
お早うございます。。。(0 0)/
例の異音が、フロントサスペンションロアアームブッシュが原因であると特定し、ノーマルブッシュに戻してようやくあの静寂さを取り戻してから、今回最初のロング走行をやってまいりました。
ステアリングのすえ切りで妙に柔らかい手ごたえを感じながら早朝2時過ぎにクラハイちゃんを車庫から出し、出発の準備です。
※↓ノーマルブッシュに戻した画像でつ。
まずはGSに立ち寄りハイオク満タンに♪
さて今日もほとんどクルマ通りの少ない早朝の街を、・・・ってか深夜を(汗、
目的地に向けゆったり走りはじめます。
東神奈川から、今日は前回と違いゲートブリッジを利用するため、15号のほうへ。
。。。まっくら、でつね♪
・・・んで、あの美しい光の門、ゲートブリッジ。
あんまり朝早すぎて、照明灯してなくって真っ暗でちた(涙
・・・んで、新木場に到着。
ここからは東に折れ、湾岸添いに東関東道の脇道をひたすら逝くのでつ。
・・・はい、何とか朝の6時以前に目的地到着♪
さて。往路の燃費は?・・・・
一般道のみ114kmを走行して来て、16.1km/Lで御座いました♪
因みに、朝一番に給油して、そこからの往路燃費は16.7km/Lでしたので、
朝一番のアイドリングからGSまでの走行分がその差ってことなのかしら。。。。
・・・・はい、往路区間燃費の確定。
・・・しかーし。。。
何だか、こりゃいつ降り出してもおかしくない、どーんよりお空なのでつよ。。。
・・・・あの、お方が暗躍してるのか今日は?(ーー;
・・・・
・・・・
んで、スコアとかどうでも良くってでつね。。。。。
・・・・・雨だ雨(怒
・・・朝から降ってんだから、普通諦めるだろ、普通(怒
・・・・んで、さっさと解散、帰路についただす
んで、何だか湾岸渋滞すげえーと思ったら、今日は東京MSの最終日だって?(怒
↓※さーせん、これ借り物画像でつ。。。。
・・・もう、津田沼界隈の裏道に突っ込みまくって、とにかく真っ赤な大渋滞路線に行かないように
逝かないように走り、
・・・・ううむ、一生懸命詰まってるとこでバッテリー温存走行したけど、遂に、
アイドリング地獄3回(涙
でも、これでも出来るだけ燃費に影響の少ないよう技を駆使して、頑張る、頑張る。
ここ、湾岸道路の脇道は、ほとんど高速道路の流れと変わらないか、下手をするとそれより
早い交通の流れで走り抜ける事が出来るルートなので、お仕事の皆さんなんかはここは
良く走っておられるのではないかと思いマス。
・・・・おおし。ここまで来れば。
ちょっと、西に少し大回りして、ゲートブリッジに入りこむ湾岸道路の渋滞してない側から逝く!
・・・今度は、ここ美しい光のゲートをくぐり抜ける事が出来るかなあ。
ここの一般道を逝く理由のひとつに、この幻想的なアーチを走る楽しさもありますよね。
↓※さーせん、これネットから拝借致しましたm(><)m
・・・・さあ、あの光のアーチに近づいていきます!
・・・・これ、これ。 ・・・・綺麗ですよね。
いやー、今日は結構、充実してしまった。。。。。
んで、ご到着。
復路の燃費は・・・・ アイドリング地獄、3回の渋滞回避アミダ走行の結果。。。。
一般道、渋滞街中を122km走破し、14.0km/Lで御座いまちた。。。。
給油後の平均燃費は、15.2km/L。 ううむ、まあこんなもんかしら。
渋滞が全く無ければ、16km/L台に限りなく近くなったかも知れません。
・・・はい、復路の区間燃費確定。
いやー、この日は結構、心地よい疲れでした(^ ^)/
ブログ一覧 |
クルマと生活 | クルマ
Posted at
2015/11/15 08:43:48