• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

クラハイ君、一般道で千葉往復190km燃費トライ!②

クラハイ君、一般道で千葉往復190km燃費トライ!② お早う御座います(0 0)/

昨晩は、一般道での200系クラハイ燃費トライレヴューをブログアップしましたが、『登録文字数が多すぎて設定数を超えた』というところで、睡魔に私の弱めの意志を邪魔されまして、復路の途中で終わってしまったので、残りの後編をアップします。。。


んで、昨日アップした往路94.1kmの区間燃費は、15.3km/Lでした。








復路も、同じく一般道を、今度は渋滞にところどころ遭いながらもガンバって走ってまつ!


1
ようやく、新木場まで来ました~

ここから、往路で通ったあの小高い山の
ような海の上の橋を、チェックじゃ!

・・でも、もう既に朝同様、辺りは真っ暗(涙






若洲のあたりを、順調に走って逝きます・・・・・








・・・・ああ、ここらから、あのデカい橋に突入していく訳ですね。。。。





世間は渋滞が凄いみたいですけど、このルートはスッカスカなくらい、台数が少ないです。











・・・・遠くに、高~いところに、白く照明に照らされた橋が見えて来ました。


この橋、私は全然知らなかったのですが、遠くから見るとこんな↓橋だったんですね!









・・・・遠くから見ると、凄い綺麗!(@ @;


さて、ではその橋にクラハイ君が、突入して逝きます!





おわー、光のアーチだ!(><;/スゲー





・・・ひとつを越えて、また次の光のアーチでつ!








・・・・ここからは、長い長い下り坂。

先は全然見えず、下り坂のその向こうは真っ暗です。






・・・んで、今度はあの長~いトンネルに再突入!








いや、この道は凄いですねえ・・・・!(@ @;

2
・・・はい、もうすぐ大井埠頭に滑りこみます!
3
・・・んで!

・・・横浜まで、もと来た道を辿って、無事に
帰り着きました!











4
復路の、燃費記録は・・・・・・・


帰宅直前、再びGSに寄って、給油法で
燃費を測定します。





5
一般道ばかり97.6kmを走り切って、
14.9km/Lで御座いまちた!(0 0;

・・・ううむ、僅かに15km/Lを下回った。
やはり復路は渋滞後のアイドリング地獄
があったので、ちょっと不利だったか。。。
渋滞一つずつが15分以内ぐらいだったら
ほとんど燃費に影響しないのですが(涙
6
・・・はい、では復路の燃費区間記録も、
7
・・・・往路同様に確定させます。
8
給油後、191.8kmを走行して、今後の航続
可能距離が、597km。

・・・という事は、788.8km走れます!・・って、
クラハイ君が言ってる訳ですが、

・・・・高速道路なら、もっと逝けるかな。。。






って事で、V6-3.5L+200psモーターのTHS-II 200系クラウンハイブリッド、燃費編はおっしまい!


ブログ一覧 | 燃費レビュー | クルマ
Posted at 2014/12/07 07:43:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 13:05
あの~
関東人、しかも車好きで比較的東京に近く住むのにゲートブリッジが???て、現代人ですか(笑)

またまたです。

ひょっとして、某国駐在中に開通したんでしたっけ?
まさに浦島太郎状態ですね(汗・・・
その形状から恐竜が向かい合っているようにも見え、別名「恐竜橋」とも呼ばれているそうですよ。

それにしても足掛け二日間の超大作、お疲れ様でした。。。
コメントへの返答
2014年12月7日 23:28
pom さん、またまた今晩は!

・・・ええええとお(汗;

確か、pomさんのブログにもアップしてまちた?
今迄、一度も通った事も自分の眼で見た事も無かったんですよねえ、ここ(汗;

。。。そうそう、大陸に居る間にLEXUS ISというモデルが出てたの、知らなかったもので。。。
あそこではLSは結構知られてて、あと何故か200系クラハイが紹介されてたんですけど、それはあそこで売ってた18クラウンと旧マジェの日本版でしかもハイブリッドだったから。ISは、雑誌の記事にもほとんど掲載が無かったですねえ。

ゲートブリッジ、これからちょくちょく利用しそうな気がします(^ ^;

・・・ううむ、文字数もちょっと少なければ、1発で終わったんですけどね・・・・
2014年12月8日 1:15
で、スコア・・・ぃゃ、天気は?(笑)

こんばんは。

天気を悟られないために夜、中心の構成でしょうか?(爆)

長距離ベースだとクルコンで満タン800kmは楽に超えますよ。
給油直後に航続可能距離が800km超えという事も珍しくありませんしね。
ただ冬場は水温を維持するためエンジンが起動しやすいですし、夏場はエアコンで2次バッテリーが消費されますから難しいかもしれません。
コメントへの返答
2014年12月8日 22:56
くろうん/おれむうぶ さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座いました!

スコア・・・  天気かい!(怒!

ゴルフもオフ会も遅刻出来ませんですから、深夜から余裕で出ないと
こんな遊びやり乍ら逝けないんでつ(00;

あ、やっぱ高速道路縛りだとそのくらい伸びますか。
けど、私はまだ給油直後に700km超えくらいしか経験無いでつ(ーー;
ただ、一般道で、道は空いてても信号の赤くなるたびストップ&ゴーやってこれなんですから、日本の都会の道に合っているハイブリッドシステムですよね。なのに、赤くして踏んだらモリモリ逝きますから、なかなか面白いです、まだまだ!
2014年12月9日 9:06
お久しぶりです。
私の個体は一般道ですと10.0km/l弱ですね。運転の仕方でしょうか…ecoインジゲーターはついてるんですけど。
それはそうとコメントに気になることがありましたので教えて下さい。
あちらで200系マジェスタをクラウンとして売っていて、ビックマイナーチェンジ迄して今でも販売しているのは知っていましたが、200系クラハイのドライブトレーンを使ったハイブリッドが出たのですか??むしろ日本で200系マジェスタが現役の時に出してほしかったです。
マジェスタとクラウンで悩んで、デザインはマジェスタが好きでしたが、税金、燃費など所謂ランニングコストの高さでマジェスタを諦めたクチなので…
コメントへの返答
2014年12月10日 22:53
えりっく・でぱいえ さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座いました!

・・・ううむ。うちのも、近場のお買い物出撃だけの日々だと、10km/Lを下回った事は一度も無いものの、スレスレだったりしますよ。やっぱ、そんなでも25km/Lを楽々叩き出す初代PRIUSのようにはなれませんね(TvT)

あちらには4年前迄しか居なかったですが、そこまではHV搭載されてませんでした。あちらでは、ガス自分の給料から払っているドライバーは少ないし、当時はガスも50~60円/Lくらいでしたから、燃費良いHVとかは破格に高いだけで人気無かったです。

当時の13代マジェは現行国内マジェと違い、装備は素晴らしかったです。だけど同時に国内13代クラウンのダッシュボードやアームレストなどと同じ内装意匠だったのに加え外装は12代ベースで、特別感に乏しく、しかも車体設計は旧く、重い・・・・。

13代クラハイのようにGSの走りに近いものを体感出来る先進性は全然無くモデル末期でしたので、私も次期候補からは外してしまいました。

因みに現行14代マジェは内外装とも普通のクラウンと同一意匠ですから、特別感がほとんど無いのでクラウン乗りが箱替え対象にはし辛いのではないかと思います。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation