• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月31日

クラハイ君のサスペンションダンパー、やっぱ漏れてた(0 0;

クラハイ君のサスペンションダンパー、やっぱ漏れてた(0 0; こんばんはあ♪(0v0;/

ええっと、今日は右側フロントサスペンションダンパーのオイルがどうも漏れているという事で、保証交換をしてくれる事になり、Dらーさんに逝って来ました!






先日、エンジンのオイル漏れは、整備士さんが見つけました。
こちらのダンパーのオイル漏れは、私が自分で撮ってストックしてた写真画像を眺めてて、どうもこれは漏れた跡なのではないかと言ってみたところ、チェックして貰い、その結果。。。漏れてると。


・・・さーせん、デジカメ入院中なので↓携帯電話のカメラで撮りまちた・・・・

なので、角度も露出も調整出来ず。。。そのまま、アップしまつ・・・・!





・・・・・なので、右側フロントサスペンションダンパーの交換でつ。。。



↓TOM’Sのタワーブレースを外し、作業開始♪










この状態は、もうサスペンションダンパーとコイルを外してる絵です、なかなか珍しいでしょ。






↓ホイールハウスの下側から、ボディのサスペンションダンパー頭頂部を受けてる部分の穴を
見上げた絵です。





・・・んで、取り外したサスペンションダンパーから、ボトボトボト!・・と、オイルが!(@ @;






・・・・ううむ。。。

なかなか、絶妙なタイミングで交換する事が出来て、良かったでつ・・・・(0v0;


・・・・んでは、交換した油漏対策済みダンパーを接写!

ブログ一覧 | 保証修理/交換 | クルマ
Posted at 2014/08/31 19:56:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

天空海闊
F355Jさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年8月31日 21:23
よく気が付きましたね!

中々、気が付きにくいものなんですが

日ごろからの観察眼なんでしょうね。

走行距離から考えると、まず、少ない例だと思うんですが(^^) 
コメントへの返答
2014年9月1日 5:25
nabeko さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います(0v0;

いやー、あざーす!
でもこれ言うべきかどうか考えましたけど、やっぱこういうのは一応言ってみるべきなんですね!
つい、気を使ってしまい言い出しにくいでつ。。

このダンパーオイル漏れの頻度とか聞いてみたんですが、やっぱ昔からいたちごっこというか、なかなか無くならないそうです。。。
2014年8月31日 21:40
こんばんはm(_ _)m

新品部品はいかがですか??

新しいのはやっぱエエでしすか?

やっぱ 「新しい=若い」 ってエエですよね❤

私は再来週漏らしに逝ってきます♪

生れて来てスイマセンスイマセンスイマセン
コメントへの返答
2014年9月1日 5:34
BKK潜入捜査員 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います(0v0;

ううむ、若いのはやっぱり・・・・と、いうか、これダンパーを替えたからというより、今回タワーブレースを外して、サス緩めて、んで再度組んで、リフト降ろして1Gで再度フロント周りを締め上げてタワーブレース再取付けをやった事でだと思いますが、剛性感とフロント周りの振動の感じが変わってしまいました。。。

これ、取り外し再取り付けをするたび、微妙に変わるって有りの様ですね。

・・・って、真面目に書いてしまった。。。

漏らしに、逝くんですね。。。(ーー;
2014年8月31日 23:46
見つかってよかったですね^^;

こんばんは。

写真を撮り貯めていた甲斐がありますよね。
今日、過去の保証修理/交換の未閲覧ブログを
1時間程度かけてみながら昼寝をしてしまいました。
cityさんの車を運転している夢を見てました(笑)

ダンパーってカタカナの注意書きなんですね^^;

コメントへの返答
2014年9月1日 5:37
ポメ吉 さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います(0v0;

・・・そうそう、写真を残しておいてこうして再度覗いてみることで今回の漏れを指摘できたので、溜めた甲斐がありました!

カタカナの注意書きって、電車みたい♪
2014年9月1日 11:41
Egに続いて足回りとは・・・
お漏らしが止まりませんね(爆)

またまたです。

と、軽口叩いている場合ではないですね。
何にしても保証期間の内に症状出てよかったですね。

それにしても3万チョイでEgとダンパーとは、ちと早いお漏らしのような気もしますが・・・
先日入庫した際にこちらで情報貰っていましたのでDに特に注意して見てもらいましたが、こちらは今のところ大丈夫なようでした。(8月から遂に7年目突入、65,000km越えになりましたよ・・・)
コメントへの返答
2014年9月1日 21:04
pom0601 さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います(0v0;

・・・そう、最近良くお漏らしするんですよ、上からも下からも(爆

いやほんと、保証期間のうちにこの現象が出て良かったというか・・・。これトラブルとして現実に出てるそうですから、んで対策品も出てる訳ですしね・・・・。
ていうか、18クラウン時代からずっとイタチごっこだって言ってまちた・・・。

。。。そう、4年半で、3万kmでとは・・・。
というか、生産品のいくらかはどうしても出てしまうのかも知れないですね。。。
2014年9月1日 12:21
こんにちは、

早期発見で交換は良いタイミングでしたね。

ダンパーも消耗品なので社外品だとイイ値段

しますし純正でも新品なら問題無しです(笑)

次はエンジンオイルが漏れたりして?(^^;)
コメントへの返答
2014年9月1日 21:17
ヨッシー7 さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います(0v0;

あ、あざーす!
丁度ドンピシャなタイミングでした。。。

そう、確かにダンパーは、どちらかというと恒久パーツでは無く消耗品のほうに近いかも知れませんね。これを5年保証って、ほんとはかなりハードルの高い技術なのかも知れません。

・・・エンジンオイル、・・・漏れてまつ(T T)
2014年9月1日 17:35
保証期間中に発覚は不幸中の幸いでしたね。日頃からの観察あってのものかと思います^^

車高調かバネを換えたいと思う反面、折角の保障を早々に適用外にするのは勿体無いので暫く現状維持のままでいく事になりそうです。
コメントへの返答
2014年9月1日 21:35
くの さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います(0v0;

そうそう、これなんですけど、ダンパーやバネを換えた途端にメーカー保証外となるので、まあ5年を超えるまでは車高調の類は止めておこうと思って、保証が外されない弄りに絞ってDらーだけで整備してもらって来ました・・・。
2014年9月1日 20:01
左右の減衰の雰囲気変わるから・・・

反対側もしてもらえば良かったのに・・・
僕なら・・・暴れまつ(爆)
コメントへの返答
2014年9月1日 21:39
そ、総長さん、こんばんは♪
コメントどうも有難う御座います(0v0;

うんうん、これ一応メーカー保証なので油が漏れてるほうだけ交換するそうです・・・。
でも、実際走行を重ねてみて、違和感が生じれば、その旨申告したいと思っているのですが、・・・まだどう違うか確認出来ていないのでつ(T T)
2014年9月7日 14:24
SuperCityさんこんにちは!

あれま、液体が降ってくるとはこれはお見舞い申し上げます(;´Д`)

そういえば、リアショックのサービスキャンペーンが数年前に出ていたのを今思い出しました。

結局フロントも、、、てなオチになりそうですね。


コメントへの返答
2014年9月7日 14:36
さんきち。さん、こんにちは~♪

今日も山の中に球打ちに行く予定でしたが、中止になりまちた。。。。現地朝から豪雨で(汗;

いったい、誰の怨念が今回席巻してるやら。

リヤショック・・・。はい、左右交換済みでつ。
これでフロントの右まで逝きましたが、さて左はどうなるやらでつ(ーー;

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation