• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月21日

日曜日は久し振りに大黒PA乱入して来ました!(^ ^)/(第2編)

日曜日は久し振りに大黒PA乱入して来ました!(^ ^)/(第2編) 大黒PAのAUDIオフ会乱入事件、続編で御座いまつ♪

この日は流石に第三日曜日だけの事はあり、何だかPA全体がモーターショウのイベント会場みたいになっていまちた。





あっちでは猛牛アベンタ君たちが空気が裂ける様な咆哮を轟かせていましたし(アストン君には、適いませんけどね♪)、こっちではちょっと品の無い二輪車軍団が空ぶかし大会をやってるし。。。





んで、Super City はクラハイちゃんと二人で、AUDIな方々のかたまりを目で探したんですけど、どうもバラバラな停め方になっちゃってるらしく、どこだか解らず・・・・

クラハイ君で駐車場内を巡回してますとね。

まあこちとら正統なジャパニーズセダンって事も有りますけど、
何となくクルマ好きには警戒させるフォルムと車種らしいですけど、

・・・・全く無音で移動しているので、妙な視線を感じます。
・・・・因みに、人気者とか、レアな目を引く車種とか、そういう視線で見られるとかは全く無く(ーー;


・・・そしたら、なな、なんと!

真っ赤な Ferrari Dino が、2台並んだ場所の目の前が、1台分スペース空いてるじゃない!(@v@;


・・・・そこの時点で、AUDIな方々のことは忘れまして、すぐ駐車!(爆

早速、Super City 恒例の『勝手にフォトレヴュー』、逝っちゃいます!(^o^)/


1
これはもう、大変美しく仕上げた1台です!





2
ホント、最高のお天気で。。。





3
真っ赤なDino、これはもう、イタリアンスーパーカーの定番でつ!
4
Dino 様のまん前。
この端っこの駐車スペース、最高の場所・・・・。





5
兎に角、この美しさに惚れ惚れ・・・・。





6
因みに、真っ赤なDino様はお連れと2台で
仲良く駐車されていました。
7
このフロントフェンダーの美しさには、
最新式のアベンタ様や独産P様でも、
全然かないません♪





8
これだけこの旧式モデルを綺麗に維持するの、
大変なんだろうなあ・・・・。





9
Ferrari Dino 246GT。

子供の頃その美しい姿に、365GTB4 Daytona
とともに、惚れ惚れ眺めたものです。





10
・・・素敵ですよねえ。





11
このタイヤのサイズに、年代を感じます。
12
更にこのクルマの美しさは、後半の流れるようなデザインで誰もがノックアウトされます♪





13
後姿を、いろんな角度から逝ってみましょう♪





14
・・・ここから、リヤクォーターに迫ります。
15
素晴らしいデザインというのは、年代や流行りを超越して現代のいまになお、輝きを失っていません。





16
・・・やっぱり、良いなあ、Dino!





はい、こりゃーもう、至福のひとときと言って過言では有りませんでした。


・・・・さて、気を取り直して、AUDI軍団を探しに逝きまーす♪

17
AUDI な方々が、MB様に箱替えされてまつ。。。

こちらは、A5SBからEクラス株に箱替えされた、
やまい3さんのピッカピカな新車でつ。





18
このヘッドランプがバックミラーに映ったら、
すぐラインを譲ってしまいそうでつ。。。





19
ううむ。。。

なかなか素敵な後姿です。
あのCLシリーズとも一線を画した、株仕様
ならではのフィニッシュですよねえ♪





20
コックピットも、そそられます。
しかも、大型の機械式メーター基盤はホワイト
がベースで、スポーツマインドがいっぱい(@v@;





21
元来、株仕様は通常のクーペモデルに比して
この内装を高い質感にまとめる傾向ですね。
外から他人にガン見される機会も多いですし、
耐候性も効かせた材質が奢られますし。。。





22
・・・・さすがに、MB様・・・・

BMW3尻5尻の内装に比べて、やっぱり質感も仕上がりも高級でつね。





23
おお。。。。

A5株様のも、こう、折れるタイプだったかしら。





24
ううむ。。。。

AUDI な方々のオフ会に混ざると、やおら自分の金銭感覚というか抑制された心というか、そういう一線がどこかにブっ飛んで逝きそうで凄く危険で御座いまつよ。。。(滝汗;





・・・・んでね、引き続いては、元気さん、なんですけどね・・・・(汗;

この方、独りでカサコソ弄りを噛まして、そんで誰にも黙っているという、そーいう何というか、
『ドヤ顔』で参加するっていう生き方は、知らないので御座いまつよ。。。。(^ ^;


Super City ; 『ん?あれ~?  ・・・・このリヤウィング、純正でこれでしたっけ?』
元気さん  ; 『え、? あ、あーそれ、ちょっと出物があって、勧められたんですよ。。。』


・・・・その、弄り部分が、↓ココ・・・・(汗;



・・・・もっと接近してみましょう・・・・・。


・・・・


↓ホワイト、カーボンの?




べー、一品清作モノだ・・・・・!




・・・・凄いなあ。  Super City は、まだ愛しのA4様への夢の箱替えすら、追い付いて無いのに・・・


因みに、ここ、A5SB様だと、↓こんな感じです。




そんで、A7SB様になると、↓リヤウィングが可動式になるんですよ。




んで、元気さん号のS7SBになると、・・・↓まあ、こうなってる訳で(滝汗;




・・・・

さ、さて、気を取り直して、と(^ ^;


こんなところで大黒はおいとましまして、昼からは実家に逝って、

食事やら買い物やら、植木の枝払いとか、やった訳でつよ。



↓こんなとこに逝って、お花を買うとか、




↓これは、お店の中に並べられた、売り物のお花の一例でつ。。。





・・・って事で、午後のお買い物編は、明日またアップしちゃいます!

今夜はもう、眠くなっちゃって(@ @;


・・・・・お休み、なさい!(^ ^)/
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/05/21 23:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年5月22日 1:20
Dino、2台とも綺麗に維持されてましたよねぇ。
あのボディの曲線、特にフロントフェンダーの辺りは、
初めて見た子どものころでも そそられました。

んで、ウチのEカブ、特集記事!?のように扱って貰って、
なんだか申し訳ないです。(汗

屋根を閉じると、格好がちょっとアレなんですが、
開けたときは、かなりカッコ良いと自分でも思ってます。
顔がコワイせいか、追い越し車線走ると、
かなり遠くにいる前のクルマが走行車線に戻ります。
普通に走ってるだけなのに。。


ちなみに、クラハイくん、いやクラウンを見ると、
なぜか、極端に"安全運転"になったり、
チラ見して目をそらしたりする特性があります。
最近は、マークXにも"反応"しますね。(笑
コメントへの返答
2014年5月22日 5:12
やまい3 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います(^o^)

Dino、ご覧になりましたか?
バンパーや小振りのサイドミラー等、下地の凹凸がそのまま出てしまう部分はさすがに年代を映していたのは仕方の無い点として、それ以外の外装は綺麗にレストアされていました。あそこまで仕上げるのに、いったい幾らお金と時間を掛けているのか、想像も出来ません。おカネの有る人であっても、ホントにクルマ好きじゃないとね。。。

Eカブ、素敵ですよね。内装のエアコン噴出し口が、あの丸いMBマーク状のおどろおどろしいのじゃ無くて↑普通の方形ルーバータイプでまとめてあるところが、上品で良いところだと思いました。シートや内装張り物のフィニッシュも高級感有る仕上がりで、ホント素敵です♪

これはオープン状態で走る際のスタイルを一番に考えたスタイルですね。今の時期、軽井沢なんかにドライブしたら最高ですね!

フェイスは、遠くから見てもすぐにMBと解る造形なので、きっと近付いて来るかなり前からよけるの準備してると思いますよ(爆

クラウン・・・・200系の覆面は、銀や白ばかりじゃ無く、西湘とか星川あたりの環2では、ブルーメタリックや茶系メタリックのロイヤルサルーンを見た事が有ります。お気をつけください(爆
HYBRIDは、一台も居ない様ですけど♪
2014年5月22日 8:05
おはようございます、

たまにはお馬さんも良いでしょう(笑)

闘牛やポルシェは居ませんでしたか?

クラハイとお馬さんとではサウンドは真逆です

よね(^^ゞ
コメントへの返答
2014年5月22日 20:46
ヨッシー7 さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います(^o^)

いやーたまにはって。。。(汗;
これも街中で走ってるの見るのはもう、カウンタックやアベンタ、458より機会が少ないと思います!
それも、↑こんなに綺麗に維持されてるのなんて、もうレアも良いとこで、ホント今回はラッキーでした。

勿論、猛牛軍団は奥のほうで雄たけび大会やっていましたし、沢山いました。P様は旧いのから最新型まで、ごっそりでしたし。

うーむ、クラハイ君はEセグ界最大派閥ってとこで、無音族の筆頭家老かも。勿論、無音族の将軍はPRIUS君で、LS600h様は観音様かなあ♪

・・・
クラウン業界に入る前までは、お馬さんまではいかずとも、触媒レス爆音業界側の人間だったんですけどね(涙
もう、長いことご無沙汰でつよ(T T)
2014年5月22日 8:46
Dinoですよねぇ♡
いいなぁ…♥
コメントへの返答
2014年5月22日 20:49
よっし~@車楽人 さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います(^o^)

ね。。これに乗って、休日に近所のカフェとかに乗り付けて、クルマ談義したい♪

このオーナーさん、ここだけの内緒ですけど、登録ナンバーが『246』・・・・
格好良いですよねえ。こだわりも、大好きだっていう気持ちも、クルマちゃんからにじみ出ていましたよ♪
2014年5月22日 12:17
こんにちはm(_ _)m

超絶車音痴の私でも古い車や古いバイクには妙に惹かれるものがあります

現役で稼働する古い工業製品の持つ魅力

あの感覚ってなんなんでしょうか?





あっ 古いオネーチャソには何も感じませんのでm(_ _)m
コメントへの返答
2014年5月22日 21:00
BKK潜入捜査員 さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います(^o^)

え・・・
『超絶車音痴』って、誰の事でつか(爆
だいたい、クルマ知らない人はあの世代のモデルを窓全部まっくろにして乗ってたりしません(核爆

・・・そう。そうなんでつ。デザインに華の有る、手作り感満載の金属の塊、鋳物、その中に精緻な造りの機械たち(@v@;
わだスがクラハイのエンジンルームカバーをスギチャンの様にブチ取ってしまったのも、機械を身近に見ていたいからでつ!

(※取ったカバーは、倉庫に大切にしまってあります。タワーバー付けるために糸ノコでギコギコぶった切ったりしたら可哀相でしょ)

・・・なので、娘達が卒業して無事社会人になったら。。。。うーむ、その頃までこういうクルマ達、待っててはくれないでしょうねww

旧い、尾根遺産。。。でつか。
そこは一応、話が合うみたいで(爆
2014年5月22日 13:49
お、次の愛車決まったようで。お馬さんですね。

お嬢様が成人されて、奥様と2人きりになられたら是非!?
コメントへの返答
2014年5月22日 21:02
ん?

(0 0)

・・・ロータス逝ってましたよね。そういえば。
pomさんこそ、そろそろ箱替えを真剣に考えてたりするでしょ。。。

もしかちて、RC-FとかRC-LCとか。。。
2014年5月22日 20:13
こんばんは!

クラウンもカッコ良いけど…。

やっぱりアウディもカッチョ良いなぁ(泣)

可変リヤウイングとか羨ましすぎます(≧▽≦)

こんくらいの優雅さもクラウンにあっても良いですよね♪♪

金持ちが多いですねぇ( ・ε・)
コメントへの返答
2014年5月22日 21:10
クラウン1225 さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います(^o^)

確かにねえ。ここのところ、アテンザなんかが街中で目立ってて、あれはなかなかのデザインなんですけど、あれを見てからAUDIを見ますとね、まあ同じような4ドアクーペなんですけど、AUDIの存在感というかデザインは、良いですよねえ!

う、ウィング!

わだスもね、ウェッジシェイプの200クラウン君にはGTRやSTIのリヤウィングが意外と似合うんじゃないかと思って、ほかのクラウンみん友さんにつぶやいてみたんですが、『クラウンはウィング要らないでしょう!』って一笑に付されまちた(爆

・・・おカネ持ちってもね。。。
1台オンリーでしか所有出来ないわだスの様なしがないマンション住まいには、かなり厳しい踏み台でつよ。。。
トラブル入院が多い事も含めて、サブ車を置いておけるくらいの甲斐性が欲しいでつ(涙

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation