• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月20日

クラハイ君、異音対策後の試乗・・・・どうかな?

クラハイ君、異音対策後の試乗・・・・どうかな? お早う御座います・・・・。

納車2年目から、悩まされていた、運転席右側で『キンキンキン・・・』というごく小さい連続音。

3年間もの間、或る日は全く発生しなかったり、Dらーさんでは聞き取れないという悩ましい日々。。。。。



んで、結局、まる1日預かって走ってみて貰いましたが、解らなかったという事でした(T T)


・・・・・・


それでも、整備士さんが、前からシートベルトの内部を疑っていて、昨日、遂に交換。








これで消えてくれるかな。。。。。


何しろ、モーターによるEV走行比率の多い、静かな静かなクラハイライフ。





それに、エンジンが掛かっていても、ほとんどその音は聞こえず、走行中の音と言えば
一番大きいのはタイヤの路面を転がる音よりも、タイヤの中で空気が共鳴する音。











んで、今朝ははよから娘を学校に送る事になり、ついでに整備後初試乗となりまちた!








・・・ここ、環状2号線の架橋バイパスなんですけど、この時期には凍結防止剤が頻繁に撒かれ、
ちょっと うーん なので、下の道を行きます。。。。




















・・・ここからはね、16号を渡る架橋はね、 ・・・・仕方無い、逝くしかありません(ーー;










・・・・見えて、来ました。


怖いですねえ~







・・・・

んで、帰ってまいりましたが、

今朝の往復では、室内に異音は響かなかったです。 ・・・・ううむ、治ったのかなあ?














。。。ちょっと暫く、様子見となりまつ♪


・・・・んで、今朝の往復での燃費記録・・・・・・




ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2014/12/20 10:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

充電ドライブ!
DORYさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年12月20日 11:29
車に住んでいる小人はオッサンです。オッサンに間違いありません。尾根遺産ではありません!
小人のオッサンは、今だけ大人しくしてるんですよー(ヤバい人になってきた)
コメントへの返答
2014年12月20日 11:40
よっし~@車楽人さん、またまたでつ!(^ ^;

えええ~ 尾根遺産がいいなあ(0 0;

・・・って、違うでしょ!(><;

ボディに歪みの伝わるギャップ乗り越え時に軋む音とかは、まあ柔らかなクルマなんで良いんですよそれは・・・・

けど、これだけはねえ。。。。

これが解消されないなら、そのうち箱替えを真剣に検討してしまうかも。
でも、200系クラハイ以降、私の趣向とは違う方向に逝ってるクラウンさん。
こちらのDらーでは、他の車種で欲しいものは有りませんから。。。。
2014年12月20日 16:12
こんにちはm(_ _)m

Super Cityさんの静粛性に掛ける情熱

いつも感服しておりますm(_ _)m

つぎはいよいよ直管マフラー交換ですね(^o^)
コメントへの返答
2014年12月20日 16:29
BKK潜入捜査員さん、こんにちは~
コメントどうも有難う御座います!

じょ、情熱、でつか?・・・・・(0v0)

まあ、『ここまで求めるなら、LSかMB逝けば良いんじゃん?』なんて突っ込みがきそうですけどねえ(汗;

ちょ、直管・・・・。 何となく、懐かしい響き。
私が高校の頃バイクに覚醒したのも、クラスのお友達が乗って来た直管マフラーのSUZUKI GS400の後ろに乗せて貰った、あの日が最初でした♪

いやいや、とてもクラハイちゃんには・・・
高速を走ってて、アクセルから力を抜くたびに、咆哮が静寂に変わる。。。の繰り返し(@ @;

HYBRIDは、混血児な雰囲気が面白いでつ。

因みに、捜査員さんは某国でいつも混血な尾根遺産と×××でつか(爆

あ、尾根遺産みたいな方々でしたね(核爆
2014年12月21日 0:42
どうやら直った?んですかね??

またまたです。

これで直ってなかったら、箱換えですか!
じゃ次回お会いするときはRS4かRS6ですね。(直らない前程ですが・笑)
あれなら多少の車内異音は気になりませんよ。

ダウンサイジング前のアウディ限定ですが、当時のRSはホント良い音出してましたし。
現行は乗ったこと無いので分かりませんが・・・
コメントへの返答
2014年12月21日 6:26
pom0601さん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います♪

・・・ううむ。昨日は雨だったので、いまいちよく解りませんでした。今日、街中ですが距離走って来るので、確かめてみないと。。。

箱替え、かあ・・・(ーー;

RS4とかって、あのボディにV8押し込んで、凄いクルマなのでしょうね。私も、クラウン乗りになる前は、クルマ好きの行き着く先はレースマシンばりに勢いの良い排気サウンドだと思っていました(い、今もですけど)。
試乗させて頂いたS4さまは、音そのものはクラハイ君の全開時のV6サウンドとあまり変わりなく、とてもジェントルな感じでしたね。
pomさんの6番は、やっぱ脚低くなって、んで排気のほうも太めに換わってたんでしょうか。。
2014年12月21日 1:51
直ってるとイイですね~

そ~ゆ~音って気になりだすと凄く気になりますもんね。
コメントへの返答
2014年12月21日 6:31
メガgさん、お早う御座います!
コメントどうも有難う御座います♪

なんか、自分が極めて悪質なクレーマーといったいどこが違うんだろうって思う事が、結構有ります。。。

今はクラウンの上に有るレクサスが国内サルーンの最高峰ですし、高級感を削ぐようなこういう異音はもうどうでも良いかな、しょうがないかなって諦めようかとも思ったんですけど、せっかくGSのドライブトレイン乗っけちゃったHV車に乗るんだから、普通に乗りたいってことで(汗;

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation