• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月03日

ううむ・・・また無駄なものを買ってしまった(汗;

ううむ・・・また無駄なものを買ってしまった(汗; こ、こんばんは。。。。(0 0;


今夜は今週初めて早めに退社したので、
帰宅途中にちょっと本屋さんに立ち寄ったら、

・・・・またこんな特集本が(汗;



LEXUS RC/RC-Fの、特集でつよ。。。。






・・・む、無駄なものをまた、つい買ってしまった・・・・


・・・・


買えないのに(ーー;




エンジンが、いやすっごい。。。。。







・・・このアングル。   ・・・・かっけー!










・・・どんな技術なのか、どんなデザインなのか、新型が出るたび気になって・・・


レクサスのDらーは、やっぱ庶民派サラリーマンには敷居が高いですからね。。。。。



・・・追加~、

↑2コ上のRCの正面カットに対抗しまして、うちのクラハイ君の正面カットを逝ってみまちた(汗;


これ。。。。。





ううむ・・・・


RCの、リヤホイールアーチ、。。。。。。。クラハイ君も、そんなだったらなあ(ーー;
ブログ一覧 | クルマへの想い | クルマ
Posted at 2014/12/03 23:15:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2014年12月3日 23:37
ポ○吉の次は総帥ですか・・・
寂しくなるなぁ・・・(笑)

こんばんは。

先日同僚が試乗してきましたが、彼曰く「トヨタは頑として否定しているけど、RCはEg以外は内装含めISとほぼ変わらず、ISのクーペ版て印象だった。が、RC-Fは当たり前だけど全く別物。ありゃ今の国産車の中ではお化けなのが試乗でも分かったわ。RC-FならトヨタがISのクーペではないと否定するのも頷ける」と申しておりました。
コメントへの返答
2014年12月3日 23:48
あ、いえいえそんな・・・(汗;

ポメ吉さんのごとくセレブな生活には、とてもとても近付く事すら出来ない私でつ(T T)

・・・pom さん、こんばんは。

・・・ううむ、IS乗ってる方とかはそれはRCを普通に批評するでしょうけど、私はクラハイとの内装の違いに、やっぱL系列は流石にお金を掛ける事を許されたブランドだなって思いました、某ポメ吉さん号素敵でしたね。

RC F、そしてGTR。

わたしゃ200クラハイのスポーツモードでも充分腋汗な印象なのに、プラス200馬力の瞬発力ってどんなの? ・・・って感じで、畏れ多い気がします。

でも私は、自分では買えないですけど、こうしたクルマが出てとても愉しい気分です。またそうしてクルマ市場に活力が戻り、ミニバンと軽だけじゃ無い刺激的な時代の再来を歓迎したい。

世界に冠たるクルマ造りの筆頭のひとつが、日本の自動車メーカーなんですから!
HONDAさんも負けないで頑張れ!(^ ^;
2014年12月4日 0:21
RC、イイですよねぇ。

ただ、RCの外装は F Sportでごまかせる(?)にしても、内装が。。
ISベースというか、NXと同じように思えます。
個人的には、スペシャリティクーペなのだから、
GS級の内装にしてくれたら良かったのにと思ったりします。

一方、RC Fの内外装はズルいです。(笑
あそこまで差を付けるのかと。。(汗

RC Fが、想像以上に売れている理由が分かる気がします。



買えないけど。。
コメントへの返答
2014年12月5日 23:34
やまい3 さん、こんばんは。
遅コメ返、申し訳け御座いませんですm(_ _)m

確かに確かに。。。。
あのC63AMGさまや、あのLS460さまの、それはうっとりする内装仕様(@ @;
GS450hさまも、さすがクラハイ君クラスに追い銭200諭吉な豪華さでちた・・・・。

RCFは、でもあれだけの動力性能と高級装備と車格をもってして、1,000諭吉に抑えられてるのは、独国ジャーマン3の同格モデルに比べて、凄いリーズナブルなんだと思います。GTRもね。

でも、わだスのごとく庶民は、500諭吉を超えるクルマには、もう少しで良いからせめて内装の貼り物にもちょっとおカネを掛けてくれたら、と思います・・・・。
うちのクラハイ君の内装の、プラスチッキーなことといったら(T T)


・・・・ん?(0v0;

・・・・


やまいさん・・・・


やまいさんに関しましては、
『買えないけど』の言葉が素直に耳に入らない気がしなくも(@v@;
2014年12月4日 7:51
おはようございます、

現行モデルのレクサスのFグリルがどうも私は
馴染めない感じです(汗)

車としては悪くは無くイイのですけどね^^;
コメントへの返答
2014年12月5日 23:32
ヨッシー7さん、こんばんは。
またまたの遅コメ返、申し訳け御座いませんです~m(_ _)m

ううむ、私もね、いわゆるスーパーカー世代どまんなかでしたので、それをずーっと引っ張ってまつよ。。。

低く、薄いフロントのほうが・・・・
2014年12月4日 8:28
僕らの車と違う方向に逝っちゃってしまった感が・・・良い車なんだろうけど魅力が僕には感じられません。。。やっぱ同じ金額ならば稼ぐ車に投資しまつ(嘘ww 重機は稼いでくれるからにゃぁ~(爆)
コメントへの返答
2014年12月5日 23:42
うきち さん、ご無沙汰で御座います!
コメント有難う御座います!

・・・って、バックホーとかラフターの事を言っておられまつか。。。。
因みに、25トンラフターって峠の下りなんか、凄い速いでつよね(汗;

ある雑誌には、せっかくなのにもっと派手な外装デザイン造形にしても良かったのにって批評もありまちた。

この雑誌を見る限りでは、私は結構、素敵に思えるのですけど、前にレクサス店の前を走った際、ちょっとだけRCが見えただけで、実車を目の前にした事が無いので、いつか自分の目で見てみたいでつ。

GSのデザインを否定的に見てたけど、いざ実車を目の前にしたら、結構素敵に思えたように。。。。
2014年12月4日 8:47
 おはようございます。

私も購入済みです。 (^^♪

半分読みましたが、驚きがフロントGS、コクピットISC、後ろ?忘れたW・・・・で内装がIS。

って、好いとこどり!の継接ぎ・・・、 (>_<

個人的にライト回りのエグレ&ボンネット先端の厚みが×、 ← でこの部分をリトラ化できないかな~

長々と失礼しました。
コメントへの返答
2014年12月5日 23:49
tpd0528さん、こんばんは。
コメント有難う御座います!

。。。ああ、最初は、RCの本体を買ってしまったのかとびっくりしちゃいました!
この本の事でしたか。。。同じ200系乗りがまたひとり減ってしまったのかと・・・・

まあ、これだけのクルマをこの値段でリリースするには、どうしても社内既存要素をいくらかは使うのが確かで開発費も開発期間も抑えられますしね。

でも、私は特にリヤホイール周りなんか、クラハイ君の抑揚の無いデザインに比べてしまうとちょっと萌え~な気持ちでつ・・・。

リトラかあ。。。。


リトラはね、私のようなスーパーカー世代にはいまだに萌え萌えパーツですね!
2014年12月4日 8:48
下から2枚目の写真、カッケーですね~

でも、現車を見るとこんなにはカッケーじゃない気が・・・
コメントへの返答
2014年12月5日 23:52
メガgさん、こんばんは。
コメント有難う御座います!

・・・ね、格好良いでしょ?

・・・私も、こんど現車を見たいなあ。
ポルシェみたいに、現車も凄いホイールの張り出しだったりって事にはなってないと思いますけど、確かめてみたいでつ。

・・・・でも、買えないから、Dらーに押しかける気にはならないし(汗;

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation