号を渡る直線高架をエンジン完全停止、アクセルを微妙に調整して回生制動をギリ少なくし、コースティング状態で駆け下りて逝きまつ♪
4
こんなに、蒼い空・・・・。

突き抜けるような、紺碧の、蒼・・・・。

そんな最高の空のもと、200psのモーターパワーを存分に発揮し、無音に近い状態で走り抜ける。


5
・・・ここね・・・。

かなーり危険な路線なのでつ。覆面様も、白バイ様もしょっちゅう誰かを捕獲してるんでつよ。
・・・反対側には、ど派手で目立つオービスwww
6
この道・・・・この橋を越えて逝くとこの先。

この前、ニュースにもなった、路面凍結による
大事故があって大渋滞だった区間になりまつ。

塩カル沢山撒かれてると思うので、昔は良く通っていた下道に逸れてみまちた♪
7
あの上の高架が、環状2号線でつ。
8
ここを左に折れて、

・・・環状2号線の直下の道をたどって逝きまつ。


9
横浜環状2号線の高架下は、こんな感じになってるんでつけど、皆さん知ってまちたか?(0v0;
コンクリートの支柱、大きな架橋のマス・・・。
でもここ、下から覗いてる訳ですが、結構綺麗な状態が維持されているんでつよね。やっぱ、常に排気ガスに晒されてる都内の首都高とは環境が違うのかもでつ♪


10
いつも通る高架の裏側を攻めてみるって、・・・
なんか、イケナイことしてるみたいでドキドキ・・・
・・・しないか。(ーー;y-~

でも、この工業構造物の造形の美しさは、凄い。
かなり、萌えるかも♪




11
・・・ここで、高架道路と脇道が合流しまつ♪
12
遠くに、新横浜プリンスホテルが見えます。

こんな空の蒼い日には、地味な白いボディのクルマも青く輝いてまつね。後ろから見たうちのクラハイ君も、このアリオン君みたいに輝いているのかな♪
13
このアングルから見る新横浜プリンスホテルは、とっても素敵でつ。因みに、歩行者からは絶対に見ることの出来ない『絵』なんでつよね~(^o^)

・・・それにしても、ここの東側は開発がwww


14
あの頃、ここを開発してたバブルの頃は、勢いがあったのになあ。

因みに、スタジアム建設当時、わだスも何度か現場にお邪魔しまちた♪
15
お・・・・。

対向車の列に、真っ白なBMWが!
(・・・そっちかい!って、突っ込まない様に)


16
途中ですが、ここまでの区間燃費は・・・・

15.1km/L で御座いまつよ(0v0;


17
最近、ハマってるバックミラー画像・・・。

紺碧の空とか、夕陽が沈む頃のとか・・・。
18
もっともっと、綺麗な画像が撮りたい♪




19
・・・言うてる間に、実家到着♪
20
・・・・往路の燃費は、14.5km/L。


21
・・・んで、お蕎麦屋さんに逝きまちた(^o^)




22
年越しそばは、いつもの天せいろでつ。


23
揚げたての、天ぷら・・・・(@v@;

これが、また・・・・・♪




う、うんめええええ!(@v@;/

24
・・・んで!

午後からは、2013年最後のお買い物に♪


25
お買い物は、大晦日の渋滞を避けて、
一般道で二子玉川のほうへ向かいます。
26
・・・それで、30分程度で到着したんですけど、
・・・なんだ、この駐車場待ちの車列は・・・?
(@ @;

・・・あまりに凄いので施設駐車場は諦めて、
近所のコインパーキングを探すことにwww
27
・・・ところが、まあ年末最終日だからか、
どこのコインパーキングも満車満車で・・・(汗;

んで、暫くクラハイ君で徘徊したら、それこそ
歩いたら5分くらいの距離のとこで、
1台だけ空車スペースの有る施設を発見♪
(@v@;




28
丁度、はじっこの良い位置が、空いてまちた。

敷地自体が少し斜めに傾斜してるけれども、
周囲の他の駐車場よりも停め位置が接続路に
露わじゃ無くって、良さげでつ(^ ^)v
29
出来るだけ、はじっこに・・・(汗;
30
こんな、感じでつ・・・どうでつか?(0 0)

・・・ここ、横の車両との間に鉄パイプ製の黄色いバーが有るのが、良いでつ。ちょっと狭いけど(汗;
31
前に車両拘束バーが立つので、Fバンパーに当たらない様にそれを避けて納めるには、後ろギリ詰めないと・・・。
200系クラウンって、全長 4,870mm 有るでつ。
そう言えば210系は、更に長いんでしたっけ。。
32
これが、まだ拘束バーが寝てる状態です。





んで、↓これが、起きた状態でつ♪




33
・・・しっかし、二子玉川、変わった~!


34
わだス、国外逃避行してたこの10年間、いやそれ以上ここに来なかったので、あまりの変わりようにビックリしまちた(@ @;
35
・・・見てください、昔の面影が、にゃい(><;






36
さてさて、早くお目当てのものを・・・

ん?・・・なんか、建物が増築されてる・・・。
南館?本館?・・・・お店はどっちに有るの?
o(0 0)o
37
・・あった、あった!v(=^0^=)v

お誕生日プレゼントなので、他のブランドだとセレブ過ぎちゃうでつ。ここしか、値頃感が解んないんでつよね。。。(汗;
38
はい、さっさと決めて、着席!
39
大事に包んで貰ってまつ♪
40
よーし!

これで、2013年度のお買い物は、おしまい!
o(^▽^)o


41
ちゃっちゃっとお買い物を済ませたら、駐車場まで5分で到着!代金400円、これは使い勝手が良いかも。
玉川高○屋さんの建物の周りは、ずっと駐車場待ちの車両で混みまくっていまちた。あそこの列に混じってたら、まだデパートの中に入れて無かったかも知れません。
42
・・・それにしても、来てるクルマが凄かった!LEXUS、BMW、AUDI、BENZ・・・なんか、ここでセレブなクルマ好きがオフ会集中してやる日なのかと思いまちた(@ @;

流石に、周りのお店もリッチな雰囲気・・・。
43
・・・ほー。
あの、建物の周りの変なモコモコしたものは、
こういうイルミネーションのためだったか。。。


44
駐車場から出てくるクルマの凄いこと!やっぱ、ここってセレブがいっぱい住んでるのかしら。。。
45
さて、さっさと帰るぞおお!
46
にゃ~、多摩川河川敷の夕陽・・・。

学生時代、テニスコートで頑張ってたっけ。
47
ちょっとだけ、強襲(←違う!郷愁!)を感じた
一瞬でちた(ーvー;


48
港北ニュータウンを西から東へ・・・・

新横浜駅前経由で帰る一般道ルート。
日産スタジアムが、夕陽に壮大な姿を♪


49
段々、陽が落ちて逝きます・・・。
いつもだいたい、この辺りでそうなります。




50
この道の街路樹、夕陽の落ちた陰のコントラストが結構好きなんでつ♪




因みに↑これも、バックミラー画像・・・。

51
高架の手前の大きな立木・・・・。

なんか、素敵でしょ?
52
ようやく、東戸塚エリアに来ました。
53
どんどん、辺りが暗くなって逝きます。

ここからは殆どV6エンジンは停止、モーター走行のみで一気に走り抜けます。


54
・・・最後の30分間の毎分燃費グラフ。


・・・往路の燃費結果は。。。。。
55
30.8kmを走って、区間燃費記録は15.2km/L。
・・・・って感じで、年末年始は旅行とかも無く、普通に終わりまちた。。。

ほんじゃ、本年も宜しくお願いしまつ!(^o^)/
ブログ一覧 | 燃費レビュー | クルマ
Posted at 2014/01/05 21:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

プロボックス
avot-kunさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年1月5日 23:19
あけましておめでとうございます♪

おそば屋さんの駐車場……半分以上道路にハミ出てる気が?(;´∀`)
手前の車止めのスペースなんて、殆ど無い様な…?

日産スタジアムから新横浜駅周辺は、以前は時たま出没していましたが、最近はとんとご無沙汰です。

今年も宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
コメントへの返答
2014年1月6日 12:34
よっし~@車楽人 さん、明けましておめでとう御座います。今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

ん・・・(メ・ん・)?
ああ、ここね、不思議でしょ。道路建設、土木に詳しい人は、路面のとこ見て『おんや』って思うでしょうね。
なんか一応、計画地域なのかな。現状使用されてる実際の前面道路からは何mか離隔距離があって、いまのところは十分な余裕があるのでつ。

新横浜駅周辺ねえ。。。
ここは周囲に河原沿いのグラウンド、テニスコートとかは有るけど、その他商業施設はほぼ無いとこで、ジョギングする人以外はあんまり日中でも人まばらでつよ。。。

今年も、安全運転で逝きましょー!
2014年1月5日 23:25
あけましておめでとうございます。

昨日より仕事始めで、すっかり日常生活に戻ってしまったおっさんです。
人生初めての7連休でしたが、例年3~4日程度しか休めないので休みの使い方がよく分からないうちに終わってしまいました(笑)

二子玉・・・懐かしいです。十数年前まで住んでいましたが当時は駅名も二子玉川【園】と園がついていましたし、駅前も高島屋以外は目立った建物も無く、駅前に東急ストアと東急線のガード下にあったハンズくらいしか店らしい店はありませんでしたw
それがこの別世界・・・賃貸でなく土地買っとけばよかったです(爆)

と、相変わらずたまにこんな長コメ残しますが、本年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2014年1月6日 12:42
pom0601 さん、明けましておめでとう御座います。

お・・・4日からご出勤とは、偉いえらい(^-^)

わだスも、結局なーんにも有効活用せず、そのかわり帰省大渋滞には一度も巻き込まれる事無く終わりまちた(@v@;

おー、二子玉川にお住みだったとは!
広○の御大がセレブ言うのはホンマでつね!
凄かったでつよ、デパートの周囲を囲む駐車場待ちのクルマがまあ、AUDI、BMW、ポルシェ、ジャガー、何だ何だ?・・・LEXUSが身を縮めてるかのような。。。
因みにわだスは、あの荘々たる車列に混じるのも大汗かきそうなので、最初から施設外駐車場を探す事にしましたもん(爆

土地・・・。

きっと上手に売り抜けた方は、沢山おカネ貰ったのでしょうねえ(^o^)スゲー

こちらこそ今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
2014年1月6日 14:27
またまたですm(__)m

そうそう、あそこの駐車場ねぇ・・・
ベースが古いせいか如何せん狭い!設計年が古いので仕方が無いんでしょうけど、全幅1,650~1,700mm位の車を対象にしているとしか思えません(爆)
もうね、7やS止めてた時なんて涙モンですよ。隣に下手なオバちゃん来たらドアパンチされてアウトです。
そうでなくても3やCより5やE、6番以上の車が多い駐車場なのに・・・
数年前?もっと前?に輸入車の大型化に伴ってかさすがに駐車が苦手な人の為にらくらくスペースなんてのもわざわざ作ったみたいですけどねぇ・・・
もしくは1回¥1,000払ってバレーパーキング使うかといったところでしょうか?
是非一度チャレンジを(笑)

あ、平日17時以降は駐車料金無料ですよ。
コメントへの返答
2014年1月6日 15:55
・・・・なるほど・・・・(0 0)

都内のそれこそ、老舗となる位置付けのこうした商業施設の附属駐車設備は、近年特に輸入車に著しいボディサイズ拡張のトレンドには追い付いていないのですね。
そういえば先日アップしたレストランのタワーパーキングとか、人形町の演劇場地下駐車場の2段機械式パーキングは隣車のドアパンチとかは心配無いけど、肝心の床板トレイの幅が200クラハイ君ですら、左右各々50~60mm有るか無いか?・・・っていう狭さなので、あれにS7様とかだと左右立ち上がり部分に乗り上げちゃうかも(汗;

そうすると、施設外のああいうコインパーキングも、短時間なら良いかも。。。でも、放置時間長いと、目立つ車種は格好の悪戯対象になっちゃいますからね。。。

・・・・平日17時以降・・・・(0 0;

・・・・逝くチャンスはにゃい(ーー;
2014年1月6日 17:56
SuperCityさんおばんです☆彡

リア充な年末年始ですね( *´艸`)


馬車馬のように働きまくった年末年始、終わってみれば↑のコメ氏と同じく9連休の2日目、いったいなにをして過ごそうと悩んでおります(笑)

二子玉川、、、20年前かな? ユーノスロードスターの実車使った走行シミュレーターがあって乗りに行った記憶があるのですが、駅前の景色は少なくとも覚えている景色とは全然違いますね(汗)



コメントへの返答
2014年1月6日 20:57
さんきち。 さん、明けましておめでとう御座います。コメントどうも有難う御座います!

何かしたと言えばエロエロしたけど、長期休暇を海外で過ごすとか、サーキット走りに逝ったとかイベント参加したとかもなければ、映画観に逝ったなんて事も無い(0 0;

突然、思いも掛けない長い休みが到来して、ハテ何か愉しい事は???・・・と思っているうち、何も起こらず終わってしまったでつ。
さんきち。さんは、もう既にガッチリ計画が有る様で、サスガ腰が軽いというか、機動力が凄いでつねー(@ @;

二子玉川、デカい川のほとりだから良い感じな街かもですが、そうだからこそ区域的にはあれ以上、広がり方向での発展は難しい。小田急線向ケ丘以西の狭い世田谷街道/深い河川/急峻な丘陵に挟まれた線路。。。地形的に広がりようの無いあのエリアと似通った感じでつよね。。。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation