• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

融雪剤撒かれた道を走ったので。。。本日DIY洗車しました

融雪剤撒かれた道を走ったので。。。本日DIY洗車しました お久し振りです(ーー;

先週は仕事が毎日忙しくて、
あと忘年会も予定に入り始めて、
深夜帰宅が多くなり。。。。。

毎日『みんカラ』を覗くのもそこそこに、就寝。


・・・・・


いやーもう、年末なのでつよ(T T)


・・・・


んで、昨日の土曜日なんかはちょっと遠出しまして、






・・・・んで、この道・・・・










・・・・この道、めっちゃ凍結防止剤が撒かれてて(汗;








なので、DらーさんやGSに逝って、下周りスチーム洗車をしようとしたのですが、

どっちもめちゃ忙しいという事でスケジュールが合わず、



仕方無いので、実家に逝ったとこで、思い切りDIY洗車を敢行!



・・・・写真を撮り忘れたので、ここからは過去写真(汗;









・・・でも、同じ様にピカピカにしました。

















・・・・頑張りました(ーvー;




・・・・あと、エロエロありましたけど、それはまた後日・・・・・













。。。ね、ねむい・・・



また明日から、仕事じゃあ!
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2014/12/15 00:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

飛鳥III
ハルアさん

雨色の残像
きリぎリすさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年12月15日 7:35
長野はこれからは融雪剤との戦いです・・・
走れば速攻でアウト!
放置すればまたまた速攻アウト・・・
水かけたら一瞬で凍ってしまうのに・・・
コメントへの返答
2014年12月15日 21:18
代表取締役!さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います!(@v@;

・・ううむ、長野。スキーのメッカですもんね。
あの暗灰色の汚れ、ぎゃああって感じでつ。
夜に降った真っ白な雪に、火山灰が降ったように融雪剤が混じって。。。

水洗いは即攻凍結!(ーー;

・・・あの雪国の洗車用シャワーって、確かお湯でしたっけ。。。。。

大変ですねほんと(汗;
2014年12月15日 13:58
昨日都心徘徊していませんでしたか??
雪降ってたんですけどww

こんにちは。

まぁこれからの時期、降雪地帯はどこも親の仇のように撒きますからねぇ・・・

しかもこちらは雪国のスタンドとかのように下回りまで洗車できる洗車機が少ないので困るのですが、近所のセルフが数年前から下回りの洗車もできるようになったので、雪国帰りは途中SA併設のコイン洗車のジェットガン?で下回りとボディを簡単に洗い、更にその近所のスタンド寄って家ではまず不可能な大量の水で下回りとボディ洗ってからの帰宅がデフォです。
まぁ下回りの融雪剤がどれくらい流れ落ちているかはわかりませんが(汗・・・
コメントへの返答
2014年12月15日 21:27
pom0601さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います!

・・・い、いやいや川崎まででしたけどww

川崎も、午後にちょっと粉雪っぽい雨?
ちょっと降りましたよ。晴れてるのにww

・・・親の敵、かあ。。。。

あの、北の御大号のマフラーステーの事が脳裏に浮かんでしまって、兎に角すぐ洗い流したかったんです。でも、Dらーで下からスチームでぶっ飛ばして欲しかったのに混み混みだったので、実家逝った際にもう、ホースから下周りバンバン水掛け捲って!
・・・んで、その後夜まで走ったので充分乾燥させる事が出来まちた(^ ^;

>まぁ下回りの融雪剤がどれくらい流れ落ちているかはわかりませんが

・・・いや、然しpomさんの徹底的な洗車も凄いですよね。。。。
わたしゃ基本的に、雪降ってる地方にはもう逝かないつもりです、あの雪中スタックの悪夢を経験してからは。。。
2014年12月15日 19:41
こんばんは♪

ホント最近はどこでも融雪剤がまかれますから
用心しないといけませんね・・・

やはりマメに洗車が一番安心ですね♪
コメントへの返答
2014年12月15日 21:40
Ron_S4さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います!

・・・そう、以前横浜の高架道路で事故があったあとで、融雪剤をごっそり撒かれ、オガ屑もドバ撒かれたとこに突入(涙

・・・ひと冬、このバイパスを避けて側道を走り続けまちた(ーー;
2014年12月15日 22:39
こんばんは、

お疲れ様です、冬期は雪の降る地域には
行かないのがベストです(苦笑)

下廻りが錆びてしまいますから^^;
コメントへの返答
2014年12月15日 23:23
ヨッシー7さん、こんばんは!
コメントどうも有難う御座います!

おー意見の同じ人がここに!(@v@;

そうですね!
だいたい、雪道走る自信も無いんです。。。
この前みたいな、身動き取れなくなっちゃうのはもう御免なさいでつ。。。。

・・・って、雪道うまく走れないでつよ(涙

錆びはねえ。それが一番、心配です。
長く、綺麗に乗りたいです。。。。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation