• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月16日

2014年初!突然『北の御大』来襲で臨時オフ!

2014年初!突然『北の御大』来襲で臨時オフ! こんばんは!(@v@;/
今週はめっちゃ、寒いでつねえ!(><;

御正月気分も冷めやらぬ、1月11日・・・・。
いきなり『北の御大』がクラハイで横浜を襲撃するとの通告を受け、急遽スクランブルを掛け、みなとみらい21でインターセプトする事に!


・・・んで、タイトル通り、突然の『北の御大』横浜来襲の報を受けて、CAP迎撃ポイントをどこにするかを任されてしまいまちた!(0 0;ヤッベー、ドウスル・・?


・・・んじゃ、先回りして押さえるべ。。。。




って事で、MM21に逝きまちた・・・・。

1
18時に雷神さん(←違った、pomさん)と合流する予定で、私だけ先にCAP開始。。。
2
・・・って、地元とは言え、こんな事も無いと、最近はなかなかみなとみらい21地区には足が向かないんでつ・・・。
若い頃は、このエリアが横浜博覧会会場整備のためガンガン造成やってた頃から出入りしてたんですけどね。。。
3
来ました、みなとみらい21。

この日は、赤レンガ倉庫のほうでも、イルミとかやってたみたいでしたけど、もうそっちは完全に無視してCAP続行・・・。





いやあ。。。。

ここは、華やかでつね。。。。。




4
CAP指定エリアは、以前G気さんにお誘い戴いたA様軍団貸し切りで開催された、万国橋駐車場。

あの時はちょっと曇り(雨あがり)の昼間でしたけど、今回は真冬の夜という事で、また全然景色も風情も違いました。





・・・・すごい、運河に映る、さかさランドマーク♪

刻々と変わって逝く、観覧車のイルミの色に、しばし見とれてしまったり。。。。






5
・・・・そして、インターセプト成功!(@v@;

万国橋駐車場は、実は入口から敷地工事中だったので、A様オフの際よりかなり敷地が縮小されていました。
手前から Super City 号、さんきち。さん号、
そして一番奥が pom0601 さん号です。









6
・・・・車外灯火類を全て消してみました。

手前から Super City 号、さんきち。さん号、
そして一番奥が pom0601 さん号です。







7
今度は、場所と位置・角度を変えて・・・。

手前から pom0601 さん号、Super City 号、
そして一番奥が さんきち。さん号です。





8
今度は真横・・やや後方から、ランドマークタワーを見上げる感じに撮影してみました。。。。









9
pom0601 さん号、単独でのスナップ。

3台の中では唯一、車高短ヤンキー仕様(爆
10
こちらは Super City 号の単独スナップ。
11
Super City 号、左側面後方から。。。
12
さんきち。さん号の、単独スナップ。

これは、昼間より難しいです。
夜の街灯照明と暗闇、そして黒いボディの車。
どうやっても、私のNIKON Coolpix-P100では、これ以上の画像にはなりませんでしたwww
13
黒いボディ、右側の さんきち。さん号に、
白いボディの pom0601 さん号が寄り添って、
タンデムでのスナップ。

背景のMM21大観覧車が綺麗ですね。
・・・・って、サスガにこの頃は、身体が心底冷え切ってしまいまちた(汗;
14
万国橋を渡った対岸に、大きな複合商業ビルがあって、こちらの上層階にあるレストランなら、23時まで営業してるというので突撃!

・・・・メキシコ、料理???(@ @;

牛肉の。。。これが、試してみると。。。(汗;





う、うんめええええ!(@v@;

正解、正解!

15
お肉をこれに包んで。。。。
16
エラい辛~い、これを付けて食べると、
これがまた美味しかったでつ!(^o^)/













・・・・いやあ、愉しかった!(^o^)

また、いつかオフ、お願いしますね!(@v@;/
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/01/16 18:12:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2014年1月16日 18:31
おぉ~映画のワンシーンみたいでカッチョイー!
みなとみらいをこんな風に見られるポイントがあるんですねぇ~♪
こうなると、三脚立てて長時間露光なんてのもしてみたくなりますね。
コメントへの返答
2014年1月17日 9:58
よっし~@車楽人 さん、お早う御座います!
コメント、どうも有難う御座います(0v0;

ここは、私もAUDIな方々に教えて頂いたんですけど、なかなかの絶景ポイントです。3月を過ぎるとランドマーク側の敷地が工事完成して、車を奥まで持って逝ける様になるそうです。

・・・・あ、そうですね。
今は工事中だし寒い時期なので、夜は結構駐車場内もガラガラで・・・自由にクルマを配置して撮影させて貰えまちた(^ ^;
2014年1月16日 18:34
こんばんは!

やっぱりみなとみらいの夜景は良いですね♪

特に4枚目の写真は絵画にしたいくらいです(笑)

ちなみに自分はみなとみらいから横浜中央市場に掛かる橋から見る夜景が一番好きです(///ω///)♪

万国橋周辺はサタデーナイトはアメ車ばかりですが、この日はクラウンの日だったんですね(^o^)/

コメントへの返答
2014年1月17日 10:04
クラウン1225 さん、お早う御座います!
コメント、どうも有難う御座います(^v^;/

・・・そう、この日は夜も晴れてて、ランドマークタワーのてっぺんまで突き抜けて見えてましたので、こんな夜景GET出来ました。
4枚目の写真・・・・結構、自分でも♪
・・・ただ、さすがにcoolpix P100、コンデジの手持ち撮影ですから、拡大すると手振れとかいろいろアラが(0 0;・・・・遠目に見るだけね♪

私も、赤レンガ倉庫手前の斜めの橋からランドマークに向けて撮るポイントが好き♪

・・・なるほど、アメ車軍団の乗りかあ。。。
否!・・・ニッポンのセダンの代表者は、LEXUSでは御座いませぬ、王道クラウンなのだ!
たった3台のオフでしたが、堂々と荒らして参りまちたよ~(@v@;
2014年1月16日 18:36
みなとみらいはキレイですよね(*^^*)

いまは21は付かないですよ過ぎちゃいましたから(笑)


みなとみらいにはBMW、アウディ、ロールスロイス、マセラティ、フェラーリなど外車Dが進出してますよね( ̄▽ ̄;)
どしたベンツ(笑)
でも横浜は日産ですね(*^^*)
コメントへの返答
2014年1月17日 10:09
たかーあき さん、お早う御座います!
コメント、どうも有難う御座います(0v0;

・・・あー、そっか、21は・・なるほどお(0 0)

んでも、綺麗になりましたね。特に、夜景なんですけどちゃんと撮影するのは今回初めてだったので、記念になります♪

・・・このエリアに外車Dらー、まあホントにここに住んで居る方には、立地条件もハイソでオシャレな佇まいも(想像)、ベストですね。

ここの地域に住んで無い人には、面倒臭いだけだと思いますけど。

日産・・・もっともっと、頑張って欲しいです。
往年の元気印、どこ逝ったでつか。。。
2014年1月16日 18:50
綺麗ですね〜
こんなとこバックに写真撮ってみたいです〜♪
もちろん尾根遺産付きがベストですが、日本では無理ですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年1月17日 10:12
datonio996 さん、お早う御座います!
コメント、どうも有難う御座います(@v@;/

綺麗でしょ?(0v0)v

・・・なぬ・・・尾根、遺産付きですかぁ・・・

日本では・・・っていうか、こんな寂れた駐車場に、それも極寒のトイレも無い広場に、立ったまま、ただクルマの撮影だけのために 3時間以上もお付き合いしてくれる尾根遺産が居るなら、もうそれだけで何でもお食事おごっちゃいます!

・・・居る訳、無いしwww
2014年1月16日 19:06
こんばんは。

一緒に撮りたいです。(^O^)
コメントへの返答
2014年1月17日 10:13
レクサス350 さん、お早う御座います!
コメント、どうも有難う御座います(@v@;/

え・・・一緒に、宜しいんでつか?(0v0;

んじゃ、こんど落ち着いた機会に、是非♪
2014年1月16日 20:35
こんばんはm(_ _)m

やっぱり関東は違いますね
なんか全てがオサレさん
関西だとこうは逝きませんw
タイガースのCAP被った酔っ払いが絡んで来て台無しパターンですwww



でオネーチャンネタは?
コメントへの返答
2014年1月17日 10:17
最初に言っときます!
このオフに尾根遺産ネタは、有りません!(嘘爆

捜査員さん、お早う御座います!

兎に角、黒いクラハイの方は住んでるとこが遠いので、ひらりんと飛びまわって即攻帰路に就くという感じでして。。。。
短い時間のなか、濃密なオサーン会でちた!

タイガースファンな大阪のオサーン!
そいつはもう、我々クルマ好きな変態オッサンなんかを遥かに超えたディープな人種でつ!
絡まれたら、どうしようも御座いませんm(_ _)m
2014年1月16日 23:54
コラコラコラコラ、誰が
>車高短ヤンキー仕様(爆
じゃい!!

こんばんは。

先日はお世話様でしたm(__)m
総帥とは昨年の箱根オフ以来の再会でしたが、今回も楽しかったですね。(寒かったけど(汗・・・)
それにしても北の師匠の機材凄かったですね。もはやセミプロ超えてプロの領域なんでは??と思っておりました。

食事はアメリカ・イタリア・メキシコと候補が上がってメキシコで正解でしたかね。
当初別名【Super Cityのう、うんめええええ!(@v@;】オフでしたからね!?(爆)
あ、ちなみに自分は食いかけだったので、さすがに写真はアップしませんでした(汗・・・

また遊んでやってくださいね♪

にしてもまさかのアップ日被りとは(笑)
コメントへの返答
2014年1月17日 10:41
!(◎_◎;)ぎくっ…(汗)

・・見つかっちまった・・・ヾ(;◎_◎)ノ  ヤバヤバ

pom さん、お早う御座いますm(_ _)m

いやあ、今回も短い時間でしたが愉しく過ごさせて頂きました!
北の御大のカメラ機材、凄かったでつ。あれでポータブルなレベルなんでしょ?
プロフェッショナルな真顔での撮影シーン、後光が差しておりまちた(爆

・・・う、うんめえええ!(@v@;/

・・・は、今回あのお店で良かったでつ。
ロケーションも最高でしたし。

次回は出来れば、もそっと暖かい時期に領空侵犯をお願いしたいかと(汗;
2014年1月17日 2:05
SuperCityさんおばんです☆彡

先日はお疲れ様でした♪


-6-のおさしん!! すごい! この構図で撮りたかったんですよ(@@;)エクセレント!

オイラは日中の写真でローアン決めててちょっとハイアングルで撮る、、頭から抜けてましたorz


とっても寒かったですけれどもその分空気が澄むのでとっても綺麗です♪


ダベリング含めて本当にお世話になりました(^^) また近いうちにおあいしましょう(^^)/
コメントへの返答
2014年1月17日 12:29
さんきち。 さん、こんにちは!
コメント、どうも有難う御座います(@v@;/

こちらこそ、お疲れ様でした!(^o^)

ん?・・・・

(0 0)・・・・・

いえいえ、先生にそのような事を言われると!
・・・・いや~、それ程でもぉ♪(しんちゃん風)
(〃∇〃)テレッ

そうか、寒いと空気が澄む・・・・
そんな事まで、普通考えて無いでつよ。。。


こちらこそ、寒い中ヨコハマなどに出撃頂き有難う御座いましたm(^ ^)m

また、宜しくお願いします。
その時には、錆び落ちそうなマフリャーステーは綺麗に修復されてまつか?(爆
2014年1月17日 12:29
こんにちは(^。^)

綺麗な夜景写真ですね!
特に水面に浮かぶ、みなとみらいは最高のロケーションですね。
SuperCityさんの写真を見ていたら
横浜方面の夜景を見に行ってみたくなりました。
もう少し暖かくなってからですけど(^^ゞ
コメントへの返答
2014年1月17日 12:35
ジェイ☆ さん、こんにちは!
コメント、どうも有難う御座います(@v@;/

あ、あざーすっ!(^o^)/

明るい昼間の真っ青な空を背景にしたランドマークも素敵なんですけど、夜になりますとこちらの景色は様相が一変するでつ。。(^ ^)

おろ。。夜景・・・・。
夜襲をかけるでつか?・・・もし事前に解れば、迎撃致しますよ!(0v0;
2014年1月17日 18:12
綺麗な写真ですね!

どちらかと言えば撮りオフですか(^_^;
コメントへの返答
2014年1月18日 10:29
NoB さん、お早う御座います!
コメント、どうも有難う御座います(@v@;/

・・・あ、あざーすっ!(^o^)/

まあ、オフ選定場所がそういうとこだったのと、↑くろうとはだしのカメラマンである北の御大の本格的行動に圧倒されてまちた。。。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation