• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月22日

静寂200系クラハイ君、シートベルト交換後の試走初日

静寂200系クラハイ君、シートベルト交換後の試走初日 こんばんは~(0 0)/

そういう事で(どういう事だ?・・・)、
異音対策としてDらーさんがクルマを預かって走った結果、例の連続キンキン音は確認して貰えなかったです。あんなに頻繁に出てるのを、どうして聞こえないのか、何故確認できないのか、解りません・・・・。


然し、解らないままながらDらーさんでは以前からシートベルトの内部機構に疑いを持っていまして、今回それを交換したとの事です。

んで、日曜日は寒かったですが、一般道を80km近く走ってみました。






・・・・そしたら、家を出て程なく保土ヶ谷バイパスを越えていこうという片側三車線道路で、
いつもよりかなり早いポイントで前方に渋滞が出現・・・・


なんで?・・・・・・ ここで?(0 0;


・・・・・と思っていたら、


・・・・ん?






何だ、あれは・・・・?(0 0)










・・・あそこで、前を走る車列が乱れに乱れている・・・・(汗;









・・・・・どっひゃあー(@ @;








いまちょっと前に、やっちゃったみたい(滝汗;




・・・・・可哀相です。。。。(T T)




んで、走行中のクラハイ君と、冬枯れの木々を・・・・










・・・・・こういう時、バックミラーに映る景色も、綺麗ですよね。










・・・んで、往路の結果ですけど、








・・・ううむ。これまでのところ、例の異音は、出ていません。

ただ、これまでも日によって、温度湿度の関係もあるでしょうけど、異音が出たり出なかったり。





極く極く小さい、窓ガラスがビビるような音が最初は散発的に出て、ちょっとガックリしましたが、
その後は異音の出ないまま、走りきりました。



・・・・それで、昼食はこんなところに♪











タワーパーキングにクラハイ君を納めて、と♪






コースの懐石でした。ちょっとこれは京風なのかな。 味は少々薄めでデリケートでした。








いきなりここから、はしょってちょっと、デザートでつ。







・・・・お買い物の際の駐車場で、ワンショットツーショット。










ちょっと内装チェック。








↓ここは、一応、まだ耐えていますね(汗;




むしろ、室内外の温度差が凄いので、んで太陽さんもちょっと出たので、こっちのほうで音が!











・・・前に対策して貰った、右のAC吹き出しパネルあたりが、少し音出ましたくらい。





・・・↓ここは、静かなまま。




この広さが、クーペに逝かない、いや逝けない大きな理由。

















・・・結局、ABSやブレーキ系統が疑われましたが、こちらは問題無いとの事でした。














この日の一日の燃費は、こんな感じでした・・・・


ちょっと、低めかなあ。










・・・という事で、継続経過観察となります。


このまま、納まってくれる事を期待しているのですが(汗;
ブログ一覧 | 保証修理/交換 | クルマ
Posted at 2014/12/23 00:33:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年12月23日 1:16
クルマの中には、ちっさい おっさんが居て。。。(笑


このまま収まってくれると良いですね。
クラウン x ハイブリッドなので(静かなので)、余計に気になるでしょうし。


# エンジンルームにタワーバーが入ってるんですねぇ。
 小さいことも手を抜かない、トヨタ魂を感じました。
コメントへの返答
2014年12月23日 6:34
やまい3さん、お早う御座います!
コメントどうも有難うございます~♪

。。。あ。。。お読みになったでつね・・・

エンジンと排気管からの音がほぼ無いのでこういう音が極めて目立ってwww

タワーバーとかブレースは、アフターです♪
2014年12月23日 12:21
人が土日も額に汗して働いてるっちゅうにいいもの食って(笑)

こんにちは。

暑さ寒さによる伸縮が原因での異音であれば、多少の音は致し方ないのかもしれませんねぇ・・・
それ以外の原因だったら困りますが・・・
自分みたいにオーディオをガンガンかけてれば別ですが(汗)、静なクラハイな分余計気になりますよね。
コメントへの返答
2014年12月23日 17:14
pom0601さん、こんにちは!
コメントどうも有難うございます~♪

・・・ん?(0 0)

いやいや、そのまま汗水流しててください!
出来れば年末年始も。。。さすれば世間は良いお天気のまま和やかなお正月を(爆

・・・あー私も今日はお仕事逝って来ました。
音ねえ、一応消えました。
一応というのは、これまでより音量の更に小さい音が。。。と思ったら、これはどうもドアガラスの微振動の音のような。確かに、今迄の音では無いし、今日はほとんど出なかったのでつ。
このまま、納まってくれると良いのですが。

・・・わたしゃ、風の音とタイヤ内部の空気共鳴音を聞きながら走ってまつ(^ ^;
2014年12月24日 8:39
小人のオッサンが、右のAC吹き出しパネルあたりに引っ越したのかも?(違)
コメントへの返答
2014年12月24日 21:03
よっし~@車楽人 さん、こんばんは!
コメントどうも有難うございます~♪

おおーオッサン・・・・。いな、尾根遺産♪

・・・・まあいずれにしましても、急激に寒くなったり、それからヒーター使用して内装材が伸びたり縮んだりしてるんでしょうね。。
Bピラー周りの連続チンチン音はベルト交換後、一応納まったようですが、ダッシュボード周りはここのところ時々異音が出ます。けど、常時鳴ってる種類のはこれで消えてくれれば。。。。

異音、全く無しで走行してる際の上質感は格別ですよね!EVの世界は、レーシングサウンドの咆哮勇ましいっていうのとはまた違った趣きでつ(0v0;

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation